今日は先週会社の近くにできたイタリアンのお店に行ってきました。

まだ新しくて気持ちがいいですね。
ランチのパスタメニューは全部で6種類。

値段がオール700円というのがウレシイですね。
いろいろ悩みましたが、結局1番人気と書いてあった
チリカルボナーラをLサイズ+100円で注文。

カルボナーラにはたぶん関係ないと思いますが、
ここのニンニクは「ハーブにんにく」を使っていて
後にニオイが残らないんだそうな。
そういうのを眺めているうちに運ばれてきました。

チリカルボナーラということで、前に食べたことのある
ボンビブール海の「真っ赤なカルボナーラ」みたいなのを
イメージしていたのですが、それよりも赤みは薄め。
これでは3倍になりません。
あ、量はLサイズなので1.5倍です。
写真よりも実物の方がボリュームあるように見えます。
味はそんなに、ていうかほとんど辛味を感じず。
むしろカルボナーラの生クリーム?がちょっとしつこく感じました。
初めの一口二口はおいしいんですけどね。
味が濃い分味に飽きるのも早かったです。

カウンターの上に置いてあったので粉チーズをかけてしまいましたが、これは失敗。
もともとクリームがしつこく感じるぐらいに強かったので、
さらに食べにくくなってしまいました。
ここでLサイズにしたのが裏目に。
もうやんぐではないお年頃ですからねぇ...
少しいろいろ控えないと。
カウンター席とテーブル席が完全に分離していて、お客の回転もわりと早く、
さっと済ませるのにもいいかもしれません。

まだ新しくて気持ちがいいですね。
ランチのパスタメニューは全部で6種類。

値段がオール700円というのがウレシイですね。
いろいろ悩みましたが、結局1番人気と書いてあった
チリカルボナーラをLサイズ+100円で注文。

カルボナーラにはたぶん関係ないと思いますが、
ここのニンニクは「ハーブにんにく」を使っていて
後にニオイが残らないんだそうな。
そういうのを眺めているうちに運ばれてきました。

チリカルボナーラということで、前に食べたことのある
ボンビブール海の「真っ赤なカルボナーラ」みたいなのを
イメージしていたのですが、それよりも赤みは薄め。
これでは3倍になりません。
あ、量はLサイズなので1.5倍です。
写真よりも実物の方がボリュームあるように見えます。
味はそんなに、ていうかほとんど辛味を感じず。
むしろカルボナーラの生クリーム?がちょっとしつこく感じました。
初めの一口二口はおいしいんですけどね。
味が濃い分味に飽きるのも早かったです。

カウンターの上に置いてあったので粉チーズをかけてしまいましたが、これは失敗。
もともとクリームがしつこく感じるぐらいに強かったので、
さらに食べにくくなってしまいました。
ここでLサイズにしたのが裏目に。
もうやんぐではないお年頃ですからねぇ...
少しいろいろ控えないと。
カウンター席とテーブル席が完全に分離していて、お客の回転もわりと早く、
さっと済ませるのにもいいかもしれません。
こんにちわ
今年の秋は秋刀魚をまだ食べてない
ので、機会があれば食べに行こうと
思います。
今年の秋は秋刀魚をまだ食べてない
ので、機会があれば食べに行こうと
思います。
>hirokoさん、コメントありがとうございます。
今度はなるべくその記事に合った内容のものをいただけると
ありがたいです。
よろしくお願い致します。
今度はなるべくその記事に合った内容のものをいただけると
ありがたいです。
よろしくお願い致します。