前回行ったとき、おいしかったという話を会社の人にしたら
じゃあ連れてって、ということになり2回目の訪問。

この日も寒かったのであったまるにはちょうどいいメニューですね。
今回はEランチのゴルブッツィ(ロールキャベツ)1000円を注文。
まずは最初にボルシチがやってきます。

あと今回はライスでなくてパンにしました。
ボルシチ、相変わらず赤いです。単に赤いのではなく、ピンクがかった鮮やかな赤。
酸味がありますが普通においしく食べられます。
そして今回のメインのロールキャベツ。

ソースはトマトベースでクリームが入っているようです。
そこにロールキャベツが2個。
そしてこのソースをパンに付けて食べたかったんです。
ロールキャベツは安心して食べられますよね。
このパンがロシアパンで、ライ麦?が入っているような食感。
普通のパンよりも固めでカステラのようにちぎれます。
パンでソースを残さずこそぎとるぐらい食べました。
そして最後にデザート。

改めて食べてみると、マンゴーじゃなくて黄桃のような味でした。
これで最後と思いきや、今日はロシアンティー210円を注文しました。

ホットティーにジャムを入れて飲むのですが、
ほんの少しジャムを入れただけではあまりジャムの風味を感じることができず、
結局4杯ぐらい入れてようやくベリー系の酸味と甘みを感じることが
できました。
うん、キライじゃない味ですね。
ランチの料理が多いのに加えて、こういった食後にお茶を飲めるもんだから
お客側としてはゆっくりできてありがたいけど、お店側にしたら
回転悪くて大変なんだろうなーと思いつつお店を後にしました。
でもおいしいからまた来ると思います。
お店の場所はこの辺。
お店データ
ロシアレストラン ろしあ亭 【ぐるなび】
千代田区神田神保町1-13
じゃあ連れてって、ということになり2回目の訪問。

この日も寒かったのであったまるにはちょうどいいメニューですね。
今回はEランチのゴルブッツィ(ロールキャベツ)1000円を注文。
まずは最初にボルシチがやってきます。

あと今回はライスでなくてパンにしました。
ボルシチ、相変わらず赤いです。単に赤いのではなく、ピンクがかった鮮やかな赤。
酸味がありますが普通においしく食べられます。
そして今回のメインのロールキャベツ。

ソースはトマトベースでクリームが入っているようです。
そこにロールキャベツが2個。
そしてこのソースをパンに付けて食べたかったんです。
ロールキャベツは安心して食べられますよね。
このパンがロシアパンで、ライ麦?が入っているような食感。
普通のパンよりも固めでカステラのようにちぎれます。
パンでソースを残さずこそぎとるぐらい食べました。
そして最後にデザート。

改めて食べてみると、マンゴーじゃなくて黄桃のような味でした。
これで最後と思いきや、今日はロシアンティー210円を注文しました。

ホットティーにジャムを入れて飲むのですが、
ほんの少しジャムを入れただけではあまりジャムの風味を感じることができず、
結局4杯ぐらい入れてようやくベリー系の酸味と甘みを感じることが
できました。
うん、キライじゃない味ですね。
ランチの料理が多いのに加えて、こういった食後にお茶を飲めるもんだから
お客側としてはゆっくりできてありがたいけど、お店側にしたら
回転悪くて大変なんだろうなーと思いつつお店を後にしました。
でもおいしいからまた来ると思います。
お店の場所はこの辺。
お店データ
ロシアレストラン ろしあ亭 【ぐるなび】
千代田区神田神保町1-13