あれ?もう年末?
「丑年なので牛を食らおうの会」っていう団体が発足したのはいつでしたっけ?
それ以来の活動報告(最終回)になります。
いいんです、肉が食べられれば。
ということで丑年の締めを飾るのにふさわしいお店をゆきむらさんが選んで下さいました。

CHACOあめみやは炭焼きステーキのお店。
「CHACO」っていう名前はチャコール(炭)から取っているのかな?
さてさて、本日のメンバーは
・200万PVおめでとう!「築地ランチ日記」ジジ飼いさん→記事
・2回目の東海道踏破はいつ?「ゆきむらな食生活とか」ゆきむらさん→記事
・今日は何回目?「春は築地で朝ごはん」つきじろうさん→記事
・来年こそブログ始める?謎のF君さん
・おば九制覇おめでとう!「ConBrio!!」ConBrio!!さん→記事
・今回も泊まりでの参加「華麗・カレー」Yokoさん→記事
・カレースパ23区制覇おめでとう!の私、で計7名。
なにはともあれまずはビールで。

いえーい!かんぱーい!
グラスが6個しかないのは、魚介系男子つきじろうさんが遅れて参加のため。
このお店の名物といえば、なんといっても大きなお肉!

リブ、サーロイン、ヒレのブロック肉が、1キロ以上ならどんな大きさでもOK!
人数も頭数揃っていることですし、ここは1つどーんといきましょう!
ということでリブ1キロとヒレ1キロを注文しました。
なんかいつもと注文の単位が違うので戸惑いますね。

これが焼く前のお肉様。
普通のステーキは厨房で焼かれるみたいですが、ブロック肉だけは
お店のフロア入り口近くにある炭焼き窯で焼かれます。

焼けるのを待っている間にサラダなんぞを。

付け合わせの野菜などなど。
ブロック肉を注文する場合、プラス600円でサラダやこの付け合わせ野菜、
ガーリックトーストにデザート、食後のコーヒーがついてくるんです。
これはかなりお得。

テーブルの上には熱々に焼かれた鉄板と固形燃料がセットされて、
いよいよあとはお肉が焼きあがるのを待つばかり。
空腹感も最高潮に達したところでお肉の登場です!!

はわーん!こちらはリブ。
1キロを6人で分けるので、1切れあたり167グラムぐらいになりますね。

※マウスオーバーでナイフ切断面拡大画像に切り替わります。
鉄板も熱々ですけど、個々の取り皿も熱々なので、自分の好きな焼き加減に
調節できるのがいいですね。
出される焼き加減はレア。だけど炭火焼の遠赤外線効果で
中までほんのりあたたかいのです。
大きく切って口の中にほおばると、そこはもう至福の世界~
ああ、お肉って素晴らしい。

こちらはヒレのブロック。
見た感じでもうお肉の繊維が細かいのが分かりますよね。

※やっぱりマウスオーバーで切断面画像に切り替わります
ヒレはもうナイフの入り方からして違う!
柔らかさのレベルが違うんですよね。
脂の入り方も上品なので、食べていても口の中がしつこくなく、
お肉の赤身の味をじっくり味わうことができます。
ああ、幸せってこういうことを言うんですねー。

ひとしきり盛り上がった後、ビールから赤ワインに切り替え。
この頃つきじろうさんも遅れて合流。
つきじろうさんがいらっしゃれば安心して注文できますね。え?

サーロインを1キロ追加です。
食べ切れなくてもたぶんつきじろうさんが全部食べてくれるでしょう。

※ここでもマウスオーバーでお肉の断面図をお楽しみください
やっぱりサーロインはステーキの王様でしたね。
脂の入り方が3種類のうちで一番で、しかもお肉も柔らかい。
後から後から肉の旨みが押し寄せてきました。
3種類のお肉とも、塩コショウ以外特に味付けをしなかったのですが、
そんなことはまったく気にならないぐらいお肉の味が良かったです。
レアな焼き加減といい、お肉本来の味を食べてもらいたいというお店の意向みたいです。

食後にはゆず風味のシャーベット。
ほっとするひと時。

さらにコーヒーでまったり。
たぶん人生で1,2を争うぐらい肉のカタマリを食べた日になりました。
もう最初のテンションの上がり方が尋常ではなく、時間も食欲も
あっというまに過ぎ去っていったような夜でした。
これでもう今年は思い残すことはないかな。
それとも1ポンドとか食べに行っちゃおうかな。
参加されたみなさま、ありがとうございました!
「丑年なので牛を食らおうの会」っていう団体が発足したのはいつでしたっけ?
それ以来の活動報告(最終回)になります。
いいんです、肉が食べられれば。
ということで丑年の締めを飾るのにふさわしいお店をゆきむらさんが選んで下さいました。

