今日はあんまり時間がなかったので、さっと入れてすぐ出てくるような
お店を探してこちらに。

ここはついこの間まで由○だったところですね。
お店のつくりは由○と同じ。メニューの方はというと、


↑クリックで拡大
以前と同じように、ラーメンとご飯もののセットメニューが中心ですが、
ラーメンの種類が、とんこつ醤油(白)と焦がしニンニクとんこつ醤油(黒)、
そして坦々麺の3種類とバリエーションが増えています。
でも今日は急がないといけないので、ネコジターにとっての天敵、
熱々メニューは避けて、季節メニュー?のとんこつつけめん850円を
大盛り+100円で注文しました。

普通のとんこつラーメンと違って、麺が太いですね。
太いといっても中太ぐらいなんですが。
この麺にとんこつのつけ汁がついてきます。

最初からけっこう具が乗ってきます。
やや厚めに切られたチャーシューが2枚、煮玉子、海苔、メンマ、白髪ネギ、
その上に青ネギ、そして粉状のものがうっすらとふりかけられています。
味はオーソドックスなとんこつ醤油味ですが、この麺ならもう少し味が濃くても
いいような気もします。
あとつけ汁が少なくてすでにぬるいため、すぐ冷たくなってしまうような。
急いで食べていたのであまり味の印象が残らんかった。
由○の店舗一覧ページにまだ専大通り店が残っていることから、
もしかすると由○のコンセプト店という位置付けなのかもしれませんが、
全然関係ないという話もあり。
お店を探してこちらに。

ここはついこの間まで由○だったところですね。
お店のつくりは由○と同じ。メニューの方はというと、


↑クリックで拡大
以前と同じように、ラーメンとご飯もののセットメニューが中心ですが、
ラーメンの種類が、とんこつ醤油(白)と焦がしニンニクとんこつ醤油(黒)、
そして坦々麺の3種類とバリエーションが増えています。
でも今日は急がないといけないので、ネコジターにとっての天敵、
熱々メニューは避けて、季節メニュー?のとんこつつけめん850円を
大盛り+100円で注文しました。

普通のとんこつラーメンと違って、麺が太いですね。
太いといっても中太ぐらいなんですが。
この麺にとんこつのつけ汁がついてきます。

最初からけっこう具が乗ってきます。
やや厚めに切られたチャーシューが2枚、煮玉子、海苔、メンマ、白髪ネギ、
その上に青ネギ、そして粉状のものがうっすらとふりかけられています。
味はオーソドックスなとんこつ醤油味ですが、この麺ならもう少し味が濃くても
いいような気もします。
あとつけ汁が少なくてすでにぬるいため、すぐ冷たくなってしまうような。
急いで食べていたのであまり味の印象が残らんかった。
由○の店舗一覧ページにまだ専大通り店が残っていることから、
もしかすると由○のコンセプト店という位置付けなのかもしれませんが、
全然関係ないという話もあり。
店員の不手際でラーメンのスープが洋服に・・・後で気が付いたら、左腕や左脇、雨にうたれたような状態になっていた。
この馬鹿やろう! シミが落ちないんだよ!!! どうしてくれるんだ!!! クリーニング代払え!!!!!!って心境です。ムカツク!
この馬鹿やろう! シミが落ちないんだよ!!! どうしてくれるんだ!!! クリーニング代払え!!!!!!って心境です。ムカツク!
2007-12-07 金 21:24:50 |
URL |
chikusho #- [ 編集]
>chikushoさま、それはお気の毒さまでした。
そういうのって店員の方が気付くべきですよね。
そういうのって店員の方が気付くべきですよね。