火曜日はカレーの日!
神保町勤務になって、どれだけこの曜日を待ちわびたことか!
もう行くお店が限りなくあります。
かなり迷いましたが、初回は神保町三大カツカレー(と勝手に命名)の1つ、
キッチン南海です。
これは「まんてん」の予行演習を兼ねています。

店内に一歩足を踏み入れるとそこはもう戦場。
厨房の中では炎が上がり、フロア担当の怒声が飛び交う中、
席ではお客が無心で目の前の食事に集中しています。
お客さんの半分が注文するカツカレー650円を私も注文。
他人気メニューはひらめフライとしょうが焼きのセットのようです。
そんなこんなでやってきました。

おー!これで普通盛りですか?
真ん丸く盛られたご飯の上に揚げたてのカツ。そして千切りキャベツ。
何よりもこのカレーの黒さ!変に黒光りしています。
上の写真だとご飯の様子が分かりにくいので、ちょっと崩してみました。

ほら、キャベツの下までこんなにご飯が盛られているんですよ。
カツは薄めですがサクサクの衣がカレーをまとっているので、
適度な食感もあり、このカレーにピッタリのカツです。
揚げたてで最後まで熱々。
黒いカレーは具がほとんどなく、小さい肉のかたまりと溶けそうなタマネギ?を
確認できたのみ。
カレーはインド系のスパイシーではなく、もっとコクと深みのある辛さというか
ちょっと表現しづらいんですが、とにかくこのカツカレーはすごいです。
なんか火曜日以外もカレーが食べたくなって来ました。
お店の場所はすずらん通りのところ。
お店データ
キッチン南海
千代田区神田神保町1-5
神保町勤務になって、どれだけこの曜日を待ちわびたことか!
もう行くお店が限りなくあります。
かなり迷いましたが、初回は神保町三大カツカレー(と勝手に命名)の1つ、
キッチン南海です。
これは「まんてん」の予行演習を兼ねています。

店内に一歩足を踏み入れるとそこはもう戦場。
厨房の中では炎が上がり、フロア担当の怒声が飛び交う中、
席ではお客が無心で目の前の食事に集中しています。
お客さんの半分が注文するカツカレー650円を私も注文。
他人気メニューはひらめフライとしょうが焼きのセットのようです。
そんなこんなでやってきました。

おー!これで普通盛りですか?
真ん丸く盛られたご飯の上に揚げたてのカツ。そして千切りキャベツ。
何よりもこのカレーの黒さ!変に黒光りしています。
上の写真だとご飯の様子が分かりにくいので、ちょっと崩してみました。

ほら、キャベツの下までこんなにご飯が盛られているんですよ。
カツは薄めですがサクサクの衣がカレーをまとっているので、
適度な食感もあり、このカレーにピッタリのカツです。
揚げたてで最後まで熱々。
黒いカレーは具がほとんどなく、小さい肉のかたまりと溶けそうなタマネギ?を
確認できたのみ。
カレーはインド系のスパイシーではなく、もっとコクと深みのある辛さというか
ちょっと表現しづらいんですが、とにかくこのカツカレーはすごいです。
なんか火曜日以外もカレーが食べたくなって来ました。
お店の場所はすずらん通りのところ。
お店データ
キッチン南海
千代田区神田神保町1-5
スポンサーサイト