CHACOあめみやは炭焼きステーキのお店。
「CHACO」っていう名前はチャコール(炭)から取っているのかな?
さてさて、本日のメンバーは
・200万PVおめでとう!「築地ランチ日記」ジジ飼いさん→記事
・2回目の東海道踏破はいつ?「ゆきむらな食生活とか」ゆきむらさん→記事
・今日は何回目?「春は築地で朝ごはん」つきじろうさん→記事
・来年こそブログ始める?謎のF君さん
・おば九制覇おめでとう!「ConBrio!!」ConBrio!!さん→記事
・今回も泊まりでの参加「華麗・カレー」Yokoさん→記事
・カレースパ23区制覇おめでとう!の私、で計7名。
なにはともあれまずはビールで。

いえーい!かんぱーい!
グラスが6個しかないのは、魚介系男子つきじろうさんが遅れて参加のため。
このお店の名物といえば、なんといっても大きなお肉!

リブ、サーロイン、ヒレのブロック肉が、1キロ以上ならどんな大きさでもOK!
人数も頭数揃っていることですし、ここは1つどーんといきましょう!
ということでリブ1キロとヒレ1キロを注文しました。
なんかいつもと注文の単位が違うので戸惑いますね。

これが焼く前のお肉様。
普通のステーキは厨房で焼かれるみたいですが、ブロック肉だけは
お店のフロア入り口近くにある炭焼き窯で焼かれます。

焼けるのを待っている間にサラダなんぞを。

付け合わせの野菜などなど。
ブロック肉を注文する場合、プラス600円でサラダやこの付け合わせ野菜、
ガーリックトーストにデザート、食後のコーヒーがついてくるんです。
これはかなりお得。

テーブルの上には熱々に焼かれた鉄板と固形燃料がセットされて、
いよいよあとはお肉が焼きあがるのを待つばかり。
空腹感も最高潮に達したところでお肉の登場です!!

はわーん!こちらはリブ。
1キロを6人で分けるので、1切れあたり167グラムぐらいになりますね。

※マウスオーバーでナイフ切断面拡大画像に切り替わります。
鉄板も熱々ですけど、個々の取り皿も熱々なので、自分の好きな焼き加減に
調節できるのがいいですね。
出される焼き加減はレア。だけど炭火焼の遠赤外線効果で
中までほんのりあたたかいのです。
大きく切って口の中にほおばると、そこはもう至福の世界~
ああ、お肉って素晴らしい。

こちらはヒレのブロック。
見た感じでもうお肉の繊維が細かいのが分かりますよね。

※やっぱりマウスオーバーで切断面画像に切り替わります
ヒレはもうナイフの入り方からして違う!
柔らかさのレベルが違うんですよね。
脂の入り方も上品なので、食べていても口の中がしつこくなく、
お肉の赤身の味をじっくり味わうことができます。
ああ、幸せってこういうことを言うんですねー。

ひとしきり盛り上がった後、ビールから赤ワインに切り替え。
この頃つきじろうさんも遅れて合流。
つきじろうさんがいらっしゃれば安心して注文できますね。え?

サーロインを1キロ追加です。
食べ切れなくてもたぶんつきじろうさんが全部食べてくれるでしょう。

※ここでもマウスオーバーでお肉の断面図をお楽しみください
やっぱりサーロインはステーキの王様でしたね。
脂の入り方が3種類のうちで一番で、しかもお肉も柔らかい。
後から後から肉の旨みが押し寄せてきました。
3種類のお肉とも、塩コショウ以外特に味付けをしなかったのですが、
そんなことはまったく気にならないぐらいお肉の味が良かったです。
レアな焼き加減といい、お肉本来の味を食べてもらいたいというお店の意向みたいです。

