今日は気になったお店をのぞいてみたら、ランチが1500円もしたので、
あきらめてさまよっているうちに見つけたお店です。

普段はやっぱり焼き鳥屋さんなのでしょう。
ランチのメニューは親子丼一種類のみ!

量が大・中・小から選ぶことができ、どれも同じ900円。
ただし、小サイズのみサラダがつきます。
もちろん大盛りが一番おトクであることは明らかなのですが、
ま、ここは普通に中サイズを注文。

わ~ん!卵がとろとろ~!
それに鶏肉が大きくてしかもゴロゴロたくさん入ってます!
中サイズなのにけっこうボリュームありますねぇ。

豪快な見た目と反対に、味付けは薄め。
変に甘くなく、といってしょっぱすぎるわけでもなく。
ご飯にまでとろとろ卵とダシが染みているのは好みが分かれそうですが、
一口=鶏肉一片ずつ食べていっても対応できそうなぐらいの
鶏肉は、適度に火が通っていてとてもやわらかいの。
味噌汁(この日はシジミ汁)がおかわり自由なのもウレシイ。
中サイズでしたがご飯の量はかなり多く、女性は小サイズで十分かと思います。
こういうちょっと隠れたところにあるお店を見つけるのが楽しいんですよね。
あきらめてさまよっているうちに見つけたお店です。

普段はやっぱり焼き鳥屋さんなのでしょう。
ランチのメニューは親子丼一種類のみ!

量が大・中・小から選ぶことができ、どれも同じ900円。
ただし、小サイズのみサラダがつきます。
もちろん大盛りが一番おトクであることは明らかなのですが、
ま、ここは普通に中サイズを注文。

わ~ん!卵がとろとろ~!
それに鶏肉が大きくてしかもゴロゴロたくさん入ってます!
中サイズなのにけっこうボリュームありますねぇ。

豪快な見た目と反対に、味付けは薄め。
変に甘くなく、といってしょっぱすぎるわけでもなく。
ご飯にまでとろとろ卵とダシが染みているのは好みが分かれそうですが、
一口=鶏肉一片ずつ食べていっても対応できそうなぐらいの
鶏肉は、適度に火が通っていてとてもやわらかいの。
味噌汁(この日はシジミ汁)がおかわり自由なのもウレシイ。
中サイズでしたがご飯の量はかなり多く、女性は小サイズで十分かと思います。
こういうちょっと隠れたところにあるお店を見つけるのが楽しいんですよね。
おっしゃるとおり、ちょっと卵かけご飯チックなのはアレですが、
東京の丼にしてはしょっぱくなくて優しいお味。
鶏肉も臭みなく柔らかい。
丼にもお味噌汁にもちゃんと三つ葉が載ってるし、
この値段でお新香もついているのは良いですね。
私は小盛でサラダ付にしたので、
バランスも取れてなかなかいい感じでした。
東京の丼にしてはしょっぱくなくて優しいお味。
鶏肉も臭みなく柔らかい。
丼にもお味噌汁にもちゃんと三つ葉が載ってるし、
この値段でお新香もついているのは良いですね。
私は小盛でサラダ付にしたので、
バランスも取れてなかなかいい感じでした。
2007-10-16 火 09:19:32 |
URL |
さきちゃん #kY.A8d5U [ 編集]
>さきちゃんさん、人によっては味付けが物足りないと
感じる人もいるかもしれませんね。
鶏肉がやわらかかったのが印象に残りました。
感じる人もいるかもしれませんね。
鶏肉がやわらかかったのが印象に残りました。