白と青のストライプがまぶしいこのお店。

「欧風カレー」と看板に書いてあります。
ちなみに店名の読みは「カフェ・ドゥ・ミル・ドゥ」。

お店の中に入ると、やけに緑色のものが目立ちます。
ここの御主人が相当な東京ヴェルディファンであるためです。
壁にも選手のサインやポスターがいっぱい貼ってあります。
肝心のメニューのほうですが、
やたら組み合わせが多いので、ここはひとつ無難に
チーズビーフ900円を注文。辛さは3の辛口で(真ん中)。

カレーが出てくる前にまずジャガイモ(メークイン)がでてきます。
これを食べて待っててね、という意味なのか、
それともカレーと一緒に食べてくださいということなのか。
カレーの方は、まずデフォルトでライスにチーズがかかっています。
ライスもバターライス。
カレーの辛さはちょっとピリッとくるぐらいの辛さ。
トッピングのチーズと合わせてちょうどいいです。
欧風カレーだけあって、具はマッシュルームがありますが、
ビーフ以外のものは見当たりません。
ココイチとかチェーンのカレー屋に飽きてきた方にオススメです。
場所はここの角のところ。
お店データ
CAFE☆2002(カフェ☆ドゥ・ミル・ドゥ)
港区新橋5-5-5-1F

「欧風カレー」と看板に書いてあります。
ちなみに店名の読みは「カフェ・ドゥ・ミル・ドゥ」。

お店の中に入ると、やけに緑色のものが目立ちます。
ここの御主人が相当な東京ヴェルディファンであるためです。
壁にも選手のサインやポスターがいっぱい貼ってあります。
肝心のメニューのほうですが、
やたら組み合わせが多いので、ここはひとつ無難に
チーズビーフ900円を注文。辛さは3の辛口で(真ん中)。

カレーが出てくる前にまずジャガイモ(メークイン)がでてきます。
これを食べて待っててね、という意味なのか、
それともカレーと一緒に食べてくださいということなのか。
カレーの方は、まずデフォルトでライスにチーズがかかっています。
ライスもバターライス。
カレーの辛さはちょっとピリッとくるぐらいの辛さ。
トッピングのチーズと合わせてちょうどいいです。
欧風カレーだけあって、具はマッシュルームがありますが、
ビーフ以外のものは見当たりません。
ココイチとかチェーンのカレー屋に飽きてきた方にオススメです。
場所はここの角のところ。
お店データ
CAFE☆2002(カフェ☆ドゥ・ミル・ドゥ)
港区新橋5-5-5-1F