ということで?おととい食べたつけ麺にちょっと納得がいかなかったので、
今日はつけリベンジのためにチェックしておいたお店に。

わりと新しめのお店です。
つけ麺を注文するのは決まっていたのですが、券売機につけ麺のメニューがない!!
つけ麺の場合はメニューを見て買うのではなく、基本のラーメンを選んで
プラス50円のつけ麺券を買うことでつけ麺になります。
なのでとりあえず一番左上にあった醤油虎ジ麺800円につけ麺でプラス50円、
麺はプラス100円で中盛、プラス150円で大盛になりますが、
使い切ってしまえ!と半ばヤケに大盛りプラス150円でトータル1000円ジャスト。
大盛りは2玉分と書いてあったけどなんとかなるでしょう。たぶん。
やや待たされて運ばれてきました。

おー、麺の盛りがかなりいいですね。これには理由があるのですがそれは後述。
トッピングの彩りもなかなかいいんじゃないでしょうか。
ではまず麺から。白っぽい細めのストレート麺ですね。

上の方で麺が山盛りと書きましたが、実際結構な高さがあります。
これはどんぶりの深さの真ん中ぐらいに金属製の「すのこ」が置いてあって、
あげ底になっているためです。
でもこれのおかげでちゃんと水切りができています。
厨房内でもこれでもか!と言わんばかりに麺の水切りをやってましたけどね。
そしてつけ汁。

醤油っぽくない見た目の色です。あとで調べたら醤油とんこつ+鶏ガラだそうで。
小口切りのネギ以外具は入ってません。
よく考えたら、つけ麺の「具」って
・最初からつけ汁に入っている
・麺の上にトッピング
の2つに分かれますよね。今気付いた。
一口目、食べた感想は、ん?すっぱい?
コクとしょっぱさ、あまさ、すっぱさ全部あるうちのすっぱさがちょっと残る。
麺は水で締められているはずなのにやわらかめ。
そういえば麺かためで注文している人がいたな。
つけ汁は濃かったら割りますよ、と言われたけどそこまで濃くない。普通。
水菜のシャキシャキ感はおもしろいけど、つけ汁が水っぽくなるからどうだろう?
うーん、思い出しながら書いてるけど、あんまり記憶に残っていない。
食べていくうちにすっぱさがしょっぱさに変わったぐらい。
すごくおいしいとは言えないけど、食べてもいいかな?くらい。
でも値段がちと高め。これぐらいなら大盛り800円でできないでしょうか。
味以外の点では、店員さんの気配りがものすごくよかったです。
カウンター席でもカウンター越しにラーメンを渡すようなことはありません。
ちゃんと回って運んできてくれます。
ただちょっと「いらっしゃいませー!」が耳障りなくらいウルサイ。
もうちょっと控えめでもいいと思うんだけどなー。
今日はつけリベンジのためにチェックしておいたお店に。

わりと新しめのお店です。
つけ麺を注文するのは決まっていたのですが、券売機につけ麺のメニューがない!!
つけ麺の場合はメニューを見て買うのではなく、基本のラーメンを選んで
プラス50円のつけ麺券を買うことでつけ麺になります。
なのでとりあえず一番左上にあった醤油虎ジ麺800円につけ麺でプラス50円、
麺はプラス100円で中盛、プラス150円で大盛になりますが、
使い切ってしまえ!と半ばヤケに大盛りプラス150円でトータル1000円ジャスト。
大盛りは2玉分と書いてあったけどなんとかなるでしょう。たぶん。
やや待たされて運ばれてきました。

おー、麺の盛りがかなりいいですね。これには理由があるのですがそれは後述。
トッピングの彩りもなかなかいいんじゃないでしょうか。
ではまず麺から。白っぽい細めのストレート麺ですね。

上の方で麺が山盛りと書きましたが、実際結構な高さがあります。
これはどんぶりの深さの真ん中ぐらいに金属製の「すのこ」が置いてあって、
あげ底になっているためです。
でもこれのおかげでちゃんと水切りができています。
厨房内でもこれでもか!と言わんばかりに麺の水切りをやってましたけどね。
そしてつけ汁。

醤油っぽくない見た目の色です。あとで調べたら醤油とんこつ+鶏ガラだそうで。
小口切りのネギ以外具は入ってません。
よく考えたら、つけ麺の「具」って
・最初からつけ汁に入っている
・麺の上にトッピング
の2つに分かれますよね。今気付いた。
一口目、食べた感想は、ん?すっぱい?
コクとしょっぱさ、あまさ、すっぱさ全部あるうちのすっぱさがちょっと残る。
麺は水で締められているはずなのにやわらかめ。
そういえば麺かためで注文している人がいたな。
つけ汁は濃かったら割りますよ、と言われたけどそこまで濃くない。普通。
水菜のシャキシャキ感はおもしろいけど、つけ汁が水っぽくなるからどうだろう?
うーん、思い出しながら書いてるけど、あんまり記憶に残っていない。
食べていくうちにすっぱさがしょっぱさに変わったぐらい。
すごくおいしいとは言えないけど、食べてもいいかな?くらい。
でも値段がちと高め。これぐらいなら大盛り800円でできないでしょうか。
味以外の点では、店員さんの気配りがものすごくよかったです。
カウンター席でもカウンター越しにラーメンを渡すようなことはありません。
ちゃんと回って運んできてくれます。
ただちょっと「いらっしゃいませー!」が耳障りなくらいウルサイ。
もうちょっと控えめでもいいと思うんだけどなー。