なんか再び「月に一度は...」とか叫びたい気分ですが、
あくまでおすすめを食べに行っているという名目上、
そういうわけにはいかんのですよ。

たぶんいつかは同じメニューが2ヶ月続いたりするんだろうなーと
思い続けてもう5月になってしまいました。
ということで今月のおすすめ蒸し鶏と野沢菜560円です。

上に錦糸卵がのっていて見た目キレイですね。
具の組み合わせはささ身ほうれん草を思い起こさせます。

今回は蒸し鶏と野沢菜の他に、タマネギ、マッシュルームが入っていて、
わさび風味の醤油味になっているとのこと。
もうもうと立ち上る湯気を嗅いでみるとなんとなくそんな気もします。
でも食べてみると、表現しづらいですがこう味が丸い感じがするんですよね。
わさびの風味はしますがそれほど強いわけではないので、
むしろ丸い醤油味が食べやすさを助長しているような気がします。
具の蒸し鶏はややパサつき気味。野沢菜の歯ごたえはよいです。

今日も粉チーズたっぷり。
ミスターハングリーで出にくい鬱憤をここで晴らすのだ!
チーズかけてもおいしいですよ。

今月もごちそうさま。
やっぱり新しいメニューって食べてて楽しいですね。
【過去の戦歴】
2006年9月:ナポリタン(大盛)
2006年12月:タラコ(大盛)
2007年4月:桜海老と春キャベツ
2007年5月:キーマカレースパゲティー(大盛)
2007年7月:キーマカレースパゲティー+別盛
2007年9月:醤油バジリコ
2007年11月:秋鮭のトマトソース
2007年12月:ツナメルト・チーズオムレツサンド(テイクアウト)
2007年12月:挽き肉とナスのピリ辛味噌
ナポリタンドック(テイクアウト)
2008年2月:春野菜のスパゲティー(大盛)
2008年3月:ミートソース(大盛)
2008年4月:イタリアン
2008年5月:ビビンバ風スパゲティー
2008年6月:ささ身ほうれん草
2008年7月:夏野菜のトマトソース
2008年8月:焼き穴子と根菜の山椒風味
2008年9月:和風カレースパゲティー
2008年10月:ジャポネ
2008年10月:秋鮭と木の子のクリームスパゲティー
2008年11月:バジリコ
2008年12月:辛味噌(レギュラーメニュー制覇!)
2009年1月:麻婆茄子スパゲティー
2009年2月:ビーフストロガノフスパゲティー
2009年3月:春野菜とチョリソ
2009年4月:醤油ベジタブル
2009年5月:蒸し鶏と野沢菜
あくまでおすすめを食べに行っているという名目上、
そういうわけにはいかんのですよ。

たぶんいつかは同じメニューが2ヶ月続いたりするんだろうなーと
思い続けてもう5月になってしまいました。
ということで今月のおすすめ蒸し鶏と野沢菜560円です。

上に錦糸卵がのっていて見た目キレイですね。
具の組み合わせはささ身ほうれん草を思い起こさせます。

今回は蒸し鶏と野沢菜の他に、タマネギ、マッシュルームが入っていて、
わさび風味の醤油味になっているとのこと。
もうもうと立ち上る湯気を嗅いでみるとなんとなくそんな気もします。
でも食べてみると、表現しづらいですがこう味が丸い感じがするんですよね。
わさびの風味はしますがそれほど強いわけではないので、
むしろ丸い醤油味が食べやすさを助長しているような気がします。
具の蒸し鶏はややパサつき気味。野沢菜の歯ごたえはよいです。

今日も粉チーズたっぷり。
ミスターハングリーで出にくい鬱憤をここで晴らすのだ!
チーズかけてもおいしいですよ。

今月もごちそうさま。
やっぱり新しいメニューって食べてて楽しいですね。
【過去の戦歴】
2006年9月:ナポリタン(大盛)
2006年12月:タラコ(大盛)
2007年4月:桜海老と春キャベツ
2007年5月:キーマカレースパゲティー(大盛)
2007年7月:キーマカレースパゲティー+別盛
2007年9月:醤油バジリコ
2007年11月:秋鮭のトマトソース
2007年12月:ツナメルト・チーズオムレツサンド(テイクアウト)
2007年12月:挽き肉とナスのピリ辛味噌
ナポリタンドック(テイクアウト)
2008年2月:春野菜のスパゲティー(大盛)
2008年3月:ミートソース(大盛)
2008年4月:イタリアン
2008年5月:ビビンバ風スパゲティー
2008年6月:ささ身ほうれん草
2008年7月:夏野菜のトマトソース
2008年8月:焼き穴子と根菜の山椒風味
2008年9月:和風カレースパゲティー
2008年10月:ジャポネ
2008年10月:秋鮭と木の子のクリームスパゲティー
2008年11月:バジリコ
2008年12月:辛味噌(レギュラーメニュー制覇!)
2009年1月:麻婆茄子スパゲティー
2009年2月:ビーフストロガノフスパゲティー
2009年3月:春野菜とチョリソ
2009年4月:醤油ベジタブル
2009年5月:蒸し鶏と野沢菜