今日はある理由で足が遠のいていたこのお店へ(理由は後で書いておきます)。
月曜日に前を通ったとき開いていたので、今日も大丈夫だろうという
憶測もありました。最低限ランチ難民は免れないと。
あと知り合いが週末に道後温泉にいくという話を聞いて、そのやっかみとか。

ランチのメニューはこんな感じ。
魚が中心のメニュー構成になっています。

以前からこの「鯛めし」がおいしい、と、いろいろなところで
書かれてあったのを思い出して、
鯛めしにいろいろついたAランチ1150円を注文。

メインの鯛めし以外にこんなにおかずがたくさん!
じゃこ天は注文してから揚げ直してくれるのでホカホカ。
あら大根は頭の部分の半身が入ってました。
目玉コワイ...
そしてメインの鯛めしです。
鯛めしといっても、鯛と一緒にご飯を炊いているものではなくて、
ダシの効いた醤油だれの中に鯛のお刺身がたくさん!
そこに生卵とゴマと海苔が乗せられていて、これをよく混ぜて
ご飯にかけて食べるというものです!

ホカホカのご飯に冷たい鯛の切り身がアクセントになっておいしい!
こういったものはちまちま食べるんじゃなくて、がっつくように
食べた方がもっとおいしく感じますね。
あえて難点を言うとすれば、鯛めしはあったかいご飯で食べた方が
格段においしいので、セットでいろいろなおかずといっしょに食べるよりも、
鯛めしは単品でご飯が冷める前に食べきってしまった方がいいということぐらいでしょうか。
1150円という値段はちょっとお高い気も。
あら大根かじゃこ天を選べて1000円だったらまた行くかも。
お店の場所はココ。赤レンガ通りに看板が出ています。
お店データ
宇和島
港区新橋3-9-2
さてさて、足が遠のいていた理由ですが...
以前ここのお店の前を通ったときに、
お店はもうランチの時間が終わるときで、のれんをしまっていたんですが、
そのとき散歩中の小さい犬がお店の中に入っていったんですね。
そのとき、食べ物を扱うお店として、そういったことが許されるのか?
というふうに感じてしまいました。
あとで調べてみると、その犬はお店にとってはマスコット的な存在
らしいのですが、やっぱりちょっと気になっちゃいます。
月曜日に前を通ったとき開いていたので、今日も大丈夫だろうという
憶測もありました。最低限ランチ難民は免れないと。
あと知り合いが週末に道後温泉にいくという話を聞いて、そのやっかみとか。

ランチのメニューはこんな感じ。
魚が中心のメニュー構成になっています。

以前からこの「鯛めし」がおいしい、と、いろいろなところで
書かれてあったのを思い出して、
鯛めしにいろいろついたAランチ1150円を注文。

メインの鯛めし以外にこんなにおかずがたくさん!
じゃこ天は注文してから揚げ直してくれるのでホカホカ。
あら大根は頭の部分の半身が入ってました。
目玉コワイ...
そしてメインの鯛めしです。
鯛めしといっても、鯛と一緒にご飯を炊いているものではなくて、
ダシの効いた醤油だれの中に鯛のお刺身がたくさん!
そこに生卵とゴマと海苔が乗せられていて、これをよく混ぜて
ご飯にかけて食べるというものです!

ホカホカのご飯に冷たい鯛の切り身がアクセントになっておいしい!
こういったものはちまちま食べるんじゃなくて、がっつくように
食べた方がもっとおいしく感じますね。
あえて難点を言うとすれば、鯛めしはあったかいご飯で食べた方が
格段においしいので、セットでいろいろなおかずといっしょに食べるよりも、
鯛めしは単品でご飯が冷める前に食べきってしまった方がいいということぐらいでしょうか。
1150円という値段はちょっとお高い気も。
あら大根かじゃこ天を選べて1000円だったらまた行くかも。
お店の場所はココ。赤レンガ通りに看板が出ています。
お店データ
宇和島
港区新橋3-9-2
さてさて、足が遠のいていた理由ですが...
以前ここのお店の前を通ったときに、
お店はもうランチの時間が終わるときで、のれんをしまっていたんですが、
そのとき散歩中の小さい犬がお店の中に入っていったんですね。
そのとき、食べ物を扱うお店として、そういったことが許されるのか?
というふうに感じてしまいました。
あとで調べてみると、その犬はお店にとってはマスコット的な存在
らしいのですが、やっぱりちょっと気になっちゃいます。
おはようございます。
ここおいしいですよね~。鯛茶はまだ挑戦してませんが…。
このお店の看板、インパクトも強くて何か好きです。
ここおいしいですよね~。鯛茶はまだ挑戦してませんが…。
このお店の看板、インパクトも強くて何か好きです。
>小マメ太郎さま、こんにちは。
このあたりは魚のおいしいお店が揃ってますよね。
インパクトのある看板というのは、道路に出ているアレでしょうか?
一瞬「なまはげ?」と思ってしまうのは私だけではないはずです。
このあたりは魚のおいしいお店が揃ってますよね。
インパクトのある看板というのは、道路に出ているアレでしょうか?
一瞬「なまはげ?」と思ってしまうのは私だけではないはずです。