この日は東京都下方面で用事があったので、その前に吉祥寺で
カレースパでも食べようかなーと思っていたら、そのお店がちょうど
夜からのライブの準備で食べられず...。
足を棒にして他を捜しましたがカレースパは見つからず、
食べログで評価の高かったハンバーガーのお店に行きました。

商店街の一角にこんなおしゃれなお店があるなんて、
さすが吉祥寺です(おのぼりさん的発言)。
お店の名物の炭火焼バーガーはまずパテのサイズが選択可能。
お子様・女性向け 100グラム 680円
男性向け 120グラム 780円
ハングリー向け 150グラム 930円
それ以上でも1グラム2円で好きなサイズにできるとのことです。
私は男性向け120グラム780円にアボカドをトッピング+150円。
サイドディッシュはオニオンリング250円、飲み物は0kcalコカコーラ350円を。

バンズ、パテ、アボカドとトマトなどの野菜類が別々にお皿に盛られています。
野菜はトマト、レタス、オニオンに大きめのピクルス。
野菜の水分でバンズがシナシナにならないようにするための配慮でしょうか。
パテには味付けがされていないので、ケチャップとマスタードで好みの味付けに。
野菜も全部はさむとこんな感じになります!

あー!ケチャップの入れ物が裏表逆だよー!
こういう細かいところに気づかないのがダメですね。
せっかくいいアングルだったのにー。
そしてテーブル備え付けの紙袋に入れて食べます。

自分でやると野菜のバランスがうまく取れてませんね。
トマトもオニオンも位置がズレてしまいました。
こうなってしまうとうまく上下からつぶせないのですが、なんとか食べ始めます。

グリルで焼かれたパテが香ばしくておいしいですね!
野菜もみずみずしくてシャキっとした食感。
それらをふわふわのバンズが優しく包み込みます。
そういえばアボカドバーガーばっかり食べてるから、
ハンバーガーブログは有名なのがいっぱいあるけど
アボカドバーガーに絞ったブログなんかもアリかもー。
オニオンリングもおいしかったけどもうちょっと衣が薄くてもいいかな。
接客も気持ちよく、居心地のいい店内。
晴れやかな気持ちでお店を後にすることが出来ました。
あとは個人的な意見かもしれませんが、トッピングのアボカドが
パテの上にのせられていたんですよね。
ケチャップとマスタードはパテに直接かけたかったので、
一旦アボカドをよけてから味付け、とちょっと面倒でした。
ちなみにカレースパ捜索中に、吉祥寺の西友で見つけたコチラ。

惜しい!実に惜しい!なぜパスタ麺にしないんだ!
あ、ナポリタンもありましたよー。
カレースパでも食べようかなーと思っていたら、そのお店がちょうど
夜からのライブの準備で食べられず...。
足を棒にして他を捜しましたがカレースパは見つからず、
食べログで評価の高かったハンバーガーのお店に行きました。

商店街の一角にこんなおしゃれなお店があるなんて、
さすが吉祥寺です(おのぼりさん的発言)。
お店の名物の炭火焼バーガーはまずパテのサイズが選択可能。
お子様・女性向け 100グラム 680円
男性向け 120グラム 780円
ハングリー向け 150グラム 930円
それ以上でも1グラム2円で好きなサイズにできるとのことです。
私は男性向け120グラム780円にアボカドをトッピング+150円。
サイドディッシュはオニオンリング250円、飲み物は0kcalコカコーラ350円を。

バンズ、パテ、アボカドとトマトなどの野菜類が別々にお皿に盛られています。
野菜はトマト、レタス、オニオンに大きめのピクルス。
野菜の水分でバンズがシナシナにならないようにするための配慮でしょうか。
パテには味付けがされていないので、ケチャップとマスタードで好みの味付けに。
野菜も全部はさむとこんな感じになります!

あー!ケチャップの入れ物が裏表逆だよー!
こういう細かいところに気づかないのがダメですね。
せっかくいいアングルだったのにー。
そしてテーブル備え付けの紙袋に入れて食べます。

自分でやると野菜のバランスがうまく取れてませんね。
トマトもオニオンも位置がズレてしまいました。
こうなってしまうとうまく上下からつぶせないのですが、なんとか食べ始めます。

グリルで焼かれたパテが香ばしくておいしいですね!
野菜もみずみずしくてシャキっとした食感。
それらをふわふわのバンズが優しく包み込みます。
そういえばアボカドバーガーばっかり食べてるから、
ハンバーガーブログは有名なのがいっぱいあるけど
アボカドバーガーに絞ったブログなんかもアリかもー。
オニオンリングもおいしかったけどもうちょっと衣が薄くてもいいかな。
接客も気持ちよく、居心地のいい店内。
晴れやかな気持ちでお店を後にすることが出来ました。
あとは個人的な意見かもしれませんが、トッピングのアボカドが
パテの上にのせられていたんですよね。
ケチャップとマスタードはパテに直接かけたかったので、
一旦アボカドをよけてから味付け、とちょっと面倒でした。
ちなみにカレースパ捜索中に、吉祥寺の西友で見つけたコチラ。

惜しい!実に惜しい!なぜパスタ麺にしないんだ!
あ、ナポリタンもありましたよー。