「もうすぐで閉店かも」とkisakoさん経由で情報を頂きました。
だもんで緊急出動!

東京駅の大丸の中にある、という情報しか調べてなかったので、
少しウロウロして、洋菓子フロアの奥まった一画にお店を発見しました。
区切られた空間にコの字型のカウンター。
みなさんいそいそとパスタを食べていらっしゃいます。
夜遅めの時間なのに、あとからお客さんが絶え間なく入ってくる人気店のようです。
こんなに見つけづらいところにあるのにー。

イターリアンなメニューの中に、1つだけちょっと毛色の違うメニュー名が...
拡大してみると、

はい、この「インディーラ」こそが求めていたカレースパ。
早速注文しました。お値段861円。
一人分ずつ作っているみたいなので、混雑時には待たされるかも。

ということでこの続きは、いつものように「カレースパ情報局」にて!
来月、大丸の引っ越しに合わせて移転してしまうそうなので、
今回は地図情報は載せません。
【10月いっぱいのお店の行き方】
JR東京駅八重洲地下中央口を出てそのまま直進。
すると右側にお惣菜系、左側に洋菓子系のお店が並ぶスポットに。
その左側の洋菓子系フロアの右奥、ちょっと見えづらいところにあります。
だもんで緊急出動!

東京駅の大丸の中にある、という情報しか調べてなかったので、
少しウロウロして、洋菓子フロアの奥まった一画にお店を発見しました。
区切られた空間にコの字型のカウンター。
みなさんいそいそとパスタを食べていらっしゃいます。
夜遅めの時間なのに、あとからお客さんが絶え間なく入ってくる人気店のようです。
こんなに見つけづらいところにあるのにー。

イターリアンなメニューの中に、1つだけちょっと毛色の違うメニュー名が...
拡大してみると、

はい、この「インディーラ」こそが求めていたカレースパ。
早速注文しました。お値段861円。
一人分ずつ作っているみたいなので、混雑時には待たされるかも。

ということでこの続きは、いつものように「カレースパ情報局」にて!
来月、大丸の引っ越しに合わせて移転してしまうそうなので、
今回は地図情報は載せません。
【10月いっぱいのお店の行き方】
JR東京駅八重洲地下中央口を出てそのまま直進。
すると右側にお惣菜系、左側に洋菓子系のお店が並ぶスポットに。
その左側の洋菓子系フロアの右奥、ちょっと見えづらいところにあります。
仙台三越地下に同じ名前のカフェ&パスタ店がありました。
系列?チェーン?偶然?
系列?チェーン?偶然?
2007-10-25 木 16:36:48 |
URL |
さきちゃん #kY.A8d5U [ 編集]
こういう隠れ家的な店を知ってると、ちょっと自慢したくなるもんなんだよね。
まだ食べたことがないメニューもあるので、新店オープンとなったら、また行ってみますわい。
まだ食べたことがないメニューもあるので、新店オープンとなったら、また行ってみますわい。
>さきちゃんさん、え!そうなんですか!
ちょっと調べてみる必要があるかもしれませんね。
ロゴとかが同じだったら可能性高いと思います。
ちょっと調べてみる必要があるかもしれませんね。
ロゴとかが同じだったら可能性高いと思います。
>ヒロキエさん、一等地のデパ地下にあるのに「隠れ家」的なところが
たまらないですよね。
個人的にはイカスミの「ネロ」がすごく気になります。
歯ブラシ持参で食べに行きたいですね。
たまらないですよね。
個人的にはイカスミの「ネロ」がすごく気になります。
歯ブラシ持参で食べに行きたいですね。