月に一度ぐらいはリトル小岩井も!!
まだおすすめが「ビビンバ風スパゲティー」のままだったので、
久しぶりにレギュラーメニューを消化できます。

スパゲッティーはいいとして、ドリンク類は注文している人見たことないぞ...?
レギュラーメニューも残り4つ。
今日はなんとなくで辛子醤油味のささ身ほうれん草560円にしてみました。

むわんと湯気に包まれた先にアツアツ出来立てのスパゲティー。
具は鶏のささ身、ほうれん草、タマネギ、マッシュルーム、ピーマンが入っています。
辛子醤油味ということでしたが、食べてみるとむしろコショウの風味が強いです。

鶏のささ身もしっかり入っています。
個人的にはもっとほうれん草が入っていてもいいなぁと思います。
醤油味はあっさり目で、ジャポネの醤油系に比べると
パンチはありませんがすごく食べやすい味です。
粉チーズもかけてみましたが、味が完全に勝ってしまって粉チーズ味に...。
これはこれでおいしいのですが、どうなんだろ?

今月もごちそうさま。
なぜかこの日はイタリアン率が異様に高かったです。
全体の半分ぐらいはイタリアンだったんじゃないでしょうか。
【過去の戦歴】
2006年9月:ナポリタン(大盛)
2006年12月:タラコ(大盛)
2007年4月:桜海老と春キャベツ
2007年5月:キーマカレースパゲティー(大盛)
2007年7月:キーマカレースパゲティー+別盛
2007年9月:醤油バジリコ
2007年11月:秋鮭のトマトソース
2007年12月:ツナメルト・チーズオムレツサンド(テイクアウト)
2007年12月:挽き肉とナスのピリ辛味噌
ナポリタンドック(テイクアウト)
2008年2月:春野菜のスパゲティー(大盛)
2008年3月:ミートソース(大盛)
2008年4月:イタリアン
2008年5月:ビビンバ風スパゲティー
2008年6月:ささ身ほうれん草
まだおすすめが「ビビンバ風スパゲティー」のままだったので、
久しぶりにレギュラーメニューを消化できます。

スパゲッティーはいいとして、ドリンク類は注文している人見たことないぞ...?
レギュラーメニューも残り4つ。
今日はなんとなくで辛子醤油味のささ身ほうれん草560円にしてみました。

むわんと湯気に包まれた先にアツアツ出来立てのスパゲティー。
具は鶏のささ身、ほうれん草、タマネギ、マッシュルーム、ピーマンが入っています。
辛子醤油味ということでしたが、食べてみるとむしろコショウの風味が強いです。

鶏のささ身もしっかり入っています。
個人的にはもっとほうれん草が入っていてもいいなぁと思います。
醤油味はあっさり目で、ジャポネの醤油系に比べると
パンチはありませんがすごく食べやすい味です。
粉チーズもかけてみましたが、味が完全に勝ってしまって粉チーズ味に...。
これはこれでおいしいのですが、どうなんだろ?

今月もごちそうさま。
なぜかこの日はイタリアン率が異様に高かったです。
全体の半分ぐらいはイタリアンだったんじゃないでしょうか。
【過去の戦歴】
2006年9月:ナポリタン(大盛)
2006年12月:タラコ(大盛)
2007年4月:桜海老と春キャベツ
2007年5月:キーマカレースパゲティー(大盛)
2007年7月:キーマカレースパゲティー+別盛
2007年9月:醤油バジリコ
2007年11月:秋鮭のトマトソース
2007年12月:ツナメルト・チーズオムレツサンド(テイクアウト)
2007年12月:挽き肉とナスのピリ辛味噌
ナポリタンドック(テイクアウト)
2008年2月:春野菜のスパゲティー(大盛)
2008年3月:ミートソース(大盛)
2008年4月:イタリアン
2008年5月:ビビンバ風スパゲティー
2008年6月:ささ身ほうれん草