今日は一緒に行った人が焼き魚が食べたいと言ったので
前に行ってかなりよかった越後屋に(写真は以前撮ったもの)。
店頭で炭火で焼いているお店です。

ここはお店の入り口で注文を聞いて、支払いを済ませる形です。
いろんな種類の魚がありますが、今回はさばのみりん干し定食730円に。
そして目印として将棋の駒に数字が書いてあるものを渡されます。
焼きあがるとこの番号のお客さまのところに運んでくれるわけです。
で出てきたのがコレ。

皮はパリパリ、身はふっくら。これが炭火で焼いている効果なんですね。
魚そのものが大きくて食べ応えがありますし、またこれがおいしいです。
ご飯、味噌汁、大根の葉っぱの漬物、シンプルだけどこれだけあれば十分です。
強いて言えばご飯がおかわり自由じゃないのが残念。
あとメニューによっては周りのお店に比べてちょっと高いのかも。
魚が苦手な人のために肉メニューもあります。
でもやっぱり焼きたての魚を食べて欲しいお店です。
お店の場所はここ。
お店データ
炭火焼干物食堂 越後屋
港区新橋4-20-8 フジビル1F
前に行ってかなりよかった越後屋に(写真は以前撮ったもの)。
店頭で炭火で焼いているお店です。

ここはお店の入り口で注文を聞いて、支払いを済ませる形です。
いろんな種類の魚がありますが、今回はさばのみりん干し定食730円に。
そして目印として将棋の駒に数字が書いてあるものを渡されます。
焼きあがるとこの番号のお客さまのところに運んでくれるわけです。
で出てきたのがコレ。

皮はパリパリ、身はふっくら。これが炭火で焼いている効果なんですね。
魚そのものが大きくて食べ応えがありますし、またこれがおいしいです。
ご飯、味噌汁、大根の葉っぱの漬物、シンプルだけどこれだけあれば十分です。
強いて言えばご飯がおかわり自由じゃないのが残念。
あとメニューによっては周りのお店に比べてちょっと高いのかも。
魚が苦手な人のために肉メニューもあります。
でもやっぱり焼きたての魚を食べて欲しいお店です。
お店の場所はここ。
お店データ
炭火焼干物食堂 越後屋
港区新橋4-20-8 フジビル1F
スポンサーサイト