人形町は甘酒横丁にあるほうじ茶のお店。
1Fはお茶屋さんですが、2Fは甘味喫茶になっています。

甘酒横丁の交差点からすぐ。「ほうじ茶ソフトクリーム」ののぼりが目印。
ソフトクリームは店頭でも食べられます。
店頭のサンプルとメニュー。あ、パフェがありますね。

都路里(参考過去記事その1・その2)もそうですけど、
最近こういう和スイーツのお店、増えてるんでしょうか。
で、やっぱり抹茶味ニガテなので、9月の新メニューの
マンゴーパフェ950円を注文。

えーっと、マ、マンゴーパフェ?
ということでマンゴー探しの続きは「パフェラッチ!」でどうぞ。
ところでパフェ以外にも気になるメニューがありますよね。


こちらはだいぶ前に食べたほうじ茶かき氷950円。
抹茶味の宇治金時はよく見かけますが、ほうじ茶のかき氷は初めて見ました。
食べてみるとほうじ茶の香ばしさが十分感じられて、さすが専門店。
周りの白玉や寒天もほうじ茶風味なんですよ。

オーソドックスな抹茶かき氷950円もあります。
こちらは王道の和風スイーツ。
ほうじ茶かき氷もそうですけど、ものすごく大盛りなので、
食べ終わると逆に寒く感じてしまうぐらいです。
去り行く夏をほうじ茶かき氷で惜しむのもいいかもしれません。
1Fはお茶屋さんですが、2Fは甘味喫茶になっています。

甘酒横丁の交差点からすぐ。「ほうじ茶ソフトクリーム」ののぼりが目印。
ソフトクリームは店頭でも食べられます。
店頭のサンプルとメニュー。あ、パフェがありますね。

都路里(参考過去記事その1・その2)もそうですけど、
最近こういう和スイーツのお店、増えてるんでしょうか。
で、やっぱり抹茶味ニガテなので、9月の新メニューの
マンゴーパフェ950円を注文。

えーっと、マ、マンゴーパフェ?
ということでマンゴー探しの続きは「パフェラッチ!」でどうぞ。
ところでパフェ以外にも気になるメニューがありますよね。


こちらはだいぶ前に食べたほうじ茶かき氷950円。
抹茶味の宇治金時はよく見かけますが、ほうじ茶のかき氷は初めて見ました。
食べてみるとほうじ茶の香ばしさが十分感じられて、さすが専門店。
周りの白玉や寒天もほうじ茶風味なんですよ。

オーソドックスな抹茶かき氷950円もあります。
こちらは王道の和風スイーツ。
ほうじ茶かき氷もそうですけど、ものすごく大盛りなので、
食べ終わると逆に寒く感じてしまうぐらいです。
去り行く夏をほうじ茶かき氷で惜しむのもいいかもしれません。
そろそろマンゴーも時期が終わるかなぁ…なんて思ってたので、この時期からの「新メニュー入り」にちょっと驚きでした。
でも、きっとマンゴー盛りの夏をしのぶ、奥ゆかしいメニューなんですよ!きっと!!(*^_^*)
このところ気になっていたほうじ茶かき氷、美味しそうですね!本格的に涼しくなる前にどこかで頂ければいいのですが。
でも、きっとマンゴー盛りの夏をしのぶ、奥ゆかしいメニューなんですよ!きっと!!(*^_^*)
このところ気になっていたほうじ茶かき氷、美味しそうですね!本格的に涼しくなる前にどこかで頂ければいいのですが。
>midoriさん、マンゴーパフェにしては
マンゴーがあまり入ってなくてショックでした。
ほうじ茶かき氷はおいしいですよ!
もう2年連続で食べに行ってます。
マンゴーがあまり入ってなくてショックでした。
ほうじ茶かき氷はおいしいですよ!
もう2年連続で食べに行ってます。