今日は休日出勤して、引越し後の後片付け。
明日から仕事できるようにしておかないと。
お腹が空いてつけ麺の気分だったので、日曜日でも開いてるつけ麺が
食べられるお店を探してこのお店に。

なんかいろいろテレビで紹介されたとか芸能人のサインとかがお店の中に
貼ってあって、あまり印象はよろしくないなぁ。
食券制。今回は特製つけ麺900円を購入。麺大盛り無料なので当然大盛りに。

うーん、ご飯がついてくるとは想定外。これじゃあ食べすぎだよ。
つけ麺にしては珍しく細めのちぢれ麺。
魚系のダシがよく出ているスープと絡めて欲しいのでしょう。
実際つけ汁はそんなに濃くなく、たっぷり麺とからめてちょうどいいぐらい。
コクがあるけどかなりさっぱりと食べられます。
チャーシューは厚めのものが3枚。つけ汁の中でホロッとくずれます。
そして半熟卵ー!

味がよく染みてておいしかったです。
つけ麺は食べていくうちにつけ汁が冷めてしまって、
おいしさが半減してしまうのですが、最初にスープ割り用のスープが
熱々で出されるので、好みに合わせて継ぎ足しながら食べれば
温かいまま最後まで食べられます。
すごくおいしい!というわけではありませんが、万人受けするであろう
無難な味のつけ麺。魚風味が強いぐらいで他のお店との差別化が
あまりされているとは思えないので、気が向いたらまた来るかも。
お店の場所はここの角のところ。
お店データ
尾道ラーメン麺一筋水道橋西口店
千代田区三崎町3-1-18
明日から仕事できるようにしておかないと。
お腹が空いてつけ麺の気分だったので、日曜日でも開いてるつけ麺が
食べられるお店を探してこのお店に。

なんかいろいろテレビで紹介されたとか芸能人のサインとかがお店の中に
貼ってあって、あまり印象はよろしくないなぁ。
食券制。今回は特製つけ麺900円を購入。麺大盛り無料なので当然大盛りに。

うーん、ご飯がついてくるとは想定外。これじゃあ食べすぎだよ。
つけ麺にしては珍しく細めのちぢれ麺。
魚系のダシがよく出ているスープと絡めて欲しいのでしょう。
実際つけ汁はそんなに濃くなく、たっぷり麺とからめてちょうどいいぐらい。
コクがあるけどかなりさっぱりと食べられます。
チャーシューは厚めのものが3枚。つけ汁の中でホロッとくずれます。
そして半熟卵ー!

味がよく染みてておいしかったです。
つけ麺は食べていくうちにつけ汁が冷めてしまって、
おいしさが半減してしまうのですが、最初にスープ割り用のスープが
熱々で出されるので、好みに合わせて継ぎ足しながら食べれば
温かいまま最後まで食べられます。
すごくおいしい!というわけではありませんが、万人受けするであろう
無難な味のつけ麺。魚風味が強いぐらいで他のお店との差別化が
あまりされているとは思えないので、気が向いたらまた来るかも。
お店の場所はここの角のところ。
お店データ
尾道ラーメン麺一筋水道橋西口店
千代田区三崎町3-1-18
実はじょにー。某学校に通っている関係で神保町によく来ています。たまにランチも神保町でとることもあるので(この麺一筋も1度行きました)、今後の縦横無尽ぶりを期待しています。
さて、そんなじょにー。がいつも驚きの目で見つめているのが「ラーメン二郎神田神保町店」の行列です。13時ぐらいでも30人ぐらいは平気で並んでますからね。じょにー。なかなか行けません。
二郎がお好きであれば、ジャポネ横綱を完食されるprayforrainさんには大ダブル野菜マシいってほしいです。
さて、そんなじょにー。がいつも驚きの目で見つめているのが「ラーメン二郎神田神保町店」の行列です。13時ぐらいでも30人ぐらいは平気で並んでますからね。じょにー。なかなか行けません。
二郎がお好きであれば、ジャポネ横綱を完食されるprayforrainさんには大ダブル野菜マシいってほしいです。
>じょにー。さん、あら神保町通いですか?
某学校でこのラーメン屋の近くというとあの専門学校かな?
二郎の行列は半端ないです。
お昼の1時間でラーメンに到達できるか微妙なところなので、
時間のあるときに狙ってみたいと思います。
野菜マシかぁ...
某学校でこのラーメン屋の近くというとあの専門学校かな?
二郎の行列は半端ないです。
お昼の1時間でラーメンに到達できるか微妙なところなので、
時間のあるときに狙ってみたいと思います。
野菜マシかぁ...