なんか気分的に「どうしてもカレースパ」になってしまって。
この間このお店でコレを食べたせいかも。
ジャポネのインディアンはすでに横綱まで制覇してしまっているので、
他になかったかなーと思ってこちらのお店に。

メニューは、インデアンカレーとインデアンスパゲッティとハヤシライスの3種類。
でも今日は何がなんでもスパなので、インデアンスパゲッティの大盛り730円を注文。
まずはピクルスという名のキャベツの甘酢漬けがでてきます。

量のわりにたいそうな器ですなぁ。
っとその間に、奥の厨房でお皿に麺が盛られて運ばれてきました。
これに目の前でカレーをかけてくれます。
クイッ、クイッとした動きでまんべんなく麺にカレーがかけられます。

一口食べてみると、あれ?甘いよ!フルーツのような甘みが広がります。
と思っているところに舌にピリピリとした味が...
やっぱりちゃんとカレーの辛さが伝わってきました!
この「一口めは甘くて後から辛さがやってくる」のは、
以前に韓国料理屋でビビン冷麺を食べて以来です。
これはクセになりそうな味です。
食べ進んでいくとそんなに甘みは感じず、じわじわと辛さが増していきます。
そこで水を飲む代わりにピクルス。
これで口の中がさっぱり、すごくよく合います。
なんかまた食べたくなってきました。ちょっとヤバイ。
この間このお店でコレを食べたせいかも。
ジャポネのインディアンはすでに横綱まで制覇してしまっているので、
他になかったかなーと思ってこちらのお店に。

メニューは、インデアンカレーとインデアンスパゲッティとハヤシライスの3種類。
でも今日は何がなんでもスパなので、インデアンスパゲッティの大盛り730円を注文。
まずはピクルスという名のキャベツの甘酢漬けがでてきます。

量のわりにたいそうな器ですなぁ。
っとその間に、奥の厨房でお皿に麺が盛られて運ばれてきました。
これに目の前でカレーをかけてくれます。
クイッ、クイッとした動きでまんべんなく麺にカレーがかけられます。

一口食べてみると、あれ?甘いよ!フルーツのような甘みが広がります。
と思っているところに舌にピリピリとした味が...
やっぱりちゃんとカレーの辛さが伝わってきました!
この「一口めは甘くて後から辛さがやってくる」のは、
以前に韓国料理屋でビビン冷麺を食べて以来です。
これはクセになりそうな味です。
食べ進んでいくとそんなに甘みは感じず、じわじわと辛さが増していきます。
そこで水を飲む代わりにピクルス。
これで口の中がさっぱり、すごくよく合います。
なんかまた食べたくなってきました。ちょっとヤバイ。
インデアンカレー丸の内店 甘くて辛いクセになりそうなカレー。 | ||
TEL:03-3216-2336 営業時間:営業時間:11:00~22:00 定休日:5月第3日曜日 アクセス:JR 東京駅(丸の内南口)徒歩3分 | ||
キーワード:カレー
|
インデアンカレーで、スパから入る人は
珍しいですね。
東京店は、接客が悪いとか言われてますが
どうでしたか?
私は、あんまり気にならなかったです。
また、その甘さと辛さのぱちぱちカレー
食べてみたくなりました。
珍しいですね。
東京店は、接客が悪いとか言われてますが
どうでしたか?
私は、あんまり気にならなかったです。
また、その甘さと辛さのぱちぱちカレー
食べてみたくなりました。
私も去年の秋に行ったときには接客特に悪い感じがしなかったんですが、以前は全く客の顔を見ない、とか書かれてました。
職場の大阪出身の人たちもインディアンカレーは美味しいという評判でした。
職場の大阪出身の人たちもインディアンカレーは美味しいという評判でした。
ここは時間帯によっては、店員さんがややふてくされ態度になるような気がしています。
特に向かい側にある、お好み焼き屋さんが行列していて、こちら「インデアン」には客の入りが悪かったりするときだと。
私、ここのカレーは東京には貴重な味だと思うので結構気に入ってます。
特に向かい側にある、お好み焼き屋さんが行列していて、こちら「インデアン」には客の入りが悪かったりするときだと。
私、ここのカレーは東京には貴重な味だと思うので結構気に入ってます。
>Kisakoさん、コメントありがとうございます。
接客はそんなに悪い印象ではなかったです。
1点だけ、奥の厨房に向かって大声で
「ごはん炊いて~」と叫んでいたのはマイナスでした。
接客はそんなに悪い印象ではなかったです。
1点だけ、奥の厨房に向かって大声で
「ごはん炊いて~」と叫んでいたのはマイナスでした。
>西新橋一時勤務さん、やっぱり店員さんによって違いがあるようです。
私の支払を担当してくださったかたは、
きちんとお釣りをお皿に乗せて返してくださいましたし。
場所も駅から近いので、続いてほしいお店ですね。
私の支払を担当してくださったかたは、
きちんとお釣りをお皿に乗せて返してくださいましたし。
場所も駅から近いので、続いてほしいお店ですね。
>ヒロキエさん、コメントありがとうございます。
確かにつまならそうにされると気が滅入りますよね。
実はこの日はそちらで「リト岩ハットトリック」の日でして。
このあとちょうど12時ぐらいにリト岩の前まで行ってたんですけど、
くにさんの記事を見てると、会わないでよかったかも、と思います。
確かにつまならそうにされると気が滅入りますよね。
実はこの日はそちらで「リト岩ハットトリック」の日でして。
このあとちょうど12時ぐらいにリト岩の前まで行ってたんですけど、
くにさんの記事を見てると、会わないでよかったかも、と思います。
結構前から宿題店ですが、カレーまではなかなか行けません。
二郎の和ッカレーとジャポネのインディアンが終わったので次はここですかな。
「リト岩ハットトリック」の日は危なかったですね~。
ジャポネまで仲間を探しに行ったくらいですから、見つかったらラッチーでしたね。
今度ヒロキエ親分とリト岩「普通に」食べましょう。「普通に」ね!笑
二郎の和ッカレーとジャポネのインディアンが終わったので次はここですかな。
「リト岩ハットトリック」の日は危なかったですね~。
ジャポネまで仲間を探しに行ったくらいですから、見つかったらラッチーでしたね。
今度ヒロキエ親分とリト岩「普通に」食べましょう。「普通に」ね!笑
そ~いえば、ジャポネのオフ会でプリンさんに初めてお会いしたその次の日に、ヒロキエ親分に拉致られた時、最後に立ち寄ったお店がココだったんだよね~!
リト岩、ジャポネ、くじら軒とハシゴした後だったので、胃袋的にはかなり過酷だったにもかかわらず、味の良さのおかげで、ど~にか完食出来ました!
とにかく、オレにとってはいろんな意味で思い出深いお店ですね!
リト岩、ジャポネ、くじら軒とハシゴした後だったので、胃袋的にはかなり過酷だったにもかかわらず、味の良さのおかげで、ど~にか完食出来ました!
とにかく、オレにとってはいろんな意味で思い出深いお店ですね!
>くにさん、その「普通に」が恐いんじゃないですかぁ...
例えば「普通に」が5軒とか。
くにさんのコメントの下に、その被害者が書かれてますね。
例えば「普通に」が5軒とか。
くにさんのコメントの下に、その被害者が書かれてますね。
>GIRUSAMAさん、コメントありがとうございます。
そう、カレーにしては最初の口当たりがマイルドなので、
けっこう食べやすいカレーなんですよね。
で、いい思い出だったのでしょうか?それとも...?
そう、カレーにしては最初の口当たりがマイルドなので、
けっこう食べやすいカレーなんですよね。
で、いい思い出だったのでしょうか?それとも...?