この日は飲み会!
最近の東京駅っていろいろなお店があるんですね。

正確には駅ナカではありませんが、改札から徒歩2,3分という駅ビルの中。
営業時間も夜23時までなので、終電を気にすることもありません。
“ニュートーキョービヤレストラン 東京駅店”の続きを読む>>
最近の東京駅っていろいろなお店があるんですね。

正確には駅ナカではありませんが、改札から徒歩2,3分という駅ビルの中。
営業時間も夜23時までなので、終電を気にすることもありません。
“ニュートーキョービヤレストラン 東京駅店”の続きを読む>>
スポンサーサイト
用事を済ませた東京駅にて、といっても済んだのではなく目的を失ってしまったのだが。
せっかくだから東京ラーメンストリートでも覗いてみるかとこちらのお店に。

選んだ理由は特にないのですが、六厘舎のあの行列を見るとねぇ。
にしても小さいお子様連れで六厘舎に並ぶのはどうかと思います。
山岸さんの「参った」看板が神々しい...。
“二代目けいすけ海老そば外伝”の続きを読む>>
せっかくだから東京ラーメンストリートでも覗いてみるかとこちらのお店に。

選んだ理由は特にないのですが、六厘舎のあの行列を見るとねぇ。
にしても小さいお子様連れで六厘舎に並ぶのはどうかと思います。
山岸さんの「参った」看板が神々しい...。
“二代目けいすけ海老そば外伝”の続きを読む>>
京橋駅から宝町駅方面。このあたりはよく仕事で来ていました。
「Dozen Roses」に行きたいのをこらえて、もうちょっと歩いて京橋プラザ区民館へ。

ここの1階に喫茶店があり、ランチのセットにカレースパがあるという情報を
のむのむさんからいただいていたのでした。
ワシ・ブロさんも追っかけてますね。
“珈琲A館”の続きを読む>>
「Dozen Roses」に行きたいのをこらえて、もうちょっと歩いて京橋プラザ区民館へ。

ここの1階に喫茶店があり、ランチのセットにカレースパがあるという情報を
のむのむさんからいただいていたのでした。
ワシ・ブロさんも追っかけてますね。
“珈琲A館”の続きを読む>>
さてさて、この日は京橋方面へ。
そういえば近くにカレースパがある喫茶店があったような。

またまたeatnapoさんからの情報ありがとうございます!
ていうか言われなかったら気づきませんですことよ。
“静香”の続きを読む>>
そういえば近くにカレースパがある喫茶店があったような。

またまたeatnapoさんからの情報ありがとうございます!
ていうか言われなかったら気づきませんですことよ。
“静香”の続きを読む>>
そろそろ忘年会シーズン突入。
たまにはいつもとちょっと違う雰囲気のお店で、というときに便利かも。

丸ビルの6Fにあって、ちょうど東京駅の建物を見下ろすことができます。
現在は1Fでクリスマスツリーが点灯中。
“旬菜美酒 ななは~丸ビル~”の続きを読む>>
たまにはいつもとちょっと違う雰囲気のお店で、というときに便利かも。

丸ビルの6Fにあって、ちょうど東京駅の建物を見下ろすことができます。
現在は1Fでクリスマスツリーが点灯中。
“旬菜美酒 ななは~丸ビル~”の続きを読む>>
最近、スーパーであの「富士宮焼きそば」が売られていたので、
買って調理して食べてみたのですが、こんなもんかな?という感じでした。
なので本場の味を確かめたいと、東京駅八重洲地下街のコチラのお店に。

最近、B-1グランプリの王者の座を厚木のシロコロ・ホルモンに
明け渡したというのがニュースになっていましたね。
ヒロキエさんと西一さんも行かれています。
“富士宮焼きそば鐵平 八重洲店”の続きを読む>>
買って調理して食べてみたのですが、こんなもんかな?という感じでした。
なので本場の味を確かめたいと、東京駅八重洲地下街のコチラのお店に。

最近、B-1グランプリの王者の座を厚木のシロコロ・ホルモンに
明け渡したというのがニュースになっていましたね。
ヒロキエさんと西一さんも行かれています。
“富士宮焼きそば鐵平 八重洲店”の続きを読む>>
イタリアンを食べ、デザートも食べた少食で知られているはずの
じょにー。さんから「まだ少し余裕がある」的発言が!
ソバスキーな小マメ太郎さんもいらっしゃることですし、行きますか!

またまたエスカレーターを2つ上ってこちらのお店に。
さっきがラスボスじゃなかったんですね...
“京都に行ったつもりオフ番外編・永坂更科布屋太兵衛”の続きを読む>>
じょにー。さんから「まだ少し余裕がある」的発言が!
ソバスキーな小マメ太郎さんもいらっしゃることですし、行きますか!

またまたエスカレーターを2つ上ってこちらのお店に。
さっきがラスボスじゃなかったんですね...
“京都に行ったつもりオフ番外編・永坂更科布屋太兵衛”の続きを読む>>
さて、イノダコーヒで腹ごしらえを済ませた一行は、
エスカレーターで2つ階を上って大丸新店の10階にやって来ました。
いよいよ敵の本丸に乗り込みます。

今回の本当の目的、大丸新店の都路里です。
“京都に行ったつもりオフその2・茶寮都路里”の続きを読む>>
エスカレーターで2つ階を上って大丸新店の10階にやって来ました。
いよいよ敵の本丸に乗り込みます。

今回の本当の目的、大丸新店の都路里です。
“京都に行ったつもりオフその2・茶寮都路里”の続きを読む>>
第1回抹茶オフのメンバーが再び集結!じょにー。さんそして小マメ太郎さんと
今度は大丸の都路里を攻めようと、作戦を練っていたのですが、
どうせなら同じ京都に本店があるコチラのお店も行ってしまおうかと。

京都のお店を2店舗も備える大丸東京新店は、キョウトスキーにとって
バベルの塔かはたまた死亡遊戯か。
まずは8階のイノダコーヒで腹ごしらえ。
“京都に行ったつもりオフその1・イノダコーヒ”の続きを読む>>
今度は大丸の都路里を攻めようと、作戦を練っていたのですが、
どうせなら同じ京都に本店があるコチラのお店も行ってしまおうかと。

京都のお店を2店舗も備える大丸東京新店は、キョウトスキーにとって
バベルの塔かはたまた死亡遊戯か。
まずは8階のイノダコーヒで腹ごしらえ。
“京都に行ったつもりオフその1・イノダコーヒ”の続きを読む>>
今日は京橋方面に営業なので、
行列覚悟でミシュラン☆1つのこのお店に。

あれ?すんなり入れましたよ。中でもそれほど待たずに着席。
入り口のすぐそばにミシュランの紹介文が飾ってありました。
“てんぷら深町”の続きを読む>>
行列覚悟でミシュラン☆1つのこのお店に。

あれ?すんなり入れましたよ。中でもそれほど待たずに着席。
入り口のすぐそばにミシュランの紹介文が飾ってありました。
“てんぷら深町”の続きを読む>>