eatnapoさんの記事を見てカレースパ発掘に。

日本教育会館の中にあり、外からはお店が見えません。
なのでおそるおそる様子を伺いながらビルの中に入ってお店発見。
“喫茶室プシケ”の続きを読む>>

日本教育会館の中にあり、外からはお店が見えません。
なのでおそるおそる様子を伺いながらビルの中に入ってお店発見。
“喫茶室プシケ”の続きを読む>>
スポンサーサイト
今日は何も決めていなかったので、小学館のビル地下で
行ったことのないお店にしようとこちらに。

あと残すは「ノルブネ小学館本店」と、コンビニの中にある食事スペースみたいなところのみ。
“城内蕎麦 さらし奈”の続きを読む>>
行ったことのないお店にしようとこちらに。

あと残すは「ノルブネ小学館本店」と、コンビニの中にある食事スペースみたいなところのみ。
“城内蕎麦 さらし奈”の続きを読む>>
火曜日はカレーの日!!
今年最後のカレーの日は、東京カリ~番長の本に載っていたカレーを食べます。
そんなわけでコチラのお店。

でもここに来るとどうしてもエビフライが食べたくなるんだよなぁ...。
“レストラン七條で今年最後のカレー曜日”の続きを読む>>
今年最後のカレーの日は、東京カリ~番長の本に載っていたカレーを食べます。
そんなわけでコチラのお店。

でもここに来るとどうしてもエビフライが食べたくなるんだよなぁ...。
“レストラン七條で今年最後のカレー曜日”の続きを読む>>
先週のうなぎのリベンジをしようと思って「今荘」に行ったらすでに売り切れ...
泣く泣くコチラのお店まで歩いて来ました。

以前に行った「レストラン七條」と同じフロアにあります。
「七條」は今日も行列でした。
“ビストロ シーズン”の続きを読む>>
泣く泣くコチラのお店まで歩いて来ました。

以前に行った「レストラン七條」と同じフロアにあります。
「七條」は今日も行列でした。
“ビストロ シーズン”の続きを読む>>
今日は数ヶ月に1度やってくる「どうしても皿うどんが食べたい日」。
シンバシー時代はリンガーハットという心強い味方がありましたが、
神保町からだと最寄がお茶の水店。ちょっと遠いなぁ。
で、調べたのがこのお店。

あの~、このお店の名前、どう読むんですか?
どこからどこまでが屋号で店名なのか分からないのでとりあえず
全部書いておきます。
お店の前に行くと、ものすごい円錐状の皿うどんのサンプルが置いてあります。
え?本当にこんなのが来るの?っていうぐらい。
じゃあ本物を見てみましょうか。皿うどん750円です。

どうです?
これで普通盛りですよ~。大盛りがあるのかは知りませんが。
横からも見てみましょうか。

いくら揚げ麺でかさが増えているとはいえ、この高さはすごいです。
具はキャベツ、ニンジン、モヤシ、ネギ、カマボコ、さつま揚げ、
豚肉、エビ、イカ、キクラゲと種類も量もたくさん!
野菜不足の方には特にオススメです。
あんはちょっと甘め。最後飽きるかもしれませんが、個人的には大丈夫でした。
皿うどん以外にもしょうが焼きとか魚系の定食があるみたいなので、
こんどはそっちを食べてみたいです。やっぱり量が多いらしいです。
お店の場所は小学館ビルの地下。
お店データ
神田さんくす居酒屋九州 【ぐるなび】
千代田区一ツ橋2-3-1 小学館ビルB1
シンバシー時代はリンガーハットという心強い味方がありましたが、
神保町からだと最寄がお茶の水店。ちょっと遠いなぁ。
で、調べたのがこのお店。

あの~、このお店の名前、どう読むんですか?
どこからどこまでが屋号で店名なのか分からないのでとりあえず
全部書いておきます。
お店の前に行くと、ものすごい円錐状の皿うどんのサンプルが置いてあります。
え?本当にこんなのが来るの?っていうぐらい。
じゃあ本物を見てみましょうか。皿うどん750円です。

