ここ最近、味噌カツや手羽先などの名古屋めしが流行っているが、
その名古屋めしの1つに「あんかけスパ」があるらしい。
で、都内でもそれが食べられるお店が2軒だけあり、
そのうちの1軒が会社の近くにあったので行ってみた。

このお店はカレーのココイチの系列。
ココイチらしい?というか、ベースのソースの辛さが3段階から選べて、
麺の量が調節できて、具材やトッピングで値段が変わる仕組み。
どんなものかは見当がつかないので、とりあえず
見た目に野菜が多く入っているバラエティのL850円を注文

で、こんな感じ。
麺は極太。一度炒めてあるようです。
その上にウインナーやなす、野菜を炒めたものが乗っていて、
周りにトマトベースのソースがかかっています。
ソースはけっこう粘性率が高く、これが「あんかけ」の由来なのでしょう。
麺とソースをからめて食べてみると、おっ!、胡椒が効いていて意外とおいしい。
初めて食べる味です。
ジャンク風味満載なのですが、一度ハマったらやみ付きになっちゃうかも。
具材やトッピングの種類も豊富ですし、ココイチと同じように
いろいろ試して自分の好みを探していくんでしょう。
東京でも流行るかなぁ....
お店の場所はここです。
お店データ
パスタ・デ・ココ港区西新橋烏森通店
港区西新橋1-23-9 河野ビル1F
その名古屋めしの1つに「あんかけスパ」があるらしい。
で、都内でもそれが食べられるお店が2軒だけあり、
そのうちの1軒が会社の近くにあったので行ってみた。

このお店はカレーのココイチの系列。
ココイチらしい?というか、ベースのソースの辛さが3段階から選べて、
麺の量が調節できて、具材やトッピングで値段が変わる仕組み。
どんなものかは見当がつかないので、とりあえず
見た目に野菜が多く入っているバラエティのL850円を注文

で、こんな感じ。
麺は極太。一度炒めてあるようです。
その上にウインナーやなす、野菜を炒めたものが乗っていて、
周りにトマトベースのソースがかかっています。
ソースはけっこう粘性率が高く、これが「あんかけ」の由来なのでしょう。
麺とソースをからめて食べてみると、おっ!、胡椒が効いていて意外とおいしい。
初めて食べる味です。
ジャンク風味満載なのですが、一度ハマったらやみ付きになっちゃうかも。
具材やトッピングの種類も豊富ですし、ココイチと同じように
いろいろ試して自分の好みを探していくんでしょう。
東京でも流行るかなぁ....
お店の場所はここです。
お店データ
パスタ・デ・ココ港区西新橋烏森通店
港区西新橋1-23-9 河野ビル1F