今日は試験で大宮へ。
せっかくなのでらーめん七福神まで足を運んでみると...

あれ?七福神なのに4店舗しか営業してないです。
その残っているお店もお客の入りはまばらな様子。
これはたぶん「行列のできるラーメン店が行列しないで食べられる」
というコンセプトに違いない!
その残りの4店舗の中から、このお店を選んで入店。
なんとなく、特に深い理由はなし。

あの山頭火で修行してその味を受け継いでいるということから、
やっぱりしおらーめんかなぁと思っていたのだけど、
ついいつものクセでつけそば800円を注文してしまった。

つけ汁は醤油とんこつ?魚介系の香りが少し強めです。
一口食べてみると、ちょっと油っぽい。
つけ汁の表面にけっこう油が浮いてます。
味はおいしいのですが、この油っぽさがちょっと気になってしまいます。
麺を食べ終わってスープ割りを頼むと、こっちの方が
数段飲みやすいし、さっきの油っぽさも解消されていて
いいスープになりました。
やっぱりしおらーめんととろ肉にしておけばよかったかなーとちょっと後悔。
あとこのお店はお客さんを送り出す挨拶が「行ってらっしゃいませ」なんですね。
メイドカフェ、じゃなくて、また来て下さいということなのでしょう。
ちょっと心に残りました。
お店の場所はココの4F。らーめん七福神にあります。
お店データ
風来居 大宮店
さいたま市大宮区宮町1-75 REX大宮4F
せっかくなのでらーめん七福神まで足を運んでみると...

あれ?七福神なのに4店舗しか営業してないです。
その残っているお店もお客の入りはまばらな様子。
これはたぶん「行列のできるラーメン店が行列しないで食べられる」
というコンセプトに違いない!
その残りの4店舗の中から、このお店を選んで入店。
なんとなく、特に深い理由はなし。

あの山頭火で修行してその味を受け継いでいるということから、
やっぱりしおらーめんかなぁと思っていたのだけど、
ついいつものクセでつけそば800円を注文してしまった。

つけ汁は醤油とんこつ?魚介系の香りが少し強めです。
一口食べてみると、ちょっと油っぽい。
つけ汁の表面にけっこう油が浮いてます。
味はおいしいのですが、この油っぽさがちょっと気になってしまいます。
麺を食べ終わってスープ割りを頼むと、こっちの方が
数段飲みやすいし、さっきの油っぽさも解消されていて
いいスープになりました。
やっぱりしおらーめんととろ肉にしておけばよかったかなーとちょっと後悔。
あとこのお店はお客さんを送り出す挨拶が「行ってらっしゃいませ」なんですね。
メイドカフェ、じゃなくて、また来て下さいということなのでしょう。
ちょっと心に残りました。
お店の場所はココの4F。らーめん七福神にあります。
お店データ
風来居 大宮店
さいたま市大宮区宮町1-75 REX大宮4F