火曜日にカレーが食べられなかったので、改めて
週に一度はカレーの日!でも今週は水曜日。
いろいろ神保町界隈を歩いてみたのですが、どこもけっこう混んでますね~。
なのでちょっと中心街からは外れたところのこのお店に。

どこからどう見てもカレー屋には見えないんですが...
看板に「居酒屋」って書いてあるし。
カレーをやってるって分かるのはこの看板とメニューぐらい?

この看板もかなり微妙ですけどね。
でもここのカレーはけっこう有名らしいので早速中へ。
お店の中もちゃんとした居酒屋。
ただ普通の居酒屋と違うのは、厨房にインドの方がいらっしゃることぐらい。
メニューはカレーカレーしてます。

このメニューの左下の人の顔も微妙です。
大好きなマトンがあったので、他のメニューには目もくれず注文。
この日はご飯とナンが選べたのでナンで。辛さは真ん中の3。お値段は780円。

厚みのあるナンとカレーが出てきました。
ナンはもちもちっとしてて甘味を感じます。
カレーはマトンの風味がしっかり出ていて好みの味。
けっこうおいしいです。
マトンのお肉もしっかりカタマリで入っています。

あと、カレーの量が多いのもうれしいです。
ケチればナン2枚ぐらい食べられそう。

デザートは「カステラ」と「ココナッツミルク」と「高野豆腐」を足して
3で割って0.8を掛けた感じ。なんじゃそりゃ。
そしてここのお店には裏メニューとして「ホワイトカレー」なるものが存在します。
月に2度ぐらいしかお目見えしないので、ちょくちょくチェックが必要ですね。
お店の場所はこの辺。
お店データ
元祖 櫓(やぐら)
千代田区神田神保町1-18
週に一度はカレーの日!でも今週は水曜日。
いろいろ神保町界隈を歩いてみたのですが、どこもけっこう混んでますね~。
なのでちょっと中心街からは外れたところのこのお店に。

どこからどう見てもカレー屋には見えないんですが...
看板に「居酒屋」って書いてあるし。
カレーをやってるって分かるのはこの看板とメニューぐらい?

この看板もかなり微妙ですけどね。
でもここのカレーはけっこう有名らしいので早速中へ。
お店の中もちゃんとした居酒屋。
ただ普通の居酒屋と違うのは、厨房にインドの方がいらっしゃることぐらい。
メニューはカレーカレーしてます。

このメニューの左下の人の顔も微妙です。
大好きなマトンがあったので、他のメニューには目もくれず注文。
この日はご飯とナンが選べたのでナンで。辛さは真ん中の3。お値段は780円。

厚みのあるナンとカレーが出てきました。
ナンはもちもちっとしてて甘味を感じます。
カレーはマトンの風味がしっかり出ていて好みの味。
けっこうおいしいです。
マトンのお肉もしっかりカタマリで入っています。

あと、カレーの量が多いのもうれしいです。
ケチればナン2枚ぐらい食べられそう。

デザートは「カステラ」と「ココナッツミルク」と「高野豆腐」を足して
3で割って0.8を掛けた感じ。なんじゃそりゃ。
そしてここのお店には裏メニューとして「ホワイトカレー」なるものが存在します。
月に2度ぐらいしかお目見えしないので、ちょくちょくチェックが必要ですね。
お店の場所はこの辺。
お店データ
元祖 櫓(やぐら)
千代田区神田神保町1-18
ホワイトカレーは、全然辛くないので、個人的には相性今一でした。
デザートはココナッツミルク味がして何か不思議ですよね。
デザートはココナッツミルク味がして何か不思議ですよね。
>テリーさん、ホワイトカレーってやっぱりそうなんですか?
ココイチの冬限定メニューも気になるんですが
やめておこうかな...
そしてこのデザート、ココナッツミルクが少しも入っていないのに
そういう味がするのが不思議でした。
ココイチの冬限定メニューも気になるんですが
やめておこうかな...
そしてこのデザート、ココナッツミルクが少しも入っていないのに
そういう味がするのが不思議でした。