火曜日はカレーの日!
ちょっと夏バテ気味なんですが、カレーは別腹?なんとか食べられそうです。
以前らーめん有明があったところが、リニューアルしてカレー屋になってました。

それにしてもストレートすぎる店名だこと。
“インド料理 ナンカレー”の続きを読む>>
ちょっと夏バテ気味なんですが、カレーは別腹?なんとか食べられそうです。
以前らーめん有明があったところが、リニューアルしてカレー屋になってました。

それにしてもストレートすぎる店名だこと。
“インド料理 ナンカレー”の続きを読む>>
スポンサーサイト
あの「港屋」っぽいお蕎麦が食べられるというウワサを聞いて
かなり期待してこのお店に。

清潔感のある店構え。まだオープンして2ヶ月ぐらいだそうです。
メニューはとってもシンプル。

とりそばとにくそばはつけ汁が温かいとのことで、蕎麦は冷たいもの、
という信念の私は泣く泣くもりそば500円を大盛りプラス100円で注文。

おー!すごい盛りです。
深めの大きいどんぶりいっぱいに盛られたお蕎麦。
まさに港屋スタイルですね。
ただお蕎麦の色が若干薄め。つなぎ入りなのかな?うどんっぽい食感もあります。
つゆは普通のそばつゆ。そば湯も出してくれます。
食べながら厨房を観察して、とりそばとにくそばの作り方を確認していましたが、
お蕎麦は港屋と同じようにこの上にネギ・ゴマ・海苔が山盛りになります。
にくそばの具のお肉はバラ肉の模様。どちらも仕上げにラー油を入れてました。
あとは生卵・揚げ玉はなし。お茶セルフは一緒。
なんかいろいろと似せてはいますが、お蕎麦そのものが決定的に違うので、
どうしても劣化版に見えてしまいます。オリジナリティを感じません。
せっかくなので近いうちにしぶしぶにくそばでも食べようかなぁ。
普通にお腹いっぱいお蕎麦の気分のときしか行かなそう。
お店の場所はナチュラルローソンの近く。
お店データ
ひかり
千代田区西神田3-1-2?
かなり期待してこのお店に。

清潔感のある店構え。まだオープンして2ヶ月ぐらいだそうです。
メニューはとってもシンプル。

とりそばとにくそばはつけ汁が温かいとのことで、蕎麦は冷たいもの、
という信念の私は泣く泣くもりそば500円を大盛りプラス100円で注文。

おー!すごい盛りです。
深めの大きいどんぶりいっぱいに盛られたお蕎麦。
まさに港屋スタイルですね。
ただお蕎麦の色が若干薄め。つなぎ入りなのかな?うどんっぽい食感もあります。
つゆは普通のそばつゆ。そば湯も出してくれます。
食べながら厨房を観察して、とりそばとにくそばの作り方を確認していましたが、
お蕎麦は港屋と同じようにこの上にネギ・ゴマ・海苔が山盛りになります。
にくそばの具のお肉はバラ肉の模様。どちらも仕上げにラー油を入れてました。
あとは生卵・揚げ玉はなし。お茶セルフは一緒。
なんかいろいろと似せてはいますが、お蕎麦そのものが決定的に違うので、
どうしても劣化版に見えてしまいます。オリジナリティを感じません。
せっかくなので近いうちにしぶしぶにくそばでも食べようかなぁ。
普通にお腹いっぱいお蕎麦の気分のときしか行かなそう。
お店の場所はナチュラルローソンの近く。
お店データ
ひかり
千代田区西神田3-1-2?