いやだから続いているんじゃなくて、おすすめメニューの
更新が早いだけですって。

去年もこんなにおすすめメニューありましたっけ?
それを考えるとこの状況でよくレギュラーメニュークリアできたなぁと。
ということで今月もおすすめメニューを食べに行きました。

春野菜とチョリソ560円です!
リトル小岩井にしては珍しく、表面が具で覆い尽くされています!
そして一番上には糸唐辛子がトッピングされています。

具はやわらかくて甘い春キャベツ、チョリソ、ブロッコリーにヤングコーン。
彩りも春らしく芽吹きを思い起こさせる緑色が中心です。
食べてみると麺が塩味なのでキャベツなどの野菜の甘みが
ぐーんと引き立っています。
そこにチョリソのピリッとした辛味がアクセントとなっておいしい!
今回も箸じゃなくてフォークが進む味です。

そしていつもの粉チーズ。
こうすると全体的にコクが出てさらに美味しくなります。

今月もごちそうさま。
果たしてリトル小岩井に行かなくていい月は今後現れるのでしょうか?
【過去の戦歴】
2006年9月:ナポリタン(大盛)
2006年12月:タラコ(大盛)
2007年4月:桜海老と春キャベツ
2007年5月:キーマカレースパゲティー(大盛)
2007年7月:キーマカレースパゲティー+別盛
2007年9月:醤油バジリコ
2007年11月:秋鮭のトマトソース
2007年12月:ツナメルト・チーズオムレツサンド(テイクアウト)
2007年12月:挽き肉とナスのピリ辛味噌
ナポリタンドック(テイクアウト)
2008年2月:春野菜のスパゲティー(大盛)
2008年3月:ミートソース(大盛)
2008年4月:イタリアン
2008年5月:ビビンバ風スパゲティー
2008年6月:ささ身ほうれん草
2008年7月:夏野菜のトマトソース
2008年8月:焼き穴子と根菜の山椒風味
2008年9月:和風カレースパゲティー
2008年10月:ジャポネ
2008年10月:秋鮭と木の子のクリームスパゲティー
2008年11月:バジリコ
2008年12月:辛味噌(レギュラーメニュー制覇!)
2009年1月:麻婆茄子スパゲティー
2009年2月:ビーフストロガノフスパゲティー
2009年3月:春野菜とチョリソ
更新が早いだけですって。

去年もこんなにおすすめメニューありましたっけ?
それを考えるとこの状況でよくレギュラーメニュークリアできたなぁと。
ということで今月もおすすめメニューを食べに行きました。

春野菜とチョリソ560円です!
リトル小岩井にしては珍しく、表面が具で覆い尽くされています!
そして一番上には糸唐辛子がトッピングされています。

具はやわらかくて甘い春キャベツ、チョリソ、ブロッコリーにヤングコーン。
彩りも春らしく芽吹きを思い起こさせる緑色が中心です。
食べてみると麺が塩味なのでキャベツなどの野菜の甘みが
ぐーんと引き立っています。
そこにチョリソのピリッとした辛味がアクセントとなっておいしい!
今回も箸じゃなくてフォークが進む味です。

そしていつもの粉チーズ。
こうすると全体的にコクが出てさらに美味しくなります。

今月もごちそうさま。
果たしてリトル小岩井に行かなくていい月は今後現れるのでしょうか?
【過去の戦歴】
2006年9月:ナポリタン(大盛)
2006年12月:タラコ(大盛)
2007年4月:桜海老と春キャベツ
2007年5月:キーマカレースパゲティー(大盛)
2007年7月:キーマカレースパゲティー+別盛
2007年9月:醤油バジリコ
2007年11月:秋鮭のトマトソース
2007年12月:ツナメルト・チーズオムレツサンド(テイクアウト)
2007年12月:挽き肉とナスのピリ辛味噌
ナポリタンドック(テイクアウト)
2008年2月:春野菜のスパゲティー(大盛)
2008年3月:ミートソース(大盛)
2008年4月:イタリアン
2008年5月:ビビンバ風スパゲティー
2008年6月:ささ身ほうれん草
2008年7月:夏野菜のトマトソース
2008年8月:焼き穴子と根菜の山椒風味
2008年9月:和風カレースパゲティー
2008年10月:ジャポネ
2008年10月:秋鮭と木の子のクリームスパゲティー
2008年11月:バジリコ
2008年12月:辛味噌(レギュラーメニュー制覇!)
2009年1月:麻婆茄子スパゲティー
2009年2月:ビーフストロガノフスパゲティー
2009年3月:春野菜とチョリソ