祝・100万PV達成!!
これもすべてみなさんのおかげでございます。
今後もなるべく長く続けられるよう、細々とやっていこうと思います。
で、特に何もするつもりもなかったのですが、
ちょうど同じくらいの時期に100万PVを達成した方々がいらっしゃいまして。
「そろそろ100万達成ですよね。参加しません?」とのお誘いが。

今回一緒に参加されたのは
・100万PVおめでとうございます!「春は築地で朝ごはん」のつきじろうさん
・100万PVおめでとうございます!「ゆきむらな食生活とか」のゆきむらさん
・私
・その3人の見届け人、「ゆる~り、ゆるゆると~」のKisakoさん
Kisakoさんは暴走する3人の保護者として、ではなくて、
ゆきむらさんと私のちょうと100万アクセスを踏んでいただきました。
(リンク先参照)
ということでふぐですよ!ふぐ!
でもなにはともあれ、まずは

カンパ~イ!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
今回は赤間コース7000円を予約してくださいました。
いつものように時系列写真になります。

ふぐの皮の酢の物。

白子豆腐。
白子を裏ごしして豆腐にしてあるんだそうな。
ふぐってそんなに頻繁に食べるものではありませんから、
何かこう手探りで味を確認している雰囲気だったのですが、
次の料理でみなさんのテンションがいきなり最高潮に達します!

!!
まるで、どこぞのブタニクチャーハンのような並びですが、そうではありません。
きょうはぜひ、みんなに紹介したいお店があるんだー!と
叫びそうになりますが、これは違う意味で叫びたい!

だってこれで1人前なんですよ!
シンバシー時代にふぐのコースを食べたことがありますが、
オープン記念の半額サービスだったためか、もともとそうなのか、
これの3分の1ぐらいでしたよ。
箸で1周ぐらいガーッとやりたい衝動を抑えて、

はうん、めっちゃおいしい。
ポン酢とだいだいを合わせたタレで食べるのですが、これがうんまい。

ふく煮こごり。
琥珀のような透明感ですよ。

定番のから揚げは2種類。
エビフライのような見た目の姿揚げと、ぶつ切り身の両方。

ここでお酒にチェンジ。
あったかいひれ酒と冷たいひれ酒。
冷たい方は3ヶ月ぐらい漬け込んでおくそうです。

ふくしゅうまい。
先ほどのひれ酒が合う合う。

ふく2色炙り。
ちょっと辛目の赤いタレと、やや甘めの白いタレ。

そして、この材料が登場して、お店の方が鍋を調理して取り分けてくださいます。

まずはふくの身の部分から。
これもポン酢で食べます。

そしてふくのダシが出た鍋で煮込んだ野菜。
はぁ~

鍋の最後はもちろんアレですが、ただご飯が入るだけではなくて、
ふぐの身を細かく刻んだものも一緒に入れるそうです。

溶き卵が入って、火を止めてふたをしてちょっと蒸らせば...

はい、雑炊のできあがり。
ふぐと野菜の旨みが全部入った雑炊も美味でした。

シメのデザートはバニラアイス。

そして100万PVを踏んだKisakoさんから、「喫茶去(きっさこ)」という名前の和菓子と、

東京3大かりんとうの1つ、銀座たちばなのかりんとうを頂きました。
すみません、気を遣わせてしまって。
お3方とも、年末お忙しい中ありがとうございました。
「ふぐを食べてふく(福)を呼び込む」
また来年もおいしいもの、食べましょうね!
これもすべてみなさんのおかげでございます。
今後もなるべく長く続けられるよう、細々とやっていこうと思います。
で、特に何もするつもりもなかったのですが、
ちょうど同じくらいの時期に100万PVを達成した方々がいらっしゃいまして。
「そろそろ100万達成ですよね。参加しません?」とのお誘いが。

今回一緒に参加されたのは
・100万PVおめでとうございます!「春は築地で朝ごはん」のつきじろうさん
・100万PVおめでとうございます!「ゆきむらな食生活とか」のゆきむらさん
・私
・その3人の見届け人、「ゆる~り、ゆるゆると~」のKisakoさん
Kisakoさんは暴走する3人の保護者として、ではなくて、
ゆきむらさんと私のちょうと100万アクセスを踏んでいただきました。
(リンク先参照)
ということでふぐですよ!ふぐ!
でもなにはともあれ、まずは

カンパ~イ!O(≧∇≦)O イェェ~イ♪
今回は赤間コース7000円を予約してくださいました。
いつものように時系列写真になります。

ふぐの皮の酢の物。

白子豆腐。
白子を裏ごしして豆腐にしてあるんだそうな。
ふぐってそんなに頻繁に食べるものではありませんから、
何かこう手探りで味を確認している雰囲気だったのですが、
次の料理でみなさんのテンションがいきなり最高潮に達します!

!!
まるで、どこぞのブタニクチャーハンのような並びですが、そうではありません。
きょうはぜひ、みんなに紹介したいお店があるんだー!と
叫びそうになりますが、これは違う意味で叫びたい!

だってこれで1人前なんですよ!
シンバシー時代にふぐのコースを食べたことがありますが、
オープン記念の半額サービスだったためか、もともとそうなのか、
これの3分の1ぐらいでしたよ。
箸で1周ぐらいガーッとやりたい衝動を抑えて、

はうん、めっちゃおいしい。
ポン酢とだいだいを合わせたタレで食べるのですが、これがうんまい。

ふく煮こごり。
琥珀のような透明感ですよ。

定番のから揚げは2種類。
エビフライのような見た目の姿揚げと、ぶつ切り身の両方。

ここでお酒にチェンジ。
あったかいひれ酒と冷たいひれ酒。
冷たい方は3ヶ月ぐらい漬け込んでおくそうです。

ふくしゅうまい。
先ほどのひれ酒が合う合う。

ふく2色炙り。
ちょっと辛目の赤いタレと、やや甘めの白いタレ。

そして、この材料が登場して、お店の方が鍋を調理して取り分けてくださいます。

まずはふくの身の部分から。
これもポン酢で食べます。

そしてふくのダシが出た鍋で煮込んだ野菜。
はぁ~

鍋の最後はもちろんアレですが、ただご飯が入るだけではなくて、
ふぐの身を細かく刻んだものも一緒に入れるそうです。

溶き卵が入って、火を止めてふたをしてちょっと蒸らせば...

はい、雑炊のできあがり。
ふぐと野菜の旨みが全部入った雑炊も美味でした。

シメのデザートはバニラアイス。

そして100万PVを踏んだKisakoさんから、「喫茶去(きっさこ)」という名前の和菓子と、

東京3大かりんとうの1つ、銀座たちばなのかりんとうを頂きました。
すみません、気を遣わせてしまって。
お3方とも、年末お忙しい中ありがとうございました。
「ふぐを食べてふく(福)を呼び込む」
また来年もおいしいもの、食べましょうね!
関とら本店 下関直送のふく料理の数々が食べられる。 | ||
TEL:03-5641-2322 営業時間:11:00~14:00(L.O.13:30)/17:00~23:00(L.O.22:30) 日曜祝日定休 アクセス: | ||
キーワード:ふぐ
|
おお、料理の観察が細かい・・・☆
この、ふぐ刺しのボリュームは圧巻&感涙モノ
でしたねぇ。
ゆっきぃだけは、もしかすると「ブタニクチャーハン
無いのぉ?」とか思ってたかもしれませんが(笑
(一部訂正失礼☆)
この、ふぐ刺しのボリュームは圧巻&感涙モノ
でしたねぇ。
ゆっきぃだけは、もしかすると「ブタニクチャーハン
無いのぉ?」とか思ってたかもしれませんが(笑
(一部訂正失礼☆)
プリンさん
こんな身内がキリバンゲットしちゃって
ごめんなさい(^^;;
ミリオンにふさわしい素敵な会でしたね。
めっちゃ美味しくてシアワセでした。
今度は、きっとうら若きオトメが踏んで
ファンレターが来ますよ(^^)
こんな身内がキリバンゲットしちゃって
ごめんなさい(^^;;
ミリオンにふさわしい素敵な会でしたね。
めっちゃ美味しくてシアワセでした。
今度は、きっとうら若きオトメが踏んで
ファンレターが来ますよ(^^)
>つきじろううさん、この日はありがとうございました。
本当にあのふく刺しはみんなに紹介したくなりますね。
もし罰ゲームやるとすれば、「ふく刺し1周の刑」とか。
また来年もよろしくお願いいたします。
本当にあのふく刺しはみんなに紹介したくなりますね。
もし罰ゲームやるとすれば、「ふく刺し1周の刑」とか。
また来年もよろしくお願いいたします。
>Kisakoさん、いろいろとありがとうございます!
Kisakoさんこそ、トリプルミリオンにふさわしいゲストでしたよ。
来年は記事のアップの早いブログを目指します?
それではよいお年を!
Kisakoさんこそ、トリプルミリオンにふさわしいゲストでしたよ。
来年は記事のアップの早いブログを目指します?
それではよいお年を!
ミリオンおめでとうございます。
プリンさんのペースならすぐにでも追い抜かれそうですね(汗)
それにしてもフグは本当に美味しかったですね~。
ほんと「はうん」っていう感じ。。。(^^)
また来年も美味しいもの食べに行きましょう!
何かあったらワタシも誘って下さいね~(^o^)/
プリンさんのペースならすぐにでも追い抜かれそうですね(汗)
それにしてもフグは本当に美味しかったですね~。
ほんと「はうん」っていう感じ。。。(^^)
また来年も美味しいもの食べに行きましょう!
何かあったらワタシも誘って下さいね~(^o^)/
>ゆきむらさんもおめでとうございます。
いえいえ、まだまだですよ。
土日にアクセス数が下がるのをなんとかしないと
追いつけそうにないです。
来年もおいしいお店、誘ってくださいね。
できれば安いところで!
では良いお年を!
いえいえ、まだまだですよ。
土日にアクセス数が下がるのをなんとかしないと
追いつけそうにないです。
来年もおいしいお店、誘ってくださいね。
できれば安いところで!
では良いお年を!
こんにちは、Kisakoです。
先日、この12月に記念すべき100万アクセスを記録した3人のブロガーさんの
トリプルミリオンの会
が開催されました。
12月7日 18:30頃達成
大...
【2007-12-23 Sun 12:42:59】 | ゆる~り、ゆるゆると~
【2007-12-23 Sun 12:42:59】 | ゆる~り、ゆるゆると~