今日はお外でお仕事。とおもったら場所は三田・田町。
そうです!あの「ラーメン二郎」の聖地。
こんなところにも悪玉ジロリアン軍の魔の手が伸びてくるとは!
(ウソです。単なる偶然です!)
でも何かの呪いに取り付かれたように二郎方面に足が向きます。
あとちょっとで二郎、というところで左に曲がり、このお店を選びました。

なんかとてもラーメン屋とは思えない外観。
お店の中も秘密基地っぽくて、「デロリアン号」とかが出てきそうな雰囲気。
メニューはつけ麺中心。裏にはウンチクも載っています。


特に冒険することもないかな、と思って、ノーマルのつけ麺690円を注文。
麺の量が並・中盛り・大盛りから選べるとのことなので、迷わず大盛りで。

つけ汁は醤油味とのことですが、あまり醤油っぽい色をしていません。
実際味もつけ麺のつけ汁にしては薄め。
ラーメンの汁、とまではいきませんが、大盛りにして不安な味の濃さ。
それにそんなに熱くない。これは終盤冷たくなりそう。
具はチャーシューを細かく切ったもの、メンマとネギと海苔が1枚。
チャーシューはたまにおっ、っていう感じで口に入るのでちょっとウレシイ。
麺は大盛りでかなりボリュームがあります。
つるつるで喉ごしもいいのですが、やっぱりちょっとつけ汁の味が薄いかな...
そこでカウンター上のトッピングの登場です。

右側が書いてあるとおりけずり節、というよりは粉です。
これを入れるとつけ汁に魚介風味がプラスされます(当たり前か)。
正直これなしでは食べきれんかった。
左側には生のタマネギのさいの目切りが入ってます。
スープに入れると甘いということでしたが、
ぬるくなってから入れたので、あまりよくわからず。
お店の雰囲気にしても、出されるお水にしても、すごくこだわってる感じ。
それでいて変に堅苦しくなく、女性でも気軽に入れそう。
あとは味がもうちょっと濃ければ。
お店の場所はラーメン二郎の近く。
※「二郎」って地図に名前があるのがスゴイ!
お店データ
天空
港区三田3-3-6
そうです!あの「ラーメン二郎」の聖地。
こんなところにも悪玉ジロリアン軍の魔の手が伸びてくるとは!
(ウソです。単なる偶然です!)
でも何かの呪いに取り付かれたように二郎方面に足が向きます。
あとちょっとで二郎、というところで左に曲がり、このお店を選びました。

なんかとてもラーメン屋とは思えない外観。
お店の中も秘密基地っぽくて、「デロリアン号」とかが出てきそうな雰囲気。
メニューはつけ麺中心。裏にはウンチクも載っています。


特に冒険することもないかな、と思って、ノーマルのつけ麺690円を注文。
麺の量が並・中盛り・大盛りから選べるとのことなので、迷わず大盛りで。

つけ汁は醤油味とのことですが、あまり醤油っぽい色をしていません。
実際味もつけ麺のつけ汁にしては薄め。
ラーメンの汁、とまではいきませんが、大盛りにして不安な味の濃さ。
それにそんなに熱くない。これは終盤冷たくなりそう。
具はチャーシューを細かく切ったもの、メンマとネギと海苔が1枚。
チャーシューはたまにおっ、っていう感じで口に入るのでちょっとウレシイ。
麺は大盛りでかなりボリュームがあります。
つるつるで喉ごしもいいのですが、やっぱりちょっとつけ汁の味が薄いかな...
そこでカウンター上のトッピングの登場です。

右側が書いてあるとおりけずり節、というよりは粉です。
これを入れるとつけ汁に魚介風味がプラスされます(当たり前か)。
正直これなしでは食べきれんかった。
左側には生のタマネギのさいの目切りが入ってます。
スープに入れると甘いということでしたが、
ぬるくなってから入れたので、あまりよくわからず。
お店の雰囲気にしても、出されるお水にしても、すごくこだわってる感じ。
それでいて変に堅苦しくなく、女性でも気軽に入れそう。
あとは味がもうちょっと濃ければ。
お店の場所はラーメン二郎の近く。
※「二郎」って地図に名前があるのがスゴイ!
お店データ
天空
港区三田3-3-6
はい、こちらも悪玉軍の版図におさめております(笑)
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_8321.html
薬味のタマネギは好みが分かれますねぇ。
よろしければ「りょう華」とのハシゴがおすすめで
ございますわん♪
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_8321.html
薬味のタマネギは好みが分かれますねぇ。
よろしければ「りょう華」とのハシゴがおすすめで
ございますわん♪
>tsukijigoさん、やっぱり、ですね。
タマネギは何かしら熱を通さないと食べにくいと思います。
さすがに仕事中だったのでハシゴは勘弁してください。
タマネギは何かしら熱を通さないと食べにくいと思います。
さすがに仕事中だったのでハシゴは勘弁してください。