以前立教大学近くの「セントポールの隣り」というお店でカレースパ食べましたが、
ここと同じ建物、味の十番街の同じ2階にもカレースパを出しているお店があったのです!
なんでもっと早く気づかなかったんだー!

建物正面から見てセントポールの隣りは右端、こちらのお店は
左から2軒目なのでやっぱり気づかないか。
メニューを見てみると、喫茶店、というよりは定食屋っぽいラインナップ。

左側、スパゲティーのところにカレー味、ってありますね。
早速注文。お値段550円。
カウンター向こうの厨房の中で炒め音がじゃんじゃんしてきます。
でも「カレー味」ってあのタイプだよなぁと思っていたら。

やっぱり!
カレーソースがけじゃなくてカレー粉炒めタイプのカレースパでした。
ということでこの続きは
「カレースパ情報局」をご覧ください。
今回は最後にちょっと分類の考察など書いてみました。

そうそう、こちらのお店は一見学生街の喫茶店のような定食屋のようですが、
こうしてお水をデカンタで運んでくださるのですよ。
おひとりさまでもこの扱いはちょっとウレシイですね。
ここと同じ建物、味の十番街の同じ2階にもカレースパを出しているお店があったのです!
なんでもっと早く気づかなかったんだー!

建物正面から見てセントポールの隣りは右端、こちらのお店は
左から2軒目なのでやっぱり気づかないか。
メニューを見てみると、喫茶店、というよりは定食屋っぽいラインナップ。

左側、スパゲティーのところにカレー味、ってありますね。
早速注文。お値段550円。
カウンター向こうの厨房の中で炒め音がじゃんじゃんしてきます。
でも「カレー味」ってあのタイプだよなぁと思っていたら。

やっぱり!
カレーソースがけじゃなくてカレー粉炒めタイプのカレースパでした。
ということでこの続きは
「カレースパ情報局」をご覧ください。
今回は最後にちょっと分類の考察など書いてみました。

そうそう、こちらのお店は一見学生街の喫茶店のような定食屋のようですが、
こうしてお水をデカンタで運んでくださるのですよ。
おひとりさまでもこの扱いはちょっとウレシイですね。