火曜日はカレーの日!
本当はこのお店のレポはこの方に託したつもりだったんですが、
持ち帰りはやっていないとのことで、紹介した本人として食べに行ってきました。
ちょうどカレーランチのネタもなかったですし。
赤レンガ通りにカレーの看板が出ています。

ビルの地下のバーがカレーランチをやっているようです。
幻想的な入口。ちょっと入るのがためらわれるぐらい。

お店の中は意外と空間が広く、耳障りにならない音量のBGMがかかっています。
カウンターの向こうにはアルコールのビンが並び、バーであることを認識させられます。
どちらかというとウイスキーが多いかな?
ランチのカレーは2種類。辛口チキンカレーと中辛キーマカレー(いずれも850円)
で、今回は辛口チキンカレーを大盛り(+150円)で注文。

ランチにはミニサラダとドリンクがつきます。
カレーはコショウ系のスパイスが効いて一口で汗がじんわり。
ズンとくる辛さの暴れ方はTheKARIのビーフカレーに似ているけど、
それよりももっとスパイシー。けっこう辛い。
間違った表現かもしれないけど、ビールが合いそうなカレーです。
食べ進んでいくうちにさらに汗が汗が。
深みのある辛さなので、辛さに慣れてくるとより味わいが増します。
チキンは手羽元が2本。

やわらかくて適度に味があっておいしいです。
手が汚れるのが難点ですが。
もうちょっと具にボリュームがあってもいいかと思いますが、
辛いもの好きな人にとっては穴場のカレーです。
お店の場所は交差点近くのビルの地下。看板が目印です。
お店データ
BAR Village Wood←お店のブログです。
港区新橋2-10-3 岩城ビルB1F
本当はこのお店のレポはこの方に託したつもりだったんですが、
持ち帰りはやっていないとのことで、紹介した本人として食べに行ってきました。
赤レンガ通りにカレーの看板が出ています。

ビルの地下のバーがカレーランチをやっているようです。
幻想的な入口。ちょっと入るのがためらわれるぐらい。

お店の中は意外と空間が広く、耳障りにならない音量のBGMがかかっています。
カウンターの向こうにはアルコールのビンが並び、バーであることを認識させられます。
どちらかというとウイスキーが多いかな?
ランチのカレーは2種類。辛口チキンカレーと中辛キーマカレー(いずれも850円)
で、今回は辛口チキンカレーを大盛り(+150円)で注文。

ランチにはミニサラダとドリンクがつきます。
カレーはコショウ系のスパイスが効いて一口で汗がじんわり。
ズンとくる辛さの暴れ方はTheKARIのビーフカレーに似ているけど、
それよりももっとスパイシー。けっこう辛い。
間違った表現かもしれないけど、ビールが合いそうなカレーです。
食べ進んでいくうちにさらに汗が汗が。
深みのある辛さなので、辛さに慣れてくるとより味わいが増します。
チキンは手羽元が2本。

やわらかくて適度に味があっておいしいです。
手が汚れるのが難点ですが。
もうちょっと具にボリュームがあってもいいかと思いますが、
辛いもの好きな人にとっては穴場のカレーです。
お店の場所は交差点近くのビルの地下。看板が目印です。
お店データ
BAR Village Wood←お店のブログです。
港区新橋2-10-3 岩城ビルB1F
カレーの日、おつカレ~♪
このたびは大変申し訳ありませんでした。
なるべく実食したかったのですが、いつ行けるか確証がなかったので・・・。
カレーは本当においしそうですね~。
これで持ち帰りができれば・・・(笑)
私はいつかこちらのBarデビューを目指して!!!(笑)
このたびは大変申し訳ありませんでした。
なるべく実食したかったのですが、いつ行けるか確証がなかったので・・・。
カレーは本当においしそうですね~。
これで持ち帰りができれば・・・(笑)
私はいつかこちらのBarデビューを目指して!!!(笑)
>Yokoさん、こちらこそすみませんでした。
記事にも書きましたけど、けっこう辛かったですよ。
中辛キーマカレーの方も気になります。
記事にも書きましたけど、けっこう辛かったですよ。
中辛キーマカレーの方も気になります。