とうとうカレースパも東京23区の東端、江戸川区に進出!
その第一歩として、eatnapoさんから情報をもらっていたお店に
行こうと思っていたのですが、なんとあいにく木曜日定休。
代わりのお店を探して、同じメトロセンターにあったのがこちら。

お店の中はワインがたくさん置いてあって、名前もイタリアンな感じなのに、
メニューはどことなく和風な感じ。
そのメニューがこちら(スパゲッティ部分のみ)。

ミートソース、ナポリタンなど定番のメニューに続いて、
ありました!チキンカレーソース840円!
あっと、これだけだと嫉妬する人が約1名いそうな感じ。
でもチキンのガーリック焼きしかなかったのねん。
注文すると、あれ?時間がかかってる?
どうやら注文を受けてから麺を茹でているようです。
そして約20分後にようやく登場。
もしかしてお湯沸かすところからだったとか?!

おお!食べなくても分かるぐらいのカレーのスパイシーな香り。
期待...していいの?ということで気になる結果は
「カレースパ情報局」をご覧ください。
いや本当にカレーはおいしかった。カレースパは...(泣)。
せめて飲み物でと、ジンジャーエール400円を注文したら、

氷の入ったグラスと500ミリリットルのペットボトルが出てきましたよ!
一瞬ボッ(略)かと思いましたが、よく考えてみると、
普通ドリンクで500ミリも出てこないようなぁと思って、実はお得なのかも。
でも炭酸飲料500ミリはやっぱり飲みすぎ。
その第一歩として、eatnapoさんから情報をもらっていたお店に
行こうと思っていたのですが、なんとあいにく木曜日定休。
代わりのお店を探して、同じメトロセンターにあったのがこちら。

お店の中はワインがたくさん置いてあって、名前もイタリアンな感じなのに、
メニューはどことなく和風な感じ。
そのメニューがこちら(スパゲッティ部分のみ)。

ミートソース、ナポリタンなど定番のメニューに続いて、
ありました!チキンカレーソース840円!
あっと、これだけだと嫉妬する人が約1名いそうな感じ。
でもチキンのガーリック焼きしかなかったのねん。
注文すると、あれ?時間がかかってる?
どうやら注文を受けてから麺を茹でているようです。
そして約20分後にようやく登場。
もしかしてお湯沸かすところからだったとか?!

おお!食べなくても分かるぐらいのカレーのスパイシーな香り。
期待...していいの?ということで気になる結果は
「カレースパ情報局」をご覧ください。
いや本当にカレーはおいしかった。カレースパは...(泣)。
せめて飲み物でと、ジンジャーエール400円を注文したら、

氷の入ったグラスと500ミリリットルのペットボトルが出てきましたよ!
一瞬ボッ(略)かと思いましたが、よく考えてみると、
普通ドリンクで500ミリも出てこないようなぁと思って、実はお得なのかも。
でも炭酸飲料500ミリはやっぱり飲みすぎ。
すごい、スパイシィーで
美味しそうですね~。
でも何と言ってもこのペットボトルで
出てくるジンジャーエールには
びっくりです。
これだけの為に訪れてみたいです・・。
ほんとすごいですね・・。
美味しそうですね~。
でも何と言ってもこのペットボトルで
出てくるジンジャーエールには
びっくりです。
これだけの為に訪れてみたいです・・。
ほんとすごいですね・・。
2009-02-21 土 21:44:48 |
URL |
ミツハシ #- [ 編集]
>ミツハシさん、おそらくコーラもこのスタイルででてくると思いますよ!
イタリアンなメニューと一緒にどうぞ!
って遠いか。
イタリアンなメニューと一緒にどうぞ!
って遠いか。