銀座大雅で寅年の新年会!

寅年ということでそれにちなんだお店をゆきむらさんがチョイス。
お店の名前が大雅(⇒タイガー)、しかもトラフグ(⇒もちろん寅)を食べ、
さらにお酒を飲んでみんな大トラ(⇒やっぱり寅)になってしまおうという
何から何まで寅づくしなのですよ!
今回の参加者は
「ゆきむらな食生活とか」ゆきむらさん→記事
謎のF君さん
「築地ランチ日記」ジジの飼い主さん→記事
「Tokyo Diary」romyさん
「東京のむのむ」のむのむさん→記事
「華麗・カレー」Yokoさん→記事
そして私、の計7名。
前を通るたびに「ほろほろ鳥」が気になっていたお店ですが、
それを通り越して今回は虎ふぐ特別コースなのですよ!
“銀座大雅で寅年に大トラの会!”の続きを読む>>

寅年ということでそれにちなんだお店をゆきむらさんがチョイス。
お店の名前が大雅(⇒タイガー)、しかもトラフグ(⇒もちろん寅)を食べ、
さらにお酒を飲んでみんな大トラ(⇒やっぱり寅)になってしまおうという
何から何まで寅づくしなのですよ!
今回の参加者は
「ゆきむらな食生活とか」ゆきむらさん→記事
謎のF君さん
「築地ランチ日記」ジジの飼い主さん→記事
「Tokyo Diary」romyさん
「東京のむのむ」のむのむさん→記事
「華麗・カレー」Yokoさん→記事
そして私、の計7名。
前を通るたびに「ほろほろ鳥」が気になっていたお店ですが、
それを通り越して今回は虎ふぐ特別コースなのですよ!
“銀座大雅で寅年に大トラの会!”の続きを読む>>
スポンサーサイト
前から行ってみたかったコチラのお店。
みなさんサンドイッチを絶賛されてます。

新有楽町ビルの地下ってあんなに広いんですね。
仕事でこのビルに来ることはあってもなかなか地下まで気がまわらなくて。
“はまの屋フルーツパーラー”の続きを読む>>
みなさんサンドイッチを絶賛されてます。

新有楽町ビルの地下ってあんなに広いんですね。
仕事でこのビルに来ることはあってもなかなか地下まで気がまわらなくて。
“はまの屋フルーツパーラー”の続きを読む>>
祝!300万PV!つきじろうさん!
先日のゆきむらさんに続いて、今度はつきじろうさんが
夢の300万PVを達成しました!パチパチパチ!
ということで今夜はお祝いなのです。

つきじろうさんということで、ゆきむらさんが魚系のお店を探してくださいました。
ここはあなご料理が有名なお店だそうです。
今夜の参加メンバーは
・もちろん今日の主賓「春は築地で朝ごはん」つきじろうさん→記事
・いつも幹事ありがとうございます「ゆきむらな食生活とか」ゆきむらさん→記事
・「コーベのことでもかこうか」midoriさん→記事
・まさぞうさん
・「築地あるき」の作者、おざわゆきさん&なべひろさん夫妻
・私
の計7名。
“銀座はかりめでつきじろうさん300万PV記念”の続きを読む>>
先日のゆきむらさんに続いて、今度はつきじろうさんが
夢の300万PVを達成しました!パチパチパチ!
ということで今夜はお祝いなのです。

つきじろうさんということで、ゆきむらさんが魚系のお店を探してくださいました。
ここはあなご料理が有名なお店だそうです。
今夜の参加メンバーは
・もちろん今日の主賓「春は築地で朝ごはん」つきじろうさん→記事
・いつも幹事ありがとうございます「ゆきむらな食生活とか」ゆきむらさん→記事
・「コーベのことでもかこうか」midoriさん→記事
・まさぞうさん
・「築地あるき」の作者、おざわゆきさん&なべひろさん夫妻
・私
の計7名。
“銀座はかりめでつきじろうさん300万PV記念”の続きを読む>>
名古屋の復讐、じゃなくて復習その2。
東京でも食べられる名古屋メシの代表格がこちらのお店です。

銀座の一等地に3階までお客さんが入れるビルですよ。
名古屋パワー、恐るべし...。
“矢場とん 東京銀座店”の続きを読む>>
東京でも食べられる名古屋メシの代表格がこちらのお店です。

銀座の一等地に3階までお客さんが入れるビルですよ。
名古屋パワー、恐るべし...。
“矢場とん 東京銀座店”の続きを読む>>
お誘いを受けて銀座のワインバーへ行ってきました。
場所はニューギンザビルの2階にあるコチラのお店。

ニューギンザビルの「本当の」入り口とは別の専用の階段を上っていきます。
メンバーはKisakoさん、F君さん、romyさんと私の4名。
“クロ・ド・ミャン (Clos De Miam)”の続きを読む>>
場所はニューギンザビルの2階にあるコチラのお店。

