水道橋駅から水道橋西通りを神保町方面に歩いていくと、
大きな黒猫の看板を目にします。

いっつも脇を通っていて気になっていたのでランチで行ってみました。
お店はこんな感じ。

ここのカフェはランチタイムに定食を出してます。
この日はちょっと遅めだったので、2種類ぐらい売り切れ。
残っていたのがハンバーグデミグラスソース定食、オムライス、幕の内弁当
だったので、ハンバーグの定食680円を注文。

ご飯はジャーが置いてあって食べ放題おかわりし放題。
こぶし大ぐらいのハンバーグにソースがたっぷり。
キャベツの千切りも山盛り。
量は100点満点ですね。
ハンバーグはやわらかくてお肉の味が強いですが、うーん、なんとなく
なんとなく...かな。
ランチタイムはプラス200円でドリンクがつきます。
カフェなのでコーヒーを注文してみました。

コーヒーはやっぱり一味違いますね。おいしい。
ランチタイムのせいか、学生さんが多くて、話し声が大きくて
ゆっくりする気にはなれなかったです。残念。
ランチタイム以外にカフェとして落ち着けるお店かどうか確認する必要がありそうです。
お店の場所はこの辺。
お店データ
cafe Manekiya
千代田区西神田2-4-9
大きな黒猫の看板を目にします。

いっつも脇を通っていて気になっていたのでランチで行ってみました。
お店はこんな感じ。

ここのカフェはランチタイムに定食を出してます。
この日はちょっと遅めだったので、2種類ぐらい売り切れ。
残っていたのがハンバーグデミグラスソース定食、オムライス、幕の内弁当
だったので、ハンバーグの定食680円を注文。

ご飯はジャーが置いてあって食べ放題おかわりし放題。
こぶし大ぐらいのハンバーグにソースがたっぷり。
キャベツの千切りも山盛り。
量は100点満点ですね。
ハンバーグはやわらかくてお肉の味が強いですが、うーん、なんとなく
なんとなく...かな。
ランチタイムはプラス200円でドリンクがつきます。
カフェなのでコーヒーを注文してみました。

コーヒーはやっぱり一味違いますね。おいしい。
ランチタイムのせいか、学生さんが多くて、話し声が大きくて
ゆっくりする気にはなれなかったです。残念。
ランチタイム以外にカフェとして落ち着けるお店かどうか確認する必要がありそうです。
お店の場所はこの辺。
お店データ
cafe Manekiya
千代田区西神田2-4-9
お店の黒猫は、かわいくて確かに気になります。プリンさんも招き猫に招かれたわけですね。神保町は、学生街だからでしょうか、安くていいお店が多そうで、時間があるときは足をのばしたいですね。
本年もよろしくお願いします。
本年もよろしくお願いします。
>ふうさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
またこのクロネコの看板がカワイイんですよ。
あとで写真撮って追加しておきます。
今年もよろしくお願い致します。
またこのクロネコの看板がカワイイんですよ。
あとで写真撮って追加しておきます。