どうです?
これで普通盛りですよ~。大盛りがあるのかは知りませんが。
横からも見てみましょうか。

いくら揚げ麺でかさが増えているとはいえ、この高さはすごいです。
具はキャベツ、ニンジン、モヤシ、ネギ、カマボコ、さつま揚げ、
豚肉、エビ、イカ、キクラゲと種類も量もたくさん!
野菜不足の方には特にオススメです。
あんはちょっと甘め。最後飽きるかもしれませんが、個人的には大丈夫でした。
皿うどん以外にもしょうが焼きとか魚系の定食があるみたいなので、
こんどはそっちを食べてみたいです。やっぱり量が多いらしいです。
お店の場所は小学館ビルの地下。
お店データ
神田さんくす居酒屋九州 【ぐるなび】
千代田区一ツ橋2-3-1 小学館ビルB1
金曜日なのでちょっとリッチに食べたい!と思いまして、
どのレビューを見てもエビフライばかり出てくるこのお店に。
場所は小学館の地下です。

メニューを見てみると、エビフライ以外にもカツとかカレーとかありますね。

でもやっぱりエビフライが食べたい!だけど他にもちょっと欲しいなー
ということでミックスフライタルタルソース添え1300円を注文。
先にスープが出されて、しばらくしてメインが運ばれてきました。

おー、なんか見本みたいなミックスフライですねー。
ほらよくこんな感じで

お店の前のショーケースに飾られているじゃないですか。
このエビフライのそそり立ち具合とか揚げ色とかそのまんまですね。
大ぶりのエビフライが2尾、真ん中がカニクリームコロッケ、右側がカキフライです。
エビフライは身がプリプリしてて、衣もサクサク。

タルタルソースはちょっと酸味が強くて好みが分かれそう。
でも、この衣に味があるというか、下味がちゃんとつけてあるのか分かりませんが、
タルタルソースなしでも十分おいしく頂けます。
カニクリームコロッケもとろけるおいしさ。
カキフライも、カキの生臭さが全く無く、プリッと揚がってました。
これは神保町のお店を一回りしたらもう1回行きたくなるお店ですね。
夜のメニューも魅力的。

コースにもエビフライが入ってました!
お店の場所は小学館ビルの地下街。
お店データ
レストラン七條 【Yahoo!グルメ】
千代田区一ツ橋2-3-1 小学館ビルB1F
どのレビューを見てもエビフライばかり出てくるこのお店に。
場所は小学館の地下です。

メニューを見てみると、エビフライ以外にもカツとかカレーとかありますね。

でもやっぱりエビフライが食べたい!だけど他にもちょっと欲しいなー
ということでミックスフライタルタルソース添え1300円を注文。
先にスープが出されて、しばらくしてメインが運ばれてきました。

おー、なんか見本みたいなミックスフライですねー。
ほらよくこんな感じで

お店の前のショーケースに飾られているじゃないですか。
このエビフライのそそり立ち具合とか揚げ色とかそのまんまですね。
大ぶりのエビフライが2尾、真ん中がカニクリームコロッケ、右側がカキフライです。
エビフライは身がプリプリしてて、衣もサクサク。

タルタルソースはちょっと酸味が強くて好みが分かれそう。
でも、この衣に味があるというか、下味がちゃんとつけてあるのか分かりませんが、
タルタルソースなしでも十分おいしく頂けます。
カニクリームコロッケもとろけるおいしさ。
カキフライも、カキの生臭さが全く無く、プリッと揚がってました。
これは神保町のお店を一回りしたらもう1回行きたくなるお店ですね。
夜のメニューも魅力的。

コースにもエビフライが入ってました!
お店の場所は小学館ビルの地下街。
お店データ
レストラン七條 【Yahoo!グルメ】
千代田区一ツ橋2-3-1 小学館ビルB1F