食後にはゆず風味のシャーベット。
ほっとするひと時。

さらにコーヒーでまったり。
たぶん人生で1,2を争うぐらい肉のカタマリを食べた日になりました。
もう最初のテンションの上がり方が尋常ではなく、時間も食欲も
あっというまに過ぎ去っていったような夜でした。
これでもう今年は思い残すことはないかな。
それとも1ポンドとか食べに行っちゃおうかな。
参加されたみなさま、ありがとうございました!
先日はありがとうございました~!
ワタクシ的には、人生1のニクでしたわ~~。
尋常じゃないテンションでしたよねぇ。
狩猟本能が目覚めてた?! (^^;
プリンちゃん、ちゃんとニクの味まで
堪能してるじゃないですか!
余裕~~。
しかも、こんなに食べまくって、まだ1ポンドニク?!
さすが、綱取り~~。(^o^;;
ワタクシ的には、人生1のニクでしたわ~~。
尋常じゃないテンションでしたよねぇ。
狩猟本能が目覚めてた?! (^^;
プリンちゃん、ちゃんとニクの味まで
堪能してるじゃないですか!
余裕~~。
しかも、こんなに食べまくって、まだ1ポンドニク?!
さすが、綱取り~~。(^o^;;
2009-12-14 月 11:44:26 |
URL |
ジジ飼い #kyBjvhlc [ 編集]
お疲れ様でした~。
多分プリンさんが一番余裕あったような気がする。。。
12年後こそ1人1キロの会を!(笑)
またよろしく~(^^)
多分プリンさんが一番余裕あったような気がする。。。
12年後こそ1人1キロの会を!(笑)
またよろしく~(^^)
途中から合流したワタシですが、皆様の“満ち足り度” が
いつもよりずっと大きいのを感じてビビリました(笑
マウスオーバーでパパッ☆と画像を切り替えると、
皆様が先に堪能されていたお肉の迫力が味わえます~☆
チョコありがとうございます。ぜひ毎晩ちょびっとづつ(笑)、
「寝る前のお楽しみ」にさせていただきます♪
いつもよりずっと大きいのを感じてビビリました(笑
マウスオーバーでパパッ☆と画像を切り替えると、
皆様が先に堪能されていたお肉の迫力が味わえます~☆
チョコありがとうございます。ぜひ毎晩ちょびっとづつ(笑)、
「寝る前のお楽しみ」にさせていただきます♪
当日はありがとうございました~♪
普段なかなか見れないこんなに大きな肉の塊は非常にテンションUP!!!
3種類ともそれぞれ違ったお肉の風味を堪能できるのは、この人数の特権ですね。
ぜひ残りの丑年を1ポンドと言わずに(違)
しかし、それ以上にあのプリンも驚きでしたけどね・・・(笑)
普段なかなか見れないこんなに大きな肉の塊は非常にテンションUP!!!
3種類ともそれぞれ違ったお肉の風味を堪能できるのは、この人数の特権ですね。
ぜひ残りの丑年を1ポンドと言わずに(違)
しかし、それ以上にあのプリンも驚きでしたけどね・・・(笑)
お疲れさまでした~
味、ボリュームとも肉会にふさわしい内容でしたね。
コレを上回る1ポンドになるか、楽しみにしてま~す。
あ、もちろんプリンも楽しみにしてます☆
味、ボリュームとも肉会にふさわしい内容でしたね。
コレを上回る1ポンドになるか、楽しみにしてま~す。
あ、もちろんプリンも楽しみにしてます☆
>ジジ飼いさん、こちらこそありがとうございました。
お肉って本当に人を幸せにしてくれますよね。
そういえばこのときは横綱が5人もいましたね。
また来年も残さずよろしくです!
お肉って本当に人を幸せにしてくれますよね。
そういえばこのときは横綱が5人もいましたね。
また来年も残さずよろしくです!
>ゆきむらさん、この日はお誘いありがとうございました。
余裕は...あまりなかったですね、正直。
ただ肉となると本能が目覚めるというか。
12年後と言わず、来年「一人1リットルの大トラの会」でお会いしましょう!
余裕は...あまりなかったですね、正直。
ただ肉となると本能が目覚めるというか。
12年後と言わず、来年「一人1リットルの大トラの会」でお会いしましょう!
>つきじろうさん、この日は本当にお疲れさまでした。
つきじろうさんが到着された頃はすでにクライマックスはとうに過ぎておりまして...。
また来年もよろしくお願いいたします。
つきじろうさんが到着された頃はすでにクライマックスはとうに過ぎておりまして...。
また来年もよろしくお願いいたします。
>Yokoさん、この日はありがとうございました。
人数多かったからこそ、3種類のカタマリ全部を味わえたのはよかったですよね。
1ポンドは...なんか無理そうです。時間的に。
あ、プリンはさっき食べました。
人数多かったからこそ、3種類のカタマリ全部を味わえたのはよかったですよね。
1ポンドは...なんか無理そうです。時間的に。
あ、プリンはさっき食べました。
>ConBrio!!さん、お疲れさまでした。
しっかり丑年のシメをさせてもらった気分です。
プリンの方は、日付をいつにするか検討中です。
クリスマスがいいのか、お正月がいいのか...?
しっかり丑年のシメをさせてもらった気分です。
プリンの方は、日付をいつにするか検討中です。
クリスマスがいいのか、お正月がいいのか...?