上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comment(-)
半年ぶりの神保町!なつかしー!
その間に新しいお店もいろいろと増えたようです。
中でもGIRUSAMAさんに先を越されたコチラのお店。

元ジンボッチとしては行かねばなるまい!
場所はこのお店のすぐとなり。確か不動産屋さんがあったところでしたっけ?
「覆麺」というお店の名前も怪しいですが、お店の外にも

デストロイヤーがお出迎え!
そして中に入るとBGMはアントニオ猪木のテーマ!
お店の名前と同じく、店員さんが黒と白の覆面マスクかぶってるし。
もうツッコミどころ満載なお店です。
注文は食券制。日本語があまりしゃべれない設定だからこっちの方が好都合?
メニューは基本のラーメン:覆麺780円と油そばである油覆麺800円に
味玉やチャーシューなどのトッピングを加えていく感じ。
今日は味玉覆麺880円の食券を買ってカウンターへ。
プロレス系な雰囲気のお店なので、力まかせなのかな?と思っていたら、
すごく丁寧な仕事ぶりでした。

でこれが味玉覆麺。
大きなどんぶりはやや底が浅く、その中にたっぷりのスープと麺。
具はモヤシ、チャーシュー2枚、メンマ、ネギに揚げたネギ。
揚げネギは注文ごとに揚げているようです。
ということでまずはスープから。

おおー!思っていた以上に優しい味。
しょっぱいというように聞いていたのですが、魚介系の香りがして
塩味はそんなにきつくないように感じます。
見た目も澄んでいてキレイですね。
こういうスープのラーメンは久しぶりのような気がします。
そして麺。

やや細めで鮮やかな黄色の麺は、縮れのないストレート。
コシがあってつるつるっと入ってきます。
麺もスープも揚げネギの風味が効いていて、この香ばしさが
独特の味わいを出しているようです。
ちなみに麺の量は普通のお店の大盛りぐらいあるとのこと。
注文時に頼めば「少なめ」もできるそうです。

味玉は注文して正解!
とろっとした食感が残っている半熟です。
他の具ではやっぱりチャーシューがよかった。これもトロトロの脂身と
パサパサしてない肉部分が柔らか~。
ところで、壁に「日本語はよく分からない」とか貼ってありましたけど、
食べてる途中に黒覆面の店員さんが...おおっとこれ以上は何も言えねぇ。
とにかくまた来たくなる楽しいお店でした。
アンガーラ!
さて、せっかく神保町に来たので、お世話になったあのお店にも行きますか。
その間に新しいお店もいろいろと増えたようです。
中でもGIRUSAMAさんに先を越されたコチラのお店。

元ジンボッチとしては行かねばなるまい!
場所はこのお店のすぐとなり。確か不動産屋さんがあったところでしたっけ?
「覆麺」というお店の名前も怪しいですが、お店の外にも

デストロイヤーがお出迎え!
そして中に入るとBGMはアントニオ猪木のテーマ!
お店の名前と同じく、店員さんが黒と白の覆面マスクかぶってるし。
もうツッコミどころ満載なお店です。
注文は食券制。日本語があまりしゃべれない
メニューは基本のラーメン:覆麺780円と油そばである油覆麺800円に
味玉やチャーシューなどのトッピングを加えていく感じ。
今日は味玉覆麺880円の食券を買ってカウンターへ。
プロレス系な雰囲気のお店なので、力まかせなのかな?と思っていたら、
すごく丁寧な仕事ぶりでした。

でこれが味玉覆麺。
大きなどんぶりはやや底が浅く、その中にたっぷりのスープと麺。
具はモヤシ、チャーシュー2枚、メンマ、ネギに揚げたネギ。
揚げネギは注文ごとに揚げているようです。
ということでまずはスープから。

おおー!思っていた以上に優しい味。
しょっぱいというように聞いていたのですが、魚介系の香りがして
塩味はそんなにきつくないように感じます。
見た目も澄んでいてキレイですね。
こういうスープのラーメンは久しぶりのような気がします。
そして麺。

やや細めで鮮やかな黄色の麺は、縮れのないストレート。
コシがあってつるつるっと入ってきます。
麺もスープも揚げネギの風味が効いていて、この香ばしさが
独特の味わいを出しているようです。
ちなみに麺の量は普通のお店の大盛りぐらいあるとのこと。
注文時に頼めば「少なめ」もできるそうです。

味玉は注文して正解!
とろっとした食感が残っている半熟です。
他の具ではやっぱりチャーシューがよかった。これもトロトロの脂身と
パサパサしてない肉部分が柔らか~。
ところで、壁に「日本語はよく分からない」とか貼ってありましたけど、
食べてる途中に黒覆面の店員さんが...おおっとこれ以上は何も言えねぇ。
とにかくまた来たくなる楽しいお店でした。
アンガーラ!
さて、せっかく神保町に来たので、お世話になったあのお店にも行きますか。
私も味玉覆麺。麺少な目でお願いしました。
麺やスープは勿論、味玉、チャーシュー、モヤシなどのトッピングを含めて
美味しかったです~。
麺やスープは勿論、味玉、チャーシュー、モヤシなどのトッピングを含めて
美味しかったです~。
2008-09-17 水 19:07:02 |
URL |
さきちゃん #kY.A8d5U [ 編集]
>さきちゃんさん、おひさしぶりです。
ここのお店はラーメンとお店(の方も含めた)雰囲気のギャップがありますよね。
油覆麺を作っているところを見たのですが、
そんなに油っぽくなさそうな感じでした。
このままの路線でいってもらいたいものですね。
ここのお店はラーメンとお店(の方も含めた)雰囲気のギャップがありますよね。
油覆麺を作っているところを見たのですが、
そんなに油っぽくなさそうな感じでした。
このままの路線でいってもらいたいものですね。
神保町交差点近くのラーメン店「覆麺」にて店内に入るといきなり「日本語あまり解りません!アンガーラ」の張り紙!アンガーラって?厨房には、恐らく、かなり暑いであろうに昔の「デストロイヤー」モデルの覆面を被った恐らく、外国人の方が2人で作ってました。ラーメン...
【2008-09-23 Tue 08:46:34】 | daisukeえにっき
【2008-09-23 Tue 08:46:34】 | daisukeえにっき