いろいろなところで紹介されていて、その姿形は知っているけど、
まだ食べたことがないものってけっこうありますよね。
その1つがこのお店の「インデアンカレー」。

店頭にもサンプルが置いてありますが、カレーピラフ?のようなものの上に
生卵が落としてあるというビジュアル。
見たことがあるという方も多いと思います。
歴史を見てみると、いろいろとごちゃごちゃしているようですが、
食べるときにはそんなことはあまり考えたくない。
ということで名物のインデアンカレーの大盛り940円を注文。

このカレーは食べるときに決められた作法があって、
まずソースをかけて、生卵と一緒にカレーとよく混ぜてから食べないといけません。
ちゃんと混ぜないと、卵のあるところとないところで全然味が変わってしまいます。
卵が混ざっている方はマイルドな辛さ、
卵が混ざってないそのままの部分はとがったような辛さ、
のカレー味になります。
見た目はあまりよろしくありませんが、食べてみるとそんなに違和感は感じませんでした。
お店の場所はココ。
お店データ
せんば自由軒 新橋店
港区新橋3-8-8
まだ食べたことがないものってけっこうありますよね。
その1つがこのお店の「インデアンカレー」。

店頭にもサンプルが置いてありますが、カレーピラフ?のようなものの上に
生卵が落としてあるというビジュアル。
見たことがあるという方も多いと思います。
歴史を見てみると、いろいろとごちゃごちゃしているようですが、
食べるときにはそんなことはあまり考えたくない。
ということで名物のインデアンカレーの大盛り940円を注文。

このカレーは食べるときに決められた作法があって、
まずソースをかけて、生卵と一緒にカレーとよく混ぜてから食べないといけません。
ちゃんと混ぜないと、卵のあるところとないところで全然味が変わってしまいます。
卵が混ざっている方はマイルドな辛さ、
卵が混ざってないそのままの部分はとがったような辛さ、
のカレー味になります。
見た目はあまりよろしくありませんが、食べてみるとそんなに違和感は感じませんでした。
お店の場所はココ。
お店データ
せんば自由軒 新橋店
港区新橋3-8-8