神保町今年最後のランチは、ちょっと贅沢にお寿司屋さんにしようと、
神保町のお仲間さんに教えてもらったコチラのお店に。

さぼうる2のすぐそばにお寿司屋さんがあったなんて
ちょっと気付きにくいですよね。
表に値段が書いてなくてものすごく不安だったのですが、
お店の方に聞いてみたら、お昼のメニューは、にぎり・ちらし、どちらも
1000円、1500円、2000円(それぞれ税別)の3パターンだそうです。
よかった...。
すごく混んでて、にぎりの1つ1つを写真に収めるのが申し訳ない感じだったので、
ちらしの1500円(税込1570円)を注文しました。
お店の雰囲気は、高級寿司店というよりもっと敷居が低い感じ。
活気があって、いい意味でガヤガヤしてます。
でこちらが注文したちらし1570円。

うわ~、ごめんなさい、どうしても叫びたいんです。
海の幸の宝石箱や~©彦麻呂
これほどこの言葉の似合う写真はないでしょう!

ね?ね?
いろんな種類の具が入っていて、食べていて飽きさせません。
もう見た目も豪華、味も豪華。
これが2000円になったらどうなるんでしょう?
にぎりの方はご主人2人がテンポよく握ってお客さんの前にポンっと。
にぎりを注文したお客さんには箸が出されません。
みんな手で食べています。
逆にちらしのお客さんにはおしぼりが出ないんですけどね。
常連さんぽい人は気さくにご主人に話しかけていて、
会話を楽しみながらお寿司を味わっているようでした。
またこの2人のご主人がアーニーとバートというか、
C-3POとR2D2というか(失礼)、見た目対照的なんですけど
ものすごく物腰柔らかで、会話を聞いているだけでも和みます。
次はにぎりにするぞ!
そんな感じで今年最後の神保町ランチも満足でした。
数えてみたら今年神保町界隈だけで約240軒のお店に行ってました。
それでもまだまだ行ってないお店が数多くあります。
神保町も奥が深いですね~。
引き続き来年も宜しくお願い致します。
神保町のお仲間さんに教えてもらったコチラのお店に。

さぼうる2のすぐそばにお寿司屋さんがあったなんて
ちょっと気付きにくいですよね。
表に値段が書いてなくてものすごく不安だったのですが、
お店の方に聞いてみたら、お昼のメニューは、にぎり・ちらし、どちらも
1000円、1500円、2000円(それぞれ税別)の3パターンだそうです。
よかった...。
すごく混んでて、にぎりの1つ1つを写真に収めるのが申し訳ない感じだったので、
ちらしの1500円(税込1570円)を注文しました。
お店の雰囲気は、高級寿司店というよりもっと敷居が低い感じ。
活気があって、いい意味でガヤガヤしてます。
でこちらが注文したちらし1570円。

うわ~、ごめんなさい、どうしても叫びたいんです。
海の幸の宝石箱や~©彦麻呂
これほどこの言葉の似合う写真はないでしょう!

ね?ね?
いろんな種類の具が入っていて、食べていて飽きさせません。
もう見た目も豪華、味も豪華。
これが2000円になったらどうなるんでしょう?
にぎりの方はご主人2人がテンポよく握ってお客さんの前にポンっと。
にぎりを注文したお客さんには箸が出されません。
みんな手で食べています。
逆にちらしのお客さんにはおしぼりが出ないんですけどね。
常連さんぽい人は気さくにご主人に話しかけていて、
会話を楽しみながらお寿司を味わっているようでした。
またこの2人のご主人がアーニーとバートというか、
C-3POとR2D2というか(失礼)、見た目対照的なんですけど
ものすごく物腰柔らかで、会話を聞いているだけでも和みます。
次はにぎりにするぞ!
そんな感じで今年最後の神保町ランチも満足でした。
数えてみたら今年神保町界隈だけで約240軒のお店に行ってました。
それでもまだまだ行ってないお店が数多くあります。
神保町も奥が深いですね~。
引き続き来年も宜しくお願い致します。
六法すし 神保町の裏通りにひっそりたたずむお寿司屋さん。年季の入った店構えだがそれほど値段は高くない。 | ||
TEL:03-3291-6879 営業時間:12:00~14:00/17:30~22:00 日曜祝日第二土曜定休 アクセス: | ||
キーワード:寿司
|