今日は割と昔から地元にある豚骨ラーメンのお店。

ちょっと前までブタのキャラクターの看板で、そっちの方が
味があったのになぁ。
お店の中にはいろいろな雑誌で取り上げられた時の切抜きが
あちこちに貼ってあります。
豚骨、と言っても醤油、味噌、塩味、和風と味のバリエーションがあります。

今日は寒かったので味噌ラーメンな気分。
なのでとんこつ味噌らーめん650円を注文。

おー、なんかあんまり豚骨って感じに見えないですね。
具はチャーシュー1枚とメンマ、ネギと海苔にモヤシが隠れています。

スープの表面にはこんなに背脂が浮いていますよ。
その割には飲んでみると思ったよりこってりしてないんですよね。
ノーマルでこのくらいの背脂だったら、メニューにあった
「超こってり」の特製背脂らーめんはどんなだろうと、ちょっと怖くなります。

麺は豚骨の白くて細い面ではなくて、中太の黄色い麺。
こっちの方が味噌味には合いますね。
ネギとモヤシのシャキシャキ感との相性も良いです。
そしてチャーシューが柔らかくておいしい!
次は違う味のチャーシューめんにしようかな。

ちょっと前までブタのキャラクターの看板で、そっちの方が
味があったのになぁ。
お店の中にはいろいろな雑誌で取り上げられた時の切抜きが
あちこちに貼ってあります。
豚骨、と言っても醤油、味噌、塩味、和風と味のバリエーションがあります。

今日は寒かったので味噌ラーメンな気分。
なのでとんこつ味噌らーめん650円を注文。

おー、なんかあんまり豚骨って感じに見えないですね。
具はチャーシュー1枚とメンマ、ネギと海苔にモヤシが隠れています。

スープの表面にはこんなに背脂が浮いていますよ。
その割には飲んでみると思ったよりこってりしてないんですよね。
ノーマルでこのくらいの背脂だったら、メニューにあった
「超こってり」の特製背脂らーめんはどんなだろうと、ちょっと怖くなります。

麺は豚骨の白くて細い面ではなくて、中太の黄色い麺。
こっちの方が味噌味には合いますね。
ネギとモヤシのシャキシャキ感との相性も良いです。
そしてチャーシューが柔らかくておいしい!
次は違う味のチャーシューめんにしようかな。