ニューギンザビルの「本当の」入り口とは別の専用の階段を上っていきます。
メンバーはKisakoさん、F君さん、romyさんと私の4名。
“クロ・ド・ミャン (Clos De Miam)”の続きを読む>>
よく知り合いの飲み会で使うお店なのですが、
手ごろな値段でわりと美味しい中華料理が食べられるので重宝しています。

久しぶりに行ったらメニューがちょっとリニューアルされていて、
なんとなく小奇麗になっていたので、ちょっと整理してみました。
“小姐颱風 銀座店”の続きを読む>>
手ごろな値段でわりと美味しい中華料理が食べられるので重宝しています。

久しぶりに行ったらメニューがちょっとリニューアルされていて、
なんとなく小奇麗になっていたので、ちょっと整理してみました。
“小姐颱風 銀座店”の続きを読む>>
最近のむのむさんの後追いが流行っているようなので、便乗して私も!
向かったのはコチラのお店。

のむのむさんの記事で、「冷やし坦々麺発祥のお店」というのを知って、
ずっと気になってたんです。
“銀座 小はれ日より”の続きを読む>>
向かったのはコチラのお店。

のむのむさんの記事で、「冷やし坦々麺発祥のお店」というのを知って、
ずっと気になってたんです。
“銀座 小はれ日より”の続きを読む>>
祝・200万PV!!
・「ゆきむらな食生活とか」のゆきむらさん
・「春は築地で朝ごはん(ブログ版)」のつきじろうさん
いやーめでたい!
思い返せば去年同じぐらいにミリオン達成したのに
1人だけ置いてかれてしまったなぁ...。
本日のお店はコチラ!

ここのお店はブログをやる前に一度ランチで来たことがあります。
そのときは確か鯛胡麻醤油御膳を食べたような記憶が。
今回このお祝いの席に集まっていただいたのは
・改めて本日の主役!「ゆきむらな食生活とか」ゆきむらさん
・改めてもう1人の主役!「春は築地で朝ごはん(ブログ版)」つきじろうさん
・華のある女性3人その1「コーベのことでもかこうか」midoriさん
・華のある女性3人その2「tokyo-diary」romyさん
・華のある女性3人その3「江戸っ子風おとぼけマトリョーシカ」ちはやまことさん
・こちらはおひさしぶりです、謎のF君さん
・そして、30万PVも差がついてしまった私
の計7名。
そんなメンバーで頂くのは、ゆきむらさんが自ら段取りしてくださった...
“たらふく銀座別館でダブルミリオンコンビをお祝い”の続きを読む>>
・「ゆきむらな食生活とか」のゆきむらさん
・「春は築地で朝ごはん(ブログ版)」のつきじろうさん
いやーめでたい!
思い返せば去年同じぐらいにミリオン達成したのに
1人だけ置いてかれてしまったなぁ...。
本日のお店はコチラ!

ここのお店はブログをやる前に一度ランチで来たことがあります。
そのときは確か鯛胡麻醤油御膳を食べたような記憶が。
今回このお祝いの席に集まっていただいたのは
・改めて本日の主役!「ゆきむらな食生活とか」ゆきむらさん
・改めてもう1人の主役!「春は築地で朝ごはん(ブログ版)」つきじろうさん
・華のある女性3人その1「コーベのことでもかこうか」midoriさん
・華のある女性3人その2「tokyo-diary」romyさん
・華のある女性3人その3「江戸っ子風おとぼけマトリョーシカ」ちはやまことさん
・こちらはおひさしぶりです、謎のF君さん
・そして、30万PVも差がついてしまった私
の計7名。
そんなメンバーで頂くのは、ゆきむらさんが自ら段取りしてくださった...
“たらふく銀座別館でダブルミリオンコンビをお祝い”の続きを読む>>
暑い~とろける~
梅雨明けしたわけでもないのにこの暑さ。
こんなときは涼しそうな食べ物を食べるに限ります。

ということで盛岡冷麺のお店にGO!
最近有楽町駅前のビルにもお店ができたみたいですが、
わざわざ11階に上がるよりはと、こちらの裏通りのお店を選びました。
“ぴょんぴょん舎 銀座百番”の続きを読む>>
梅雨明けしたわけでもないのにこの暑さ。
こんなときは涼しそうな食べ物を食べるに限ります。

ということで盛岡冷麺のお店にGO!
最近有楽町駅前のビルにもお店ができたみたいですが、
わざわざ11階に上がるよりはと、こちらの裏通りのお店を選びました。
“ぴょんぴょん舎 銀座百番”の続きを読む>>
「京の里で新橋まったりオフ」の続き...
小マメ太郎さんの提案でデザートを食べるために銀座に繰り出した一行。
お目当てのお店はコチラ。

Kisakoさんの記事を見て行きたい度が高まっていただけに、
これはウレシイ提案でした。楽しみ~!
“HOKKAIDOミルク村”の続きを読む>>
小マメ太郎さんの提案でデザートを食べるために銀座に繰り出した一行。
お目当てのお店はコチラ。

Kisakoさんの記事を見て行きたい度が高まっていただけに、
これはウレシイ提案でした。楽しみ~!
“HOKKAIDOミルク村”の続きを読む>>