そろそろ新橋も動き出す頃。でもお店はまだまだお休み中のところが多く、
思い切ってニュー新橋ビルの探索に出かけました。
エスカレーターの脇にあった看板を頼りに4階まで上りつめると、
そこには落ち着いた雰囲気のとんかつ屋がありました。

ランチのメニューはこんな感じ。

初めてのお店だと定番を注文する方が多いかと思いますが、
個人的にはいろんなものを楽しみたいタイプなので、
こういうときは一番高いものか一緒になっているものかどっちかを選びます。
で今回はミックス定食1100円を注文。
味噌汁はなめこ汁と豚汁から選べるそうなので豚汁を選択。

出てきてまずその量にびっくりしました。
時計回りに一口ひれかつ、といっても普通のコロッケぐらいの大きさ、
それよりも大きいベーコンかつ、さらに大きい串かつと、
お皿いっぱいに盛られています。
調味料は普通のソースの他に辛口ソース、そして藻塩と呼ばれている
お塩がついてきます。
せっかくなのでソースと塩で食べ比べてみました。
まずは一口ひれかつ。
ソースはとんかつソースの甘めぐらいの味。サックリとした衣に
よく合います。お肉も柔らかくてそれでいてパサパサしてない。
そして塩。おお!これは!
塩で食べるとお肉の甘さが引き立ちます。
それでいてさっぱりして。これはオススメです。
次にベーコンかつと串かつなんですが、まずは写真を見てください。

右側がベーコンかつ、左側が串かつです。
ベーコンかつは、胡椒で味付けしたひき肉を長めの俵状にして
ベーコンで巻いて揚げたもの。
串かつはお肉と長ネギ(!)を交互に串に刺して揚げたもの。
ていうかこんなの見たことないですよ。
ベーコンかつは十分下味がついているので、そのまま食べてもおいしい。
塩よりは甘目のソースの方が合います。
串かつもつながったものが縦に2等分されて出てくるのは初めて見ました。
お肉がジューシーで長ネギも芯まで火が通っているのでとろとろ。
藻塩がすごくよく合います。ネギが甘いです!
何も考えずに食べていたら休憩時間を大幅に過ぎてしまった...
注文してから出てくるまでがちょっと時間がかかりますが、
このお店はいいです!絶対に行くべきです!
1000円オーバーはお高い気もしますが、味と量を比較すればむしろリーズナボー。
久々の大ヒット。うーん、あんまり教えたくないなぁ...
お店の場所はニュー新橋ビルの4階のこの辺。
烏森口側のエスカレーターを4階まで上がって正面のお店です。
お店データ
とんかつ明石 【しんばしネット】
新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F
思い切ってニュー新橋ビルの探索に出かけました。
エスカレーターの脇にあった看板を頼りに4階まで上りつめると、
そこには落ち着いた雰囲気のとんかつ屋がありました。

ランチのメニューはこんな感じ。

初めてのお店だと定番を注文する方が多いかと思いますが、
個人的にはいろんなものを楽しみたいタイプなので、
こういうときは一番高いものか一緒になっているものかどっちかを選びます。
で今回はミックス定食1100円を注文。
味噌汁はなめこ汁と豚汁から選べるそうなので豚汁を選択。

出てきてまずその量にびっくりしました。
時計回りに一口ひれかつ、といっても普通のコロッケぐらいの大きさ、
それよりも大きいベーコンかつ、さらに大きい串かつと、
お皿いっぱいに盛られています。
調味料は普通のソースの他に辛口ソース、そして藻塩と呼ばれている
お塩がついてきます。
せっかくなのでソースと塩で食べ比べてみました。
まずは一口ひれかつ。
ソースはとんかつソースの甘めぐらいの味。サックリとした衣に
よく合います。お肉も柔らかくてそれでいてパサパサしてない。
そして塩。おお!これは!
塩で食べるとお肉の甘さが引き立ちます。
それでいてさっぱりして。これはオススメです。
次にベーコンかつと串かつなんですが、まずは写真を見てください。

右側がベーコンかつ、左側が串かつです。
ベーコンかつは、胡椒で味付けしたひき肉を長めの俵状にして
ベーコンで巻いて揚げたもの。
串かつはお肉と長ネギ(!)を交互に串に刺して揚げたもの。
ていうかこんなの見たことないですよ。
ベーコンかつは十分下味がついているので、そのまま食べてもおいしい。
塩よりは甘目のソースの方が合います。
串かつもつながったものが縦に2等分されて出てくるのは初めて見ました。
お肉がジューシーで長ネギも芯まで火が通っているのでとろとろ。
藻塩がすごくよく合います。ネギが甘いです!
何も考えずに食べていたら休憩時間を大幅に過ぎてしまった...
注文してから出てくるまでがちょっと時間がかかりますが、
このお店はいいです!絶対に行くべきです!
1000円オーバーはお高い気もしますが、味と量を比較すればむしろリーズナボー。
久々の大ヒット。うーん、あんまり教えたくないなぁ...
お店の場所はニュー新橋ビルの4階のこの辺。
烏森口側のエスカレーターを4階まで上がって正面のお店です。
お店データ
とんかつ明石 【しんばしネット】
新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F
今日はニュー新橋ビルでニアミスでしたね
といっても私は地下一階でしたけど・・・
4階にもお店あるんですね。初めて知りました。
ちょっと高めかなぁと思いますが、機会があれば行ってみようと思います。

といっても私は地下一階でしたけど・・・
4階にもお店あるんですね。初めて知りました。
ちょっと高めかなぁと思いますが、機会があれば行ってみようと思います。
>Con Brio!!さま
苦しいときのニュー新橋ビル、でしょうか?
最初は3Fの万世狙いだったのですが、1Fのエスカレーターの柱に
ここのお店の看板が出ていたのでつい...
苦しいときのニュー新橋ビル、でしょうか?
最初は3Fの万世狙いだったのですが、1Fのエスカレーターの柱に
ここのお店の看板が出ていたのでつい...
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-08-31 金 15:03:12 |
|
# [ 編集]
学生時代、「とんか○河」というとんかつ屋サンでアルバイトをしていました。
そのころからとんかつが好きになったのかな。
お店は、新橋・表参道(ラフォーレ原宿の中にあった!...
【2007-08-31 Fri 15:12:52】 | あれも食べかけ、これも食べかけ。
【2007-08-31 Fri 15:12:52】 | あれも食べかけ、これも食べかけ。