>カフェテラスワコーの続き...
デザートを食べるために向かった先は、大通りの向かいにある喫茶店。

なんと!創業230年の老舗!
もちろん230年前から喫茶店ではなく、馬具商など商売替えを重ねて
今の喫茶店になったのが40年以上前という歴史があるそうです。
スパゲッティもカレーもメニューにあるのにカレースパがないのは残念ですが、
それ以上に楽しませてくれるデザートを求めてきたのです。

そうそう、プリンですよ、やっぱり。
お店の外のショーケースにはプリンアラモードのサンプルが飾ってありましたが、
アレ見るとテンションあがりますね。
でもここは落ち着いてノーマルのプリン(生クリーム付)450円と、
これも定番のクリームソーダ550円を注文しました。
時間がゆっくり流れる店内でしばらく待ちます...。

おー!これぞ喫茶店デザート!
見た目も美しいですね。
では早速プリンから。

カラメルに程よい苦味があって、オトナのプリンですね。
詳しいことはそのうちあっちで記事にするでしょう。
たぶん。おそらく。そのうち。いやちょっと待ってて。

クリームソーダもさくらんぼ入りの正統派。
アイスの周りのちょっとメロンソーダが凍り付いてシャリシャリしているところが
大好きなんですよね。
小さい頃はよく考えずにアイスを溶かして混ぜちゃったりしてましたけど、
今考えるとあれって実はぜいたくしてたんだなぁとしみじみ。
デザートを食べるために向かった先は、大通りの向かいにある喫茶店。

なんと!創業230年の老舗!
もちろん230年前から喫茶店ではなく、馬具商など商売替えを重ねて
今の喫茶店になったのが40年以上前という歴史があるそうです。
スパゲッティもカレーもメニューにあるのにカレースパがないのは残念ですが、
それ以上に楽しませてくれるデザートを求めてきたのです。

そうそう、プリンですよ、やっぱり。
お店の外のショーケースにはプリンアラモードのサンプルが飾ってありましたが、
アレ見るとテンションあがりますね。
でもここは落ち着いてノーマルのプリン(生クリーム付)450円と、
これも定番のクリームソーダ550円を注文しました。
時間がゆっくり流れる店内でしばらく待ちます...。

おー!これぞ喫茶店デザート!
見た目も美しいですね。
では早速プリンから。

カラメルに程よい苦味があって、オトナのプリンですね。
詳しいことはそのうちあっちで記事にするでしょう。
たぶん。おそらく。そのうち。いやちょっと待ってて。

クリームソーダもさくらんぼ入りの正統派。
アイスの周りのちょっとメロンソーダが凍り付いてシャリシャリしているところが
大好きなんですよね。
小さい頃はよく考えずにアイスを溶かして混ぜちゃったりしてましたけど、
今考えるとあれって実はぜいたくしてたんだなぁとしみじみ。