「神保町行ってみたいお店特集」、昨日は肉だったので、
今日は魚がおいしいお店に行くことにしました。
ということでコチラ。

「食べログ」の評価TOP500というお店。
気になってはいたのですが、お昼時はいつも大行列。
今回はフライング気味に会社を出て食べに行きました。
“魚鐵”の続きを読む>>
今日は魚がおいしいお店に行くことにしました。
ということでコチラ。

「食べログ」の評価TOP500というお店。
気になってはいたのですが、お昼時はいつも大行列。
今回はフライング気味に会社を出て食べに行きました。
“魚鐵”の続きを読む>>
スポンサーサイト
目指していたお店が行列だったので、その近くの中華料理店へ。
道を挟んですぐ近くのこちらが本店。ここは2号店ということになるみたいです。

昨年末オープンしたてで外観も内装も新しかったです。
“全家福 青島飯店”の続きを読む>>
道を挟んですぐ近くのこちらが本店。ここは2号店ということになるみたいです。

昨年末オープンしたてで外観も内装も新しかったです。
“全家福 青島飯店”の続きを読む>>
先週に引き続いて、金曜日にちょっと変わったものを食べに行こうの第2弾、
今週は長崎名物のアレです。

デイリーポータルZの再放送「ローカルかつ丼総ざらい」を見て
大きく影響されました。
“わびすけ 九段下”の続きを読む>>
今週は長崎名物のアレです。

デイリーポータルZの再放送「ローカルかつ丼総ざらい」を見て
大きく影響されました。
“わびすけ 九段下”の続きを読む>>
今日は会社の後輩とランチ。
なので一人ではなかなか入りづらいお店に
つき合ってもらいました。

お店の中で普通にフランス語が飛び交います。
“LE PETIT TONNEAU(ル・プティ・トノー)”の続きを読む>>
なので一人ではなかなか入りづらいお店に
つき合ってもらいました。

お店の中で普通にフランス語が飛び交います。
“LE PETIT TONNEAU(ル・プティ・トノー)”の続きを読む>>
あ~つ~い~....
こんなときはどうしてもつけ麺の気分なのですが、北かまは14:00からの
営業になっているらしいのであきらめ、九段下方面でお店を探してみました。

一応つけ麺がメニューにあるようです。
“居酒屋らあめん飛龍”の続きを読む>>
こんなときはどうしてもつけ麺の気分なのですが、北かまは14:00からの
営業になっているらしいのであきらめ、九段下方面でお店を探してみました。

一応つけ麺がメニューにあるようです。
“居酒屋らあめん飛龍”の続きを読む>>
さて、1日ズレたカレーの日ですが、カレー専門店以外でもカレーを出してる
お店ってけっこうあるじゃないですか。
それがなんかもう夜だったら入りにくかったりするお店だと、
行ってみようっていう気分になりません?

ここのお店は、夜は鉄板焼きの高級店。
ランチは比較的リーズナブルなメニューが食べられます。
“鉄板焼き 康月”の続きを読む>>
火曜日はカレーの日!!
そういえば最近意識的にご飯(ライス)を食べてないなぁと気づきまして、
今週は「お米週間」とさせていただきます。
なのでカレーもナンじゃなくてライスで食べようと思っていたのですが、
なかなか見つからなかった&時間がなかったので、チェーンのコチラのお店に。

実はここのカレーは初めて食べます。
“バルチックカレー”の続きを読む>>
そういえば最近意識的にご飯(ライス)を食べてないなぁと気づきまして、
今週は「お米週間」とさせていただきます。
なのでカレーもナンじゃなくてライスで食べようと思っていたのですが、
なかなか見つからなかった&時間がなかったので、チェーンのコチラのお店に。

実はここのカレーは初めて食べます。
“バルチックカレー”の続きを読む>>