月に一度は焼きスパゲッチ!!
リトル小岩井で消えてしまったミートソースが、こっちのお店で復活なの?

そう考えると今月はまさか余ったミートソースを使いまわしてるんじゃ
ないかという疑惑。もちろん嘘ですけど。
ということで早速今月の焼きスパゲッチのミートを注文。
お値段はレギュラーメニューと同じ490円。
って、あれ?こんなのでしたっけ?

リトル小岩井のミートソースは炒めた麺の上にミートソースがかかっていましたが、
こちらは最初から一緒に混ぜ炒めされてしまっています。
いわゆるボロネーゼ風ですね。
ちょっと肩透かしを食らったような。
よくよくメニューを見てみれば、ミートソースじゃなくてただのミートでしたね。
その違いなのかな?

具にはタマネギとマッシュルームとミートソース。
ところどころにトマトの皮の小さな切れ端が見られました。
食べてみると、それほど重たくなく甘くなくて、大人のミートソースといった感じ。
ボロネーゼほど肉が主張していなくて、代わりにトマトのさっぱり感。
ミートソースの濃いい味を想像していたので逆に新鮮に感じました。
あとは油が多いのが少し気になりました。
こういうときはキャベツが有難いですね。

ミートソースとくればもちろん粉チーズですよ。
そう、今日改めて確信しましたが、リトル小岩井よりミスターハングリーの方が
麺が細いような気がします。
でもモチモチ感はこっちの方が上なんだよなぁ。

今月もごちそうさま。
来年ぐらいにはレギュラーメニューも制覇したいものですな。
【今までの戦歴】
2009年4月 キーマカレー
2009年4月 春野菜とキャベツ(月替わりメニュー)
2009年5月 辛味噌(月替わりメニュー)
2009年6月 高菜と挽肉(月替わりメニュー)
2009年6月 ナポリタン
2009年7月 ゴーヤチャンプル(月替わりメニュー)
2009年8月 大人のナポリタン(月替わりメニュー)
2009年9月 秋なすと挽肉(月替わりメニュー)
2009年10月 鮭じゃがバター(月替わりメニュー)
2009年11月 ミート(月替わりメニュー)
リトル小岩井で消えてしまったミートソースが、こっちのお店で復活なの?

そう考えると今月はまさか余ったミートソースを使いまわしてるんじゃ
ないかという疑惑。もちろん嘘ですけど。
ということで早速今月の焼きスパゲッチのミートを注文。
お値段はレギュラーメニューと同じ490円。
って、あれ?こんなのでしたっけ?

リトル小岩井のミートソースは炒めた麺の上にミートソースがかかっていましたが、
こちらは最初から一緒に混ぜ炒めされてしまっています。
いわゆるボロネーゼ風ですね。
ちょっと肩透かしを食らったような。
よくよくメニューを見てみれば、ミートソースじゃなくてただのミートでしたね。
その違いなのかな?

具にはタマネギとマッシュルームとミートソース。
ところどころにトマトの皮の小さな切れ端が見られました。
食べてみると、それほど重たくなく甘くなくて、大人のミートソースといった感じ。
ボロネーゼほど肉が主張していなくて、代わりにトマトのさっぱり感。
ミートソースの濃いい味を想像していたので逆に新鮮に感じました。
あとは油が多いのが少し気になりました。
こういうときはキャベツが有難いですね。

ミート
そう、今日改めて確信しましたが、リトル小岩井よりミスターハングリーの方が
麺が細いような気がします。
でもモチモチ感はこっちの方が上なんだよなぁ。

今月もごちそうさま。
来年ぐらいにはレギュラーメニューも制覇したいものですな。
【今までの戦歴】
2009年4月 キーマカレー
2009年4月 春野菜とキャベツ(月替わりメニュー)
2009年5月 辛味噌(月替わりメニュー)
2009年6月 高菜と挽肉(月替わりメニュー)
2009年6月 ナポリタン
2009年7月 ゴーヤチャンプル(月替わりメニュー)
2009年8月 大人のナポリタン(月替わりメニュー)
2009年9月 秋なすと挽肉(月替わりメニュー)
2009年10月 鮭じゃがバター(月替わりメニュー)
2009年11月 ミート(月替わりメニュー)