今日は会社の人が最近行っておいしかったという話を聞いてここのお店に。

やっぱり夜は来たことがありますが、ランチは初めて。
夜は沖縄料理を出すお店です。
メニューはこんな感じ。

どんぶりものが5種類、それに沖縄そば、黒そば、定食などなど。
今日はぐるなびのメニューに「おすすめ」と書いてあった黒丼850円を注文しました。
注文するとカウンターの向こうからもくもくと煙が立ち上がります。
どうやら炭火でお肉を焼いているようです。
で、運ばれてきたのはこんな感じ。

メインのどんぶりに味噌汁、漬物、小鉢は冷や奴とデザート。
あぁ、冷や奴が白で飛んじゃいました。梅っぽいソースがかかっています。

黒丼は炭火焼の豚カルビがたくさん盛られたどんぶり。
炭火の燻された香ばしい匂いがすごいです。
適度に脂も落ちているので、見た目ほど脂っぽくないです。
お肉の量もたっぷりあるので、ご飯をお肉で巻いて食べてもいいですね。

そしてデザートのサーターアンダギー。
ミスドのD-ポップみたいな大きさ。ちょうどピンポン玉ぐらいですね。
一口で食べてしまうところを上品に2口で。
デザートがあるとなぜか心が和みます。うれしい。

やっぱり夜は来たことがありますが、ランチは初めて。
夜は沖縄料理を出すお店です。
メニューはこんな感じ。

どんぶりものが5種類、それに沖縄そば、黒そば、定食などなど。
今日はぐるなびのメニューに「おすすめ」と書いてあった黒丼850円を注文しました。
注文するとカウンターの向こうからもくもくと煙が立ち上がります。
どうやら炭火でお肉を焼いているようです。
で、運ばれてきたのはこんな感じ。

メインのどんぶりに味噌汁、漬物、小鉢は冷や奴とデザート。
あぁ、冷や奴が白で飛んじゃいました。梅っぽいソースがかかっています。

黒丼は炭火焼の豚カルビがたくさん盛られたどんぶり。
炭火の燻された香ばしい匂いがすごいです。
適度に脂も落ちているので、見た目ほど脂っぽくないです。
お肉の量もたっぷりあるので、ご飯をお肉で巻いて食べてもいいですね。

そしてデザートのサーターアンダギー。
ミスドのD-ポップみたいな大きさ。ちょうどピンポン玉ぐらいですね。
一口で食べてしまうところを上品に2口で。
デザートがあるとなぜか心が和みます。うれしい。