火曜日はカレーの日!!
来たるべき衣替えのシーズンを前にして、本格的にダイエットです。
しばらく大盛りは注文しません!と心に誓ったものの、
その初日がカレーというのはキツイなぁ...

どうしてもカレーってご飯いっぱい食べちゃうし。
お店の前にサンプルケースが置いてあって気になってたんですよね。

しかもポークカレー380円という値段の安さ!
大盛りプラス100円、トッピングのカツや唐揚げも100円と、
例えば大盛りカツカレーでも580円なんですよね。
でも大盛り自粛なので、普通盛りの唐揚げカレー480円の食券を購入。
すぐに運ばれてきました。

ライスは量がありそうに見えますが、高さがそれほどないので、見た目よりは少なめ。
カレーもこの値段にしては立派な味だと思います。
味自体は薄めですが、やや苦味のある味。

唐揚げは揚げ置きでちょっと冷めてました。
そのせいかお肉もちょっとぱさつき気味。
唐揚げ自体に下味がついているので、カレーと一緒に食べると
唐揚げの塩味がカレーとぶつかってしまいます。
なので唐揚げは単独で食べるべし。
うーん、やっぱり夕方からお腹がすいて困りました。
でも去年のスーツが着れないと、それはそれで痛い出費になってしまう...
来たるべき衣替えのシーズンを前にして、本格的にダイエットです。
しばらく大盛りは注文しません!と心に誓ったものの、
その初日がカレーというのはキツイなぁ...

どうしてもカレーってご飯いっぱい食べちゃうし。
お店の前にサンプルケースが置いてあって気になってたんですよね。

しかもポークカレー380円という値段の安さ!
大盛りプラス100円、トッピングのカツや唐揚げも100円と、
例えば大盛りカツカレーでも580円なんですよね。
でも大盛り自粛なので、普通盛りの唐揚げカレー480円の食券を購入。
すぐに運ばれてきました。

ライスは量がありそうに見えますが、高さがそれほどないので、見た目よりは少なめ。
カレーもこの値段にしては立派な味だと思います。
味自体は薄めですが、やや苦味のある味。

唐揚げは揚げ置きでちょっと冷めてました。
そのせいかお肉もちょっとぱさつき気味。
唐揚げ自体に下味がついているので、カレーと一緒に食べると
唐揚げの塩味がカレーとぶつかってしまいます。
なので唐揚げは単独で食べるべし。
うーん、やっぱり夕方からお腹がすいて困りました。
でも去年のスーツが着れないと、それはそれで痛い出費になってしまう...
私もこの前を通った時気になっていました。
でも安すぎて怖くて入れませんでした(笑
お味は、まずまずなんですね。380円であまり贅沢は言えませんもの。
今日び、レトルトカレーとご飯買ってもこのくらいいきますもの。
たいしたもんです。
でも安すぎて怖くて入れませんでした(笑
お味は、まずまずなんですね。380円であまり贅沢は言えませんもの。
今日び、レトルトカレーとご飯買ってもこのくらいいきますもの。
たいしたもんです。
2007-09-26 水 16:39:52 |
URL |
さきちゃん #kY.A8d5U [ 編集]
興味半分怖さ半分でネタに詰まったら行こうと思いつつ
結局行かないまま脱・イイダバシーした店です。
意外と普通の店だったようで。。。
結局行かないまま脱・イイダバシーした店です。
意外と普通の店だったようで。。。
九段下勤務な私にとって、お昼の選択肢のひとつとして、数ヶ月に一度の割合ですが訪れます。最近はそこに辿り着く前にカレーなら○○壱番ということが多いのが事実ですが、、
ただしここは驚くべきコストパフォーマンスで、財布が苦しいときに本領発揮。この値段では作り置きの揚げ物でも文句は言えまい。
欲を言えばカウンターの中で接客してくださっているお姉さん(?)方にはもう少し笑顔+愛想を期待したいところです。
ただしここは驚くべきコストパフォーマンスで、財布が苦しいときに本領発揮。この値段では作り置きの揚げ物でも文句は言えまい。
欲を言えばカウンターの中で接客してくださっているお姉さん(?)方にはもう少し笑顔+愛想を期待したいところです。
>さきちゃんさん、店頭のサンプルが
「まんてん」みたいで気になってたんですよね。
ただここを通るのはいつも朝早くか夜遅くなので、
実はお店が開いているのをあんまり見たことなかったんです...。
「まんてん」みたいで気になってたんですよね。
ただここを通るのはいつも朝早くか夜遅くなので、
実はお店が開いているのをあんまり見たことなかったんです...。
>ConBrio!!さん、近くにJOTIやスルターンがあるのに
ここを選ぶところがネタ好きを物語ってますね。
入る前はちょっと怖かったのですが、
これで堂々と?お店に入れます。
ここを選ぶところがネタ好きを物語ってますね。
入る前はちょっと怖かったのですが、
これで堂々と?お店に入れます。
>Numaさん、コメントありがとうございます。
揚げ物の温度からお姉さんの態度までもが
380円なら仕方ないかと思わせてしまうところがスゴイです。
でもお姉さんはもっと人間的なあたたかみが欲しいなぁ。
揚げ物の温度からお姉さんの態度までもが
380円なら仕方ないかと思わせてしまうところがスゴイです。
でもお姉さんはもっと人間的なあたたかみが欲しいなぁ。