さて、土日も食べられるカレースパ第2弾。
桜木町駅から地下通路を通ってそのまま行ける「ぴおシティ」の中にある
昭和レトロチックな雰囲気の喫茶店です。

お店の前のショーケースが眩しい!
見ているだけでもシアワセな気分になれます。
軽いお食事からドリンク類まで全体的にリーズナブルなお値段。
その中でご飯とスパゲッティのメニューだけ抜粋。

ありました!カレースパ。
と書いたのは時系列的に間違ってますね。
こちらのお店は食券制+セルフサービスとなっておりまして、
食券を買ったらカウンターに持って行き、お店の方に渡して席で待ち、
呼ばれたら取りに行くというシステムを採用しています。
しかもスパゲッティ4種は共通の食券。
お店の方に渡すときにちゃんとカレースパと伝えましょう。
メニューの写真は席で待っているときに撮ったものです。
ちなみにすべてドリンク付きセットのお値段です。
あ、呼ばれたみたいですね。取りに行ってきまーす。

一般的な茹で上げ麺+カレーがけのタイプのカレースパですね。
特筆すべきところは...どこだろう?
ということでこの続きは
「カレースパ情報局」にてご覧ください。
カレースパよりもいいもの見つけちゃいました。

プリン200円。こういう喫茶店チックなものはひさしぶり。
あとクリームソーダがあればカンペキでしたが、カレースパにセットで
ドリンクが付いてきたので断念残念。
桜木町駅から地下通路を通ってそのまま行ける「ぴおシティ」の中にある
昭和レトロチックな雰囲気の喫茶店です。

お店の前のショーケースが眩しい!
見ているだけでもシアワセな気分になれます。
軽いお食事からドリンク類まで全体的にリーズナブルなお値段。
その中でご飯とスパゲッティのメニューだけ抜粋。

ありました!カレースパ。
と書いたのは時系列的に間違ってますね。
こちらのお店は食券制+セルフサービスとなっておりまして、
食券を買ったらカウンターに持って行き、お店の方に渡して席で待ち、
呼ばれたら取りに行くというシステムを採用しています。
しかもスパゲッティ4種は共通の食券。
お店の方に渡すときにちゃんとカレースパと伝えましょう。
メニューの写真は席で待っているときに撮ったものです。
ちなみにすべてドリンク付きセットのお値段です。
あ、呼ばれたみたいですね。取りに行ってきまーす。

一般的な茹で上げ麺+カレーがけのタイプのカレースパですね。
特筆すべきところは...どこだろう?
ということでこの続きは
「カレースパ情報局」にてご覧ください。
カレースパよりもいいもの見つけちゃいました。

プリン200円。こういう喫茶店チックなものはひさしぶり。
あとクリームソーダがあればカンペキでしたが、カレースパにセットで
ドリンクが付いてきたので断念残念。