困ったときのすずらん通り~にしようと思ったのですが、
さくら通りにもまだ行ったことのないお店があることに気付いて。

どうでもいい豆知識:神保町は○丁目△の△部分の番地が、
偶数なら:靖国通りより北側
奇数なら:靖国通りより南側
になっています。地図で見ると一目瞭然。
メニューはこんな感じ。

こういう「町の中華やさん」って、どれが当たりかいつも迷います。
なるべく日替わりは注文しないようにしているのですが、
迷った挙句に今週の定食のA:豚肉のチリソース税込892円を注文。
「杏仁豆腐付き」というのがなんとなく決め手になったような。
ということでコチラ。

あれ?どう見ても酢豚じゃなくて豚肉のチリソースですよね。
ご飯と卵スープ、小鉢は冷や奴に漬物と杏仁豆腐。
卵スープがちょっとぬるかった。

やっぱりどう見ても酢豚じゃなくて豚肉のチリソースの具は、
揚げてある豚肉に、タマネギ、ニンジン、タケノコ、シイタケ、フクロタケ。
味付けはちょっとだけ辛い酢豚酸味が抑えてあって、その中に
ちょいピリ辛風味。よくある「エビチリ」とは違う味の方向性です。
でもご飯を食べるのにはいいかも。

杏仁豆腐は普通。
定食じゃなくて一品料理のほうも食べてみたいなぁと。
そういえば先週も酢豚食べてましたね。
そんなに酢豚好きじゃないのに。
あー違う違う今日は酢豚じゃないから!断じて酢豚じゃないから!
さくら通りにもまだ行ったことのないお店があることに気付いて。

どうでもいい豆知識:神保町は○丁目△の△部分の番地が、
偶数なら:靖国通りより北側
奇数なら:靖国通りより南側
になっています。地図で見ると一目瞭然。
メニューはこんな感じ。

こういう「町の中華やさん」って、どれが当たりかいつも迷います。
なるべく日替わりは注文しないようにしているのですが、
迷った挙句に今週の定食のA:豚肉のチリソース税込892円を注文。
「杏仁豆腐付き」というのがなんとなく決め手になったような。
ということでコチラ。

あれ?
ご飯と卵スープ、小鉢は冷や奴に漬物と杏仁豆腐。
卵スープがちょっとぬるかった。

揚げてある豚肉に、タマネギ、ニンジン、タケノコ、シイタケ、フクロタケ。
味付けは
ちょいピリ辛風味。よくある「エビチリ」とは違う味の方向性です。
でもご飯を食べるのにはいいかも。

杏仁豆腐は普通。
定食じゃなくて一品料理のほうも食べてみたいなぁと。
そういえば先週も酢豚食べてましたね。
そんなに酢豚好きじゃないのに。
あー違う違う今日は酢豚じゃないから!断じて酢豚じゃないから!