火曜日はカレーの日!
さて、皆さんの期待を一身に背負っての訪問です!

お店の前のショーウィンドウの中に見本が飾られているのですが、
どれも見た目迫力ありますねぇ。

特にウインナーカレーの赤い色が目をひきます。
でも、初めての訪問でいきなり「アレ」はキビシイかな、と。
まずは敵の戦術をじっくり研究せねば。
ということで今回はカツカレー大盛り550円にウインナー100円をトッピング。
注文するとまずはスプーンが刺さったお冷とコーヒーが運ばれてきます。

そして程なくしてカレーの登場です。

この赤い色を画像に収めたくてウインナーをトッピングしたと言っても過言ではありません。
カツも大きくて、カレーがかかっているから分かりにくいですが、大きなお皿の
端から端までの長さのカツです。
カレーはひき肉が混ぜてあって、サラサラではなくもたっとしてるタイプ。
辛さは全く感じません。むしろちょっと塩っ気を感じます。
それにしてもご飯の量が多い!上の写真の一番右側のウインナーのすぐ右側まで
食べた断面を見てみると、

お皿の真ん中部分は、ご飯だけで厚さ5センチ以上ありそうです。
実はお皿にご飯をよそった後、カレーをかけて、カツを乗せて、さらにカレーが
かけられているんですが、それでもカレーが足りません。
あと、ウインナーが甘く感じます。
これは本番のときに味覚を変えるのに使えそうです。
テーブルの上の福神漬けをかけてラストスパート。

完食!
まだ余裕ありますね。
次回はシュウマイカレーにコロッケをトッピングで。
徐々に肩を温めていく予定です。
お店の場所は白山通りからちょっと入ったココ。
お店データ
ライスカレー まんてん
千代田区神田神保町1-54
さて、皆さんの期待を一身に背負っての訪問です!

お店の前のショーウィンドウの中に見本が飾られているのですが、
どれも見た目迫力ありますねぇ。

特にウインナーカレーの赤い色が目をひきます。
でも、初めての訪問でいきなり「アレ」はキビシイかな、と。
まずは敵の戦術をじっくり研究せねば。
ということで今回はカツカレー大盛り550円にウインナー100円をトッピング。
注文するとまずはスプーンが刺さったお冷とコーヒーが運ばれてきます。

そして程なくしてカレーの登場です。

この赤い色を画像に収めたくてウインナーをトッピングしたと言っても過言ではありません。
カツも大きくて、カレーがかかっているから分かりにくいですが、大きなお皿の
端から端までの長さのカツです。
カレーはひき肉が混ぜてあって、サラサラではなくもたっとしてるタイプ。
辛さは全く感じません。むしろちょっと塩っ気を感じます。
それにしてもご飯の量が多い!上の写真の一番右側のウインナーのすぐ右側まで
食べた断面を見てみると、

お皿の真ん中部分は、ご飯だけで厚さ5センチ以上ありそうです。
実はお皿にご飯をよそった後、カレーをかけて、カツを乗せて、さらにカレーが
かけられているんですが、それでもカレーが足りません。
あと、ウインナーが甘く感じます。
これは本番のときに味覚を変えるのに使えそうです。
テーブルの上の福神漬けをかけてラストスパート。

完食!
まだ余裕ありますね。
次回はシュウマイカレーにコロッケをトッピングで。
徐々に肩を温めていく予定です。
お店の場所は白山通りからちょっと入ったココ。
お店データ
ライスカレー まんてん
千代田区神田神保町1-54
スポンサーサイト