6月にオープンしたばかりのお店なんですが、ネットでの評判がわりといいので、
土曜日を利用して行ってきました。

「ゼットン」はあのゼットン?
メニューは中華そばとつけそばのシンプルな2本立て。

気になるのはもちろんつけそばなので、つけそばの中盛り700円に
味付け玉子100円をトッピング。
注文を受けてから麺を茹でて、つけ汁を作って、という順番なので、
少し待たされた感じがありました。

トッピングの玉子は麺の上に乗せられてきます。
量もタップリありますね。
注目すべきはなんといってもこの麺!

お店の中に製麺機が置いてあって、自家製麺をやっています。
うどん並みの太さとその歯ごたえ。
濃いつけ汁によく合います。
つけ汁は甘さ+酸っぱさに動物+魚粉の頑者系?
ちょっと違うのが最後に辛さを感じるところでしょうか?
つけ汁を作るところを見ていたのですが、醤油ダレ、油、胡椒、魚粉以外に
赤っぽい粉を入れていたので、おそらくはカイエンペッパーかなにかだと思います。
つけ汁の中には、ざく切りのチャーシューとメンマが入ってます。
どちらも味はしょっぱめ。
味付け玉子は黄身がほとんど固まっていないものなので、食べるのではなく、
辛いのがニガテな人や、つけ汁の濃い味の調整に使った方がよさそう。
やっぱり麺の印象がすごい。
平均以上のレベルだとは思うんですが、ややマニア受けしそうな味とお店
のような気がします。
土曜日を利用して行ってきました。

「ゼットン」はあのゼットン?
メニューは中華そばとつけそばのシンプルな2本立て。

気になるのはもちろんつけそばなので、つけそばの中盛り700円に
味付け玉子100円をトッピング。
注文を受けてから麺を茹でて、つけ汁を作って、という順番なので、
少し待たされた感じがありました。

トッピングの玉子は麺の上に乗せられてきます。
量もタップリありますね。
注目すべきはなんといってもこの麺!

お店の中に製麺機が置いてあって、自家製麺をやっています。
うどん並みの太さとその歯ごたえ。
濃いつけ汁によく合います。
つけ汁は甘さ+酸っぱさに動物+魚粉の頑者系?
ちょっと違うのが最後に辛さを感じるところでしょうか?
つけ汁を作るところを見ていたのですが、醤油ダレ、油、胡椒、魚粉以外に
赤っぽい粉を入れていたので、おそらくはカイエンペッパーかなにかだと思います。
つけ汁の中には、ざく切りのチャーシューとメンマが入ってます。
どちらも味はしょっぱめ。
味付け玉子は黄身がほとんど固まっていないものなので、食べるのではなく、
辛いのがニガテな人や、つけ汁の濃い味の調整に使った方がよさそう。
やっぱり麺の印象がすごい。
平均以上のレベルだとは思うんですが、ややマニア受けしそうな味とお店
のような気がします。
あれは砂糖ですよ。
2007-08-08 水 20:43:34 |
URL |
通りすがり #XMatgrFs [ 編集]
>通りすがりさん、教えていただいてありがとうございました。
不確定な情報を書いてしまったことを
この場を借りてお詫びいたします。
不確定な情報を書いてしまったことを
この場を借りてお詫びいたします。