以前立教大学近くの「セントポールの隣り」というお店でカレースパ食べましたが、
ここと同じ建物、味の十番街の同じ2階にもカレースパを出しているお店があったのです!
なんでもっと早く気づかなかったんだー!

建物正面から見てセントポールの隣りは右端、こちらのお店は
左から2軒目なのでやっぱり気づかないか。
“ぽてとFIVE”の続きを読む>>
ここと同じ建物、味の十番街の同じ2階にもカレースパを出しているお店があったのです!
なんでもっと早く気づかなかったんだー!

建物正面から見てセントポールの隣りは右端、こちらのお店は
左から2軒目なのでやっぱり気づかないか。
“ぽてとFIVE”の続きを読む>>
スポンサーサイト
さーて大晦日はやっぱり年越し蕎麦ですよー。
今年はコチラのお店にしました。

何か落ち着いた雰囲気の入り口ですが、実はこう見えても
あの13星座パフェを食べた「ミルキーウェイ」と同じフロアの並びなんですよー!
いやー池袋は恐ろしい街だこと。
“手打そば 宮城野”の続きを読む>>
今年はコチラのお店にしました。

何か落ち着いた雰囲気の入り口ですが、実はこう見えても
あの13星座パフェを食べた「ミルキーウェイ」と同じフロアの並びなんですよー!
いやー池袋は恐ろしい街だこと。
“手打そば 宮城野”の続きを読む>>
ランチ王のじょにー。さんから、珍しく「ガッツリ食べに行きませんか?」という
お誘いを受けまして、上板橋までやってきました。
目的のお店はコチラ。

直訳すると「空腹天国」!
実はここの2階にある焼肉店ギュービッグがやっているハンバーガーのお店なんだそう。
お肉を知り尽くしているプロですから、当然パティが気になるところです。
じょにー。さんの記事は→コチラ
“HUNGRY HEAVEN”の続きを読む>>
お誘いを受けまして、上板橋までやってきました。
目的のお店はコチラ。

直訳すると「空腹天国」!
実はここの2階にある焼肉店ギュービッグがやっているハンバーガーのお店なんだそう。
お肉を知り尽くしているプロですから、当然パティが気になるところです。
じょにー。さんの記事は→コチラ
“HUNGRY HEAVEN”の続きを読む>>
Yokoさんが大塚で食べていたカレースパ。
池袋にある姉妹店でも食べられることを知って早速行ってきました!

ここのお店の北大塚店には昔よくお世話になってました。
ジャンボ焼きが定番でしたけど、まさかカレースパがあるとは。
“キッチンABC西池袋店”の続きを読む>>
池袋にある姉妹店でも食べられることを知って早速行ってきました!

ここのお店の北大塚店には昔よくお世話になってました。
ジャンボ焼きが定番でしたけど、まさかカレースパがあるとは。
“キッチンABC西池袋店”の続きを読む>>
この日は所要で池袋~。
池袋ときたらやっぱりラーメンかなーということでコチラのお店に。

お店の名前はたぶん「虎の穴」からきているんじゃないかと...。
池袋も駅からちょっと離れると、かなり怪しいお店がいっぱいですが、
そんな中にラーメン屋がけっこうあるんですよね。
“鶏の穴”の続きを読む>>
池袋ときたらやっぱりラーメンかなーということでコチラのお店に。

お店の名前はたぶん「虎の穴」からきているんじゃないかと...。
池袋も駅からちょっと離れると、かなり怪しいお店がいっぱいですが、
そんな中にラーメン屋がけっこうあるんですよね。
“鶏の穴”の続きを読む>>
ホットケーキの純喫茶にぃさんの記事を見て、ジャンボプリンを発見!
これは行かねば!と思って早速行ってきました。

新大塚の駅上の交差点すぐそば。
そのわりには若干入りづらい雰囲気に感じるのは気のせいでしょうか。
“純喫茶エデン”の続きを読む>>
これは行かねば!と思って早速行ってきました。

新大塚の駅上の交差点すぐそば。
そのわりには若干入りづらい雰囲気に感じるのは気のせいでしょうか。
“純喫茶エデン”の続きを読む>>
馬肉料理専門店 吉松亭でウマウマな会!の続き...
さて、どうやら最初から2次会行く気満々だったようです。
というのも大塚には居酒屋の有名店がいくつかあるのですよ。
その1つ、「こなから」は土曜日だというのにすでに満席。
なのでちょっと歩いて大塚を代表するもう1つの有名店のコチラへ。

2次会の参加者のみなさんは...
・「ゆきむらな食生活とか」ゆきむらさん→記事
・「東京のむのむ」のむのむさん
・「華麗・カレー」Yokoさん→記事
・Yokoさんお連れの謎の乙女さん
・そして私、の計5名様ご一行。
“串駒 本店”の続きを読む>>
さて、どうやら最初から2次会行く気満々だったようです。
というのも大塚には居酒屋の有名店がいくつかあるのですよ。
その1つ、「こなから」は土曜日だというのにすでに満席。
なのでちょっと歩いて大塚を代表するもう1つの有名店のコチラへ。

2次会の参加者のみなさんは...
・「ゆきむらな食生活とか」ゆきむらさん→記事
・「東京のむのむ」のむのむさん
・「華麗・カレー」Yokoさん→記事
・Yokoさんお連れの謎の乙女さん
・そして私、の計5名様ご一行。
“串駒 本店”の続きを読む>>