午前中外回りから帰ってきてそのまま社内で打ち合わせてたらもう3時!
仕方がないのでここに。もうファーストフードはいやだよぅ。

あれ?ここのお店、緑じゃなくて青いです!
何か違いがあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
緑モスみたいなものかな?
ランチメニューは終わっている時間だったので、
単品でクラシックチーズバーガー530円とカフェラテのW370円、
合計900円でオーダー。
開店して間もない、といっても1ヶ月以上経ってるけど、
そのせいか出てくるのに結構待たされた気がします。
でも見た目はすごく満足。

比較対照物がないので分かりにくいですが、
左側のバーガー、そうとうな高さです。
バンズの中には肉厚の焼きたてパテとチーズ、レタス、トマト、生タマネギ、ピクルスが
入っていて、自分で上下からつぶさないとかぶりつけないほどです。
全部で高さ10センチほどでしょうか。
それから店内だとケチャップとマスタードで自分の好みに
味付けできるのもいいですね。
味の方はパテが熱々でジューシー。
バンズもしっかりしていて、これに生野菜が加わるのですから
単なるハンバーガーではなく完全な1つの食事になってますね。
たまにこういったものを食べると無性にうまいと感じてしまいます。
あとは他のファーストフード店みたいに、カロリー表示してくれれば
ありがたいなぁ。
お店の場所は前に弁当屋があったここ。
ファーストフードなのに新橋店は土日お休みという暴挙にでています。
お店データ
フレッシュネスバーガー新橋店
港区新橋4-31-6
仕方がないのでここに。もうファーストフードはいやだよぅ。

あれ?ここのお店、緑じゃなくて青いです!
何か違いがあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
緑モスみたいなものかな?
ランチメニューは終わっている時間だったので、
単品でクラシックチーズバーガー530円とカフェラテのW370円、
合計900円でオーダー。
開店して間もない、といっても1ヶ月以上経ってるけど、
そのせいか出てくるのに結構待たされた気がします。
でも見た目はすごく満足。

比較対照物がないので分かりにくいですが、
左側のバーガー、そうとうな高さです。
バンズの中には肉厚の焼きたてパテとチーズ、レタス、トマト、生タマネギ、ピクルスが
入っていて、自分で上下からつぶさないとかぶりつけないほどです。
全部で高さ10センチほどでしょうか。
それから店内だとケチャップとマスタードで自分の好みに
味付けできるのもいいですね。
味の方はパテが熱々でジューシー。
バンズもしっかりしていて、これに生野菜が加わるのですから
単なるハンバーガーではなく完全な1つの食事になってますね。
たまにこういったものを食べると無性にうまいと感じてしまいます。
あとは他のファーストフード店みたいに、カロリー表示してくれれば
ありがたいなぁ。
お店の場所は前に弁当屋があったここ。
ファーストフードなのに新橋店は土日お休みという暴挙にでています。
お店データ
フレッシュネスバーガー新橋店
港区新橋4-31-6
あらら、検索したら一個しか出てこなかった。(^^;;
このバーガーはボリュームありますね。
具が多くて美味しそう~。パテもじゅーじゅーとは!
看板の緑と青の違いはなんなのでしょう?
銀座は普通の緑でしたよ。
このバーガーはボリュームありますね。
具が多くて美味しそう~。パテもじゅーじゅーとは!
看板の緑と青の違いはなんなのでしょう?
銀座は普通の緑でしたよ。
>ジジの飼い主さま
おいしくて量もありますけど、けっこう待たされましたよ~。
待ち時間はモスの1.5倍ぐらいでしょうか。
肉やバンズ以上にタマネギの味が強いです。
生の輪切りしたものがそのまま入ってます。
おいしくて量もありますけど、けっこう待たされましたよ~。
待ち時間はモスの1.5倍ぐらいでしょうか。
肉やバンズ以上にタマネギの味が強いです。
生の輪切りしたものがそのまま入ってます。