あぢぃ~。
もう滅却する心頭も尽き果てました。
こんなときは「熱いもので暑さを制する」を実践すべく、コチラのお店に。

浅草橋駅からすぐ、「焼きカレー」が有名なお店です。
ランチのメニューはこんな感じ。

ランチタイムはセットでサラダとコーヒーがついてきます。
注文するのはもちろん焼きカレー800円のセットランチ。
ちゃきちゃきのおばさまがメニューを聞いて厨房に声を掛け、
10分もしないうちにアツアツのココットが運ばれてきます。

うわー!カレーとチーズの香ばしい匂い。
ブロッコリーとウインナーが配置よく並べられていて見た目も美しい。
ココットの大きさは直径10センチちょっとと思った以上に小さめです。

縁の部分はまだふつふついってますよ!
一刻も早くこの秩序を崩壊させるために、
溶けたチーズの層を崩して中がどうなっているかを確かめたいという
衝動に駆られてしまいます。

焼きカレーにはスプーンではなくフォークが添えられています。
カレー自体の粘度が高いので、フォークでも特に違和感はありません。
アツアツのカレーを食べてみると、やさしいカレーの味。
おうちカレーではなく、ちゃんとスパイスの香りを残しつつも
口当たりがまろやかなカレーなんです。
チーズとの相性もいいですし、これは単に焼いた以上のメニューですね。
それにご飯の量に対してカレーがたっぷりなので、
何も考えずに食べ進めてもカレーが足りなくなることはありません。
夢中で最後まで食べてしまいました。
そういえばここの焼きカレーには生卵が落とされているはずなのですが、
いつのまにかつぶされてカレーに溶け込んでしまっていました。
フォトジェニックを逃したみたいで無念...

ランチのセットメニューのサラダとアイスコーヒー。
サラダといいつつレタスのオンリーワン盛りなのはご愛嬌。
火照った舌を冷たい飲み物で休めてあげてください。
そういえばこのお店にはカレースパがメニューにあったんだよなー。
あまりこっちの方に行く機会もないし、どうしようかな...

あれ?いつの間に注文されてる?
この続きはいつもの「カレースパ情報局」をご覧くださいな。
せっかくなので浅草方面でも行ってみますか。
もう滅却する心頭も尽き果てました。
こんなときは「熱いもので暑さを制する」を実践すべく、コチラのお店に。

浅草橋駅からすぐ、「焼きカレー」が有名なお店です。
ランチのメニューはこんな感じ。

ランチタイムはセットでサラダとコーヒーがついてきます。
注文するのはもちろん焼きカレー800円のセットランチ。
ちゃきちゃきのおばさまがメニューを聞いて厨房に声を掛け、
10分もしないうちにアツアツのココットが運ばれてきます。

うわー!カレーとチーズの香ばしい匂い。
ブロッコリーとウインナーが配置よく並べられていて見た目も美しい。
ココットの大きさは直径10センチちょっとと思った以上に小さめです。

縁の部分はまだふつふついってますよ!
一刻も早くこの秩序を崩壊させるために、
溶けたチーズの層を崩して中がどうなっているかを確かめたいという
衝動に駆られてしまいます。

焼きカレーにはスプーンではなくフォークが添えられています。
カレー自体の粘度が高いので、フォークでも特に違和感はありません。
アツアツのカレーを食べてみると、やさしいカレーの味。
おうちカレーではなく、ちゃんとスパイスの香りを残しつつも
口当たりがまろやかなカレーなんです。
チーズとの相性もいいですし、これは単に焼いた以上のメニューですね。
それにご飯の量に対してカレーがたっぷりなので、
何も考えずに食べ進めてもカレーが足りなくなることはありません。
夢中で最後まで食べてしまいました。
そういえばここの焼きカレーには生卵が落とされているはずなのですが、
いつのまにかつぶされてカレーに溶け込んでしまっていました。
フォトジェニックを逃したみたいで無念...

ランチのセットメニューのサラダとアイスコーヒー。
サラダといいつつレタスのオンリーワン盛りなのはご愛嬌。
火照った舌を冷たい飲み物で休めてあげてください。
そういえばこのお店にはカレースパがメニューにあったんだよなー。
あまりこっちの方に行く機会もないし、どうしようかな...

あれ?いつの間に注文されてる?
この続きはいつもの「カレースパ情報局」をご覧くださいな。
せっかくなので浅草方面でも行ってみますか。