最近は情報網が発達してまして、かなり慣れ親しんだ場所でも
調べてみると新しい発見があったりするのです。
このお店もその中の1軒。

ここは江戸川橋から徒歩5分ぐらいのところ。
大きい道はよく歩きますが、そこからちょっと奥に入っただけで
こんなところにこんなお店が!みたいなことがよくあります。
“カレーの店ヨッチ”の続きを読む>>
調べてみると新しい発見があったりするのです。
このお店もその中の1軒。

ここは江戸川橋から徒歩5分ぐらいのところ。
大きい道はよく歩きますが、そこからちょっと奥に入っただけで
こんなところにこんなお店が!みたいなことがよくあります。
“カレーの店ヨッチ”の続きを読む>>
スポンサーサイト
旧ランチ圏内にカレースパを出す喫茶店があったのにー。
なんで気づかなかったんだろう。
ということでこの日は飯田橋。

表通りからはちょっと見つけづらいところにあります。
飯田橋駅の東口から九段下方面に歩いて、
飯田橋三丁目の交差点の先を右折したところです。
“カウベル”の続きを読む>>
なんで気づかなかったんだろう。
ということでこの日は飯田橋。

表通りからはちょっと見つけづらいところにあります。
飯田橋駅の東口から九段下方面に歩いて、
飯田橋三丁目の交差点の先を右折したところです。
“カウベル”の続きを読む>>
さてさて、せっかく飯田橋まで来たからには、ちょっと歩いて
宿題店だったコチラのお店に。

モスバーガークラシックは、モスのお店の中でアメリカンスタイルに
特化したグルメバーガーのお店。
お店の中もオープンキッチンでそれらしい雰囲気です。
“モスバーガークラシック神楽坂店”の続きを読む>>
宿題店だったコチラのお店に。

モスバーガークラシックは、モスのお店の中でアメリカンスタイルに
特化したグルメバーガーのお店。
お店の中もオープンキッチンでそれらしい雰囲気です。
“モスバーガークラシック神楽坂店”の続きを読む>>
先日、デイリーポータルZで紹介されていたプリンパフェが食べたい!
という一念で飯田橋まで行ってきました。

ここのお店の前は何回も何百回も通ったことがありますが、
実際に買ったことがなかったんですよね。
夜に通ることが多かったからかな。
“ミルクスタンド溜屋でプリンパフェ!”の続きを読む>>
という一念で飯田橋まで行ってきました。

ここのお店の前は何回も何百回も通ったことがありますが、
実際に買ったことがなかったんですよね。
夜に通ることが多かったからかな。
“ミルクスタンド溜屋でプリンパフェ!”の続きを読む>>
1月22日はカレーの日!(本当)
ということでちょうどマイカレー曜日の火曜日と重なりました。
今日はココ。

アイガーデンテラスのタイ料理のお店と悩んでこっちにしたのですが、
こっちのお店の方が遠かったヨ!
“スルターン飯田橋本店”の続きを読む>>
ということでちょうどマイカレー曜日の火曜日と重なりました。
今日はココ。

アイガーデンテラスのタイ料理のお店と悩んでこっちにしたのですが、
こっちのお店の方が遠かったヨ!
“スルターン飯田橋本店”の続きを読む>>
火曜日はカレーの日!!
(前回までのあらすじ)
神保町でのカレーショップに限界を感じた作者は、新たなお店を求めて
飯田橋方面へと足を運ぶのであった...

このお店は昔水道橋にもあったみたいです。場所で言うと「丼達」のところ。
すぐ隣に「SAPANA」があるので、位置的に厳しかったのかな?
あ、BGMは「地上の星」でお願いします。
“JYOTI 飯田橋店”の続きを読む>>
(前回までのあらすじ)
神保町でのカレーショップに限界を感じた作者は、新たなお店を求めて
飯田橋方面へと足を運ぶのであった...

このお店は昔水道橋にもあったみたいです。場所で言うと「丼達」のところ。
すぐ隣に「SAPANA」があるので、位置的に厳しかったのかな?
あ、BGMは「地上の星」でお願いします。
“JYOTI 飯田橋店”の続きを読む>>
エリア的に新規開拓~♪
アイガーデンテラスまで歩いてみました。

理由は「ランチにお好み焼きが食べたくなったので。
食べたいものがあるときって、行動的になりますよね。
“ぼてぢゅう i-GARDEN飯田橋店”の続きを読む>>
アイガーデンテラスまで歩いてみました。

理由は「ランチにお好み焼きが食べたくなったので。
食べたいものがあるときって、行動的になりますよね。
“ぼてぢゅう i-GARDEN飯田橋店”の続きを読む>>