以前ランチで行ったことのある「芭龍麺」が6月で閉店してしまいまして。
けっこう好みの味だっただけに残念。
その跡にできたタイ料理のお店に行ってきました。

まだオープンして間もないので、外観もお店の中もキレイです。
ランチのメニューはすべて850円で統一。これは分かりやすい。


のわー!カレーが!火曜日に来ればよかった...
カオソーイ(カレーラーメン)もありますね。
でも今日はカレーでなくてもいい日なので、タイ風焼きそばのパッタイを注文。

スープとデザート(タピオカココナツミルク)がついてきます。
パッタイの具はもやし、普通のエビと桜エビ、ニラ、卵、ナッツと
さつまあげのようなもの?とたくあんのようなもの?が入ってました。

パッタイで使われているのは細めの麺。
食べてみると、あまーーーーーい!
ティーヌンで食べたものよりも甘さが強く出ています。
そこに若干の酸味が混じっている感じ。
日本食では表現できない味ですね。
レモンがついてくるので、これをしばってかけ回すと甘みと酸味のバランスが
ちょうどよくなる感じでした。
また、ここのお店もテーブルの上に4種類の調味料が置いてあって、
自分の好みの味に調節することが出来ます。
辛さが足りなかったので唐辛子の粉をかけてみましたが、
味が劇的に変わります!

スープは肉団子が入っていて、普通においしい。
デザートも普通でした。
全体的に甘みが強く、ちょっと食べ慣れない味なので、
最初は戸惑うかもしれませんが、調味料で自分の好みの味付けにすると
すごく食べやすくなります。
あと50円安ければ!という感じですが、他のメニューも食べてみたいですね。
けっこう好みの味だっただけに残念。
その跡にできたタイ料理のお店に行ってきました。

まだオープンして間もないので、外観もお店の中もキレイです。
ランチのメニューはすべて850円で統一。これは分かりやすい。


のわー!カレーが!火曜日に来ればよかった...
カオソーイ(カレーラーメン)もありますね。
でも今日はカレーでなくてもいい日なので、タイ風焼きそばのパッタイを注文。

スープとデザート(タピオカココナツミルク)がついてきます。
パッタイの具はもやし、普通のエビと桜エビ、ニラ、卵、ナッツと
さつまあげのようなもの?とたくあんのようなもの?が入ってました。

パッタイで使われているのは細めの麺。
食べてみると、あまーーーーーい!
ティーヌンで食べたものよりも甘さが強く出ています。
そこに若干の酸味が混じっている感じ。
日本食では表現できない味ですね。
レモンがついてくるので、これをしばってかけ回すと甘みと酸味のバランスが
ちょうどよくなる感じでした。
また、ここのお店もテーブルの上に4種類の調味料が置いてあって、
自分の好みの味に調節することが出来ます。
辛さが足りなかったので唐辛子の粉をかけてみましたが、
味が劇的に変わります!

スープは肉団子が入っていて、普通においしい。
デザートも普通でした。
全体的に甘みが強く、ちょっと食べ慣れない味なので、
最初は戸惑うかもしれませんが、調味料で自分の好みの味付けにすると
すごく食べやすくなります。
あと50円安ければ!という感じですが、他のメニューも食べてみたいですね。
BANG SAEN AROY JINGJING(バンセーンアロイチンチン) 本場バンコクのホテルで経験を積んだシェフの作るタイ料理のお店。 | ||
TEL:03-5213-7006 営業時間:11:30~14:30/17:00~23:00 日曜祝日定休 アクセス: | ||
キーワード:タイ